こんばんは。



どんどん敵車を追い抜いてます。

ついにトップへ。

2週目途中から夜に。

夜のコースは見えにくい。

特に何事もなく
GT7のカスタムレースを使用してニュル耐的な感じのレースをやりました。
時間変化30倍速タイヤ、燃料消耗2〜3倍速のレースです。

今回は実際にニュルブルクリンク24Hに参戦したマシンのカラーリングで行いました。
敵車はGr.3でこちらもニュル24時間に出場したマシンのみでの参加です。


主はGT-RNISMOGT3(チーム RJN)で参戦。
日産自動車80周年、NISMOが30周年記念のゼッケンで参戦しましたがクラッシュで30号車がリタイアした記憶がありましてどうしてもこのマシンで勝ちたいと言う気持ちでこのカラーリングにしたのです。


スタート。
まずはGPコースを攻略。

序盤から有利になるようにタイヤマネージメントを考えつつ追い抜いてます。

そして、長い北コースへ。





そして、長い北コースへ。





どんどん敵車を追い抜いてます。
ちなみにファルケンポルシェは再現度低めです(^^;


カルーセル

そして、ストレートでメルセデスAMG勢を捉える。


そして、ストレートでメルセデスAMG勢を捉える。


ついにトップへ。

2週目途中から夜に。

夜のコースは見えにくい。
ライン取り等が重要視される。

4週目、ようやく夜明け。

4週目、ようやく夜明け。

特に何事もなく
トップでゴール。


2位のブラックファルコンAMGとは20秒程でした。