☆サーターアンダギーずかん☆
サーターアンダギーがあると聞いて、行ってみました。


せっかくなので、お弁当も買ってみました。
※価格は2025年4月12日時点
こじんまりしたお店(テーブルが3つほど)ですが11時前に行くと満席!
お一人で作られているので、30分程、時間がかかると言われました。前もって電話で注文しといたほうが良いかもしれません。

↑お目当てのサーターアンダギー!
自分が行ったときはプレーンのみでしたが、タイミングが良ければ他にも色々な味があるっぽいです。
どれも美味しそう…✨
購入したお弁当
↓

チキン南蛮弁当(700円)

チキンカツ弁当(700円)
お肉がめちゃくちゃ柔らかくて、美味しかったです✨

オムライス(650円)
写真はケチャップですが、デミグラスソースも選べます。
そしてそして、サーターアンダギー(1個90円)


外はザクザク、中はパッサパサ…これぞサーターアンダギー!
美味しかったです😄

近々、移転するそうです。
新しくなったら、また行ってみたいです。ごちそうさまでした!
☆おまけ☆
♪本日のアンダギーソング
紹介したサーターアンダギーに因んだ(こじつけた?笑)1曲を選曲♪
今回はキッチンビオに因んで、タイトルに"ビオ"が付く、こちらの曲にしました♪
♪「Viola」島谷ひとみ(2004年)
綴り(BとV)が違うけど、そんなの関係ねぇ(笑)春の曲だし👍
島谷ひとみさんの曲って、結構、独特な路線の曲が多かったですよね…オリエンタルテイスト(と言えば良いのかな?)、「あなたはアジアのパピヨン」的な(?)
自分は嫌いじゃないですが、「エイベックスさん、もっと売れ線の曲を持って来てあげればいいのに」って思ってました(苦笑)
この「Viola」もやっぱり、その系譜。最後のサビで転調するところが上がる↑(笑)
MVで赤・白・青の3色の島谷さんが出てくるのはViola=3色スミレだから?