『日本書紀』崇神天皇 2
四年冬十月庚申朔壬午。詔曰。惟我皇祖。諸天皇等。光臨宸極者。豈爲一身乎。蓋所以司牧人神經綸天下。故能世闡玄功。時流至徳。今朕奉承大運。愛育黎元。何當聿遵皇祖之跡。永保無窮之祚。其羣卿百僚。竭爾忠貞。共安天下。不亦可乎。
五年。國内多疾疫。民有死亡者。且大半矣。
六年。百姓流離。或有背叛。其勢難以徳治之。是以晨興夕■。請罪神祇。先是。天照大神。倭大國魂二神。並祭於天皇大殿之内。然畏其神勢共住不安。故以天照大神。託豐鍬入姫命。祭於倭笠縫邑。仍立磯堅城神籬。〈神籬。此云比莽呂岐。〉亦以日本大國魂神。託渟名城入姫命令祭。然渟名城入姫命髮落體痩而不能祭。
七年春二月丁丑朔辛卯。詔曰。昔我皇祖大啓鴻基。其後聖業逾高。王風轉盛。不意。今當朕世數有災害。恐朝無善政。取咎於神祇耶。蓋命神龜以極致 之所由也。於是。天皇乃幸于神淺茅原。而會八十萬神以卜問之。
≪英訳≫
In the winter of the fourth year, on the tenth month, on the day of 庚申 (Kōshin), which corresponds to the day 壬午 (Ningō, 23rd), a decree was issued, stating: “The reason why our imperial ancestors and various emperors ascended to the throne was not solely for their personal sake. It was to organize people and deities, govern the realm, and as a result, demonstrate profound achievements to the world, leading to the era of utmost virtue. Now, I have inherited a great destiny, entrusted with nurturing the people and fostering prosperity. Let us follow the footsteps of our imperial ancestors and safeguard eternal glory. My ministers, demonstrate your sincere loyalty, and together, let us ensure the peace and prosperity of our nation. Would this not be a virtuous endeavor?”
In the fifth year, a widespread epidemic plagued the country, resulting in the death of many citizens.
In the sixth year, the people were displaced, and some rebelled, making it difficult to control the situation through virtue alone. Therefore, from morning till night, the imperial court apologized to the deities and offered prayers. Previously, the two deities, Amaterasu Ōkami and Yamato-no-Ōkunitama, were enshrined in the imperial palace. However, fearing the power of these deities and the uncertainty of coexistence, Amaterasu Ōkami was entrusted to Toyo Sukui Irihime no Mikoto and enshrined in the Kasanui village in Yamato. A sturdy stone sacred area was also constructed. Additionally, the deity of Yamato-no-Ōkunitama was entrusted to Nunaki Irihihime no Mikoto, but the deity, in a weakened state, could not be properly enshrined.
In the seventh year, on the day of 辛卯 (Shin U, 15th) in the spring of the second month, a decree was issued, stating: “In the past, our imperial ancestors initiated great achievements, and subsequently, the virtuous endeavors of successive emperors reached greater heights, and the royal influence thrived. However, unexpectedly, in my reign, we have frequently faced disasters. Concerned that the imperial court lacks good governance, I fear that we may be blamed by the deities. Let us discern the cause of these calamities through divination.” Subsequently, the Emperor visited the divine Asajigahara and consulted with eight hundred thousand deities through divination.
≪この英文の和訳≫
四年冬十月庚申朔壬午(二十三日)。詔(みことのり)して曰(いわく)。「わが皇祖。諸天皇たちが、その位に臨まれたのは単に一身のためではない。それは人々と神々を整え、天下を治めるためであり、その結果として世に玄妙な功績を示し、時流れて至徳となったのです。今、朕は大いなる運命を受け継ぎ、国民を愛し、黎元(万民)を育てることとなりました。どうか、皇祖の足跡に従い、永遠に続く栄えを守りますように。群卿百僚(まちきみたち、もものつかさたち)よ、誠実な心を尽くして共に国を安泰にしよう。これはまた良いことではないか。」
五年。国内では多くの疾病が蔓延し、多くの民が死にました。
六年。百姓は流浪し、背信の者もおり、その勢いは徳で治めるのが難しいほどでした。そこで朝廷は朝から晩、神祇に謝り、神々に祈りを捧げました。それまで、天照大神と倭大国魂(やまとのおおくにたま)の二神は天皇の大殿で祭られていましたが、神々の威力を恐れ、共に住むことが不安になりました。そのため、天照大神は豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)に託され、大和(やまと)の笠縫邑(かさぬいのむら)に祭られました。そして、堅固な石の神籬(ひもろぎ 神が降臨されるところ)を造りました。また、日本大国魂(やまとのおおくにたま)の神は渟名城入姫命(ぬなきいりびめのみこと)に預けられましたが、渟名城入姫命は髪が落ち、体が痩せて祭りができない状態でした。
七年春二月丁丑朔辛卯(十五日)。詔(みことのり)して曰(いわく)。「昔、わが皇祖が大いなる業績を開き、その後、歴代の聖業はますます高まり、王風は盛んとなりました。しかし、今、朕の世になって、しばしば災害に見舞われている。朝廷に良政がなく、神々から咎を受けているのではないかと恐れます。災いの理由を占って極めよう」と言われ、天皇は*神淺茅原(かむあさじがはら)に行幸し、八十万(やおよろず)の神に卜占を行われました。
*神浅茅原(かむあさじがはら)は、第10代天皇の崇神天皇が百官を率いて八百万神を祭った地と言われています。邪馬台国の卑弥呼といわれる倭迹迹日百襲姫(やまとととひももそひめ)を祭った茅原の神御前神社(かみのごぜんじんじゃ)周辺がその宮跡といわれています。
『日本書紀』崇神天皇7年2月15日条では、国中で災害が多いので天皇が八百万の神々を神浅茅原に集めて占うと、大物主神が百襲姫に神憑り、と記されています。
(Google AI)
令和6年1月9日(火) 2024