見出し画像

ChatGPTさんの『古事記』英訳

ChatGPTの『日本書紀』英訳 懿徳天皇(いとくてんのう)

『日本書紀』懿徳天皇

懿徳天皇(いとくてんのう)
大日本彦耜友天皇

大日本彦耜友天皇。磯城津彦玉手看天皇第二子也。母曰渟名底仲媛命。事代主神孫鴨王女也。磯城津彦玉手看天皇十一年(癸亥前五三八)正春正月壬戌。《一》立爲皇太子。年十六。卅八年(庚寅前五一六)冬十二月。磯城津彦玉手看天皇崩。

元年春二月己酉朔壬子。《四》皇太子即天皇位。

秋八月丙午朔。葬磯城津彦玉手看天皇於畝傍山南御陰井上陵。

九月丙子朔乙丑。尊皇后曰皇太后。☆是年也太歳辛卯。

二年春正月甲戌朔戊寅。遷都於輕地。是謂曲峽宮。

二月癸卯朔癸丑。立天豐津媛命爲皇后。〈一云。磯城縣主葉江男弟。猪手女泉媛。一云。磯城縣主太眞稚彦女飯日媛也。〉后生觀松彦香殖稻天皇。〈一云。天皇母  弟武石彦奇友背命。〉

廿二年春二月丁未朔戊午。立觀松彦香殖稻尊爲皇太子。年十八。

卅四年秋九月甲子朔辛未。天皇崩。

≪英訳≫

Emperor Ōyamato Hikosukitomo no Sumera Mikoto, the second child of Emperor Annei, was born to the mother named Nunasoko Nakatsuhime no Mikoto. She was a descendant of the Grandchild of Kotoshironushi no Kami(the Deity in Charge of Affairs), her name was Nakatsu-hime no Mikoto. She was the daughter of Emperor Suinin and Princess Sonohoka no Ōiratsume."

Princess Kamitsumihime, from the royal lineage of King Kamo. In the 11th year of Emperor Annei’s reign, on the 1st day of the 1st month, Ōyamato Hikotamakashiwade no Mikoto was appointed Crown Prince at the age of sixteen.

In the 38th year, on the 12th month of winter, Emperor Ōyamato Hikotamakashiwade passed away. In the following year, on the 2nd day of the 2nd month, Crown Prince ascended to the throne.

On the 8th day of the 8th month, Emperor Annei was buried on the southern slope of Mount Unebi near the Imperial Mausoleum at Mitono Ine. In the 9th month, the Crown Prince’s mother was honored as the Empress Dowager. This year corresponded to the Tai Sui year of Xinmao.

In the 2nd year, on the 1st day of the 1st month, the capital was relocated to Karuno Chi, known as the Palace of Magari-Ono. On the 2nd day of the 2nd month, Empress Consort Tamayori-hime no Mikoto was enthroned. She later gave birth to Emperor Kōshō (Kōshō Tennō).

In the 22nd year, on the 1st day of the 2nd month, Emperor Kōshō appointed Prince Mimatsuhiko Kaguyashinji Inada as Crown Prince at the age of eighteen. In the 34th year, on the 8th day of the 9th month, Emperor Kōshō passed away.

≪この英文の和訳≫

大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)は、安寧天皇(あんねいていんのう)の第二皇子であります。母は渟名底仲媛命(ヌナソコナカツヒメノミコト)と申します。

彼女は、事代主神(ことしろぬしのかみ)の孫であり、名前は中津媛命(なかつひめのみこと)である。彼女は垂仁天皇と園鴨王女(そのかもおうのいらつめ)の娘でした。
安寧天皇の十一年の春、一月一日に、皇太子に立てられました。当時、十六歳でございました。

三十八年の冬、十二月に、安寧天皇はお亡くなりになりました。

元年の春、二月四日に、皇太子は天皇位に即位されました。

秋の八月一日に、安寧天皇は畝傍山(うねびやま)の南にある御蔭井上陵(みほとのいのえのみささぎ)に葬られました。九月には、前の皇后を尊んで皇太后とお呼びいたしました。この年は、太歳辛卯(たいさいかのとう)でございます。

二年の春、一月五日に、都を輕の地(かるのち)に移されました。これが曲峡宮(まがりおのみや)と呼ばれるものでございます。

二月十一日には、天豊津媛命(アマトヨツヒメノミコト)を立てて皇后に迎えられました。皇后は、観松彦香殖稻天皇(ミマツヒコカエシネノスメラミコト、または孝昭天皇)をお産みになりました。

二十二年の春、二月十二日には、観松彦香殖稻尊(ミマツヒコカエシネノミコト)を立てて皇太子に迎えました。この時、十八歳でございました。

三十四年の秋、九月八日に、天皇は崩御されました。

令和6年1月1日(月) 2024

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る