5月31日(水)のつぶやき

2017-06-01 04:43:34 | Life

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かめ男)
2017-06-01 08:28:37
年老いた親との関係は難しくなっていくね。
当事者じゃない親戚は「ちゃんと面倒見ろ」とか言うけど、年とるとやたら感情的になるし、簡単にはいきませんね。

俺は祖母が認知でめちゃくちゃ大変だったから、もし親がそうなってきたら誰が何と言おうと施設に入れる。
でもできるだけ、なんとか現状を維持したいんだよなあ。
返信する
来る、きっと来る (雄助)
2017-06-04 01:41:01
来るべき時は必ず来る。
長生きさせられる分だけ、癌の発生率は増える、認知症もしかり。万物には寿命がある。桜の木も枯れれば、脳にも筋肉にも寿命はある。国が長寿を自慢するものどうかと思うが。
素人には無理だ。手足のように使っていた自動車にも寿命はある。それより高度な機械の肉体にも脆弱な個所はある。プロに任せるべきだ。
と、思う。(個人の感想です)
子は親離れするように、親も子離れするべきだ。
返信する

コメントを投稿