goo blog サービス終了のお知らせ 

a breath

何でもアリ、だから私。

夏の夜の海

2004-09-27 23:39:41 | 思い出

原チャリで夜中、思い立って2人で行ったね~
水着まで着て(笑)

暗闇の中で波の音と白波がやけに大きく見えた。
そりゃ~そうだ。
確か台風も近づいて来てたんだよね。
それでも入って行ったっけ。
昼間の海は入ってても夜の海は入るもんじゃないと思ったもん。

懐かしいなぁ・・・
あんなムチャなことも楽しかった。
その後、カラオケboxで朝まで5時間!!

次の日仕事だったっけ?(笑)
それまでは覚えてないけど。

あの頃よく聞いてた曲を耳にしたら思い出したよ。
たまにはバカやろうか??
少し行き詰ってる君を見てるとそう思う。




オオマンタ様

2004-09-24 23:40:38 | 思い出
仕事を辞めてから来年の1月で丸2年になります。
その前職の時の大失敗を少し・・・(笑)

お客様からかかってきた電話。
相手の方が自分の名前を名乗りました。
自分の耳に聞こえたように復唱しました。

「オオマンタ様ですね?」

相手の方は聞き取れなかったのか

「はい」

と。
私もその時不思議と何とも思わずに保留にしました。
そして、

「オオマンタ様からお電話です。」

と取次ぎました。
取次いだ相手は

「はい~??もう一度名前をお願いします」

と言うので、

「オ・オ・マ・ン・タ!様ですっ!!」

と大声で(笑)
そしてその自分の大声と共に爆笑!!!

「そんな人は知りません(笑)。」

えっ!!??どーゆーこと??と思う私。

「オオマンタじゃなくて、大松田だよ~~。」

もちろん、私もその後笑いのツボへ落ちていきました。

ゴメンなさい・・・きっと大松田さんはしばらく
「オオマンタ」というあだ名でよばれた事でしょう・・・




伴造

2004-09-20 15:08:51 | 思い出

高校3年の日本史の中の登場人物。

読めますか?

こんな漢字だったように記憶してるんですが・・・?
あれっ?違ったかな?
頭に何か付いてたとは思うけど、思い出せない(^^ゞ

何をした人かは良く知らないけど、この名前だけは強烈に覚えてる。

・・・今でも家族のように付き合っている友人が教科書を読まされた。
何度も何度もこの人名が出てきた。
その度に先生に言われるのにもかかわらず、彼女は最後までこう読み続けた。

「ともぞう」

私は彼女の後ろの席で、周りの席の子達もその名前が近づく度に

「くにつくりのみやつこ!くにつくりのみやつこ!!」

と小声でささやき続けた。
でも、何のためらいもなく彼女はまたしても

「ともぞうが・・・」「ともぞうは・・・」

を連呼しまくった。
もちろん、クラス中が声を押し殺して肩を震わせながら笑っていた。
 
高校卒業して10年以上経った今でもみんな集まると
この話題で涙が出るくらい笑える。

彼女語録はあまりにもありすぎ~~

「台風一過」の事を「台風一家」と最近まで思っていたらしい(笑)

着れないウェットスーツ

2004-09-20 01:08:25 | 思い出

初めてサーフィンをしたのは中学生の頃。
それから高校時代は毎晩DISCO通い。
勤め出してまたサーフィン熱が復活。
その頃ボディボードと出会う。
まだブギボーと言われてたなぁ・・・

初めて買った車もボードを積むのにバンにした。
何がカッコよくてかわざわざ4ナンバー登録したりして(笑)
いつも車にはサーフボードとボディボードとタンクに水を常備してた。

朝一、仕事帰り、時間があれば仕事の合間にも(爆)

楽しかったなぁ。。。

サーフボードは友達に売っちゃったけどボディボードは捨てられない。
3年前から息子が私の代わりに愛用中。
息子には大きいけど、初めて海に入った時からガンガン沖に出て行く。
フィンも付けずに入ってスープに乗った時の顔はまさに
「俺って天才!?」
と言わんばかり(笑)

あの頃作ったウェット達も今では袖を通されることなく物置の中で陰干しされたまま。
だって、着れるワケないじゃん☆
ストレッチ素材じゃないんだもーん!

でもいつかまた息子と海に入れたらいいなぁ・・・