見出し画像

ChatGPTさんの『古事記』英訳

ChatGPTの『日本書紀』英訳 安寧天皇

『日本書紀』安寧天皇

磯城津彦玉手看天皇。神渟名川耳天皇太子也。母曰五十鈴依媛命。事代主神之少女也。

天皇以神渟名川耳天皇廿五年(庚辰前五五七)立爲皇太子。年廿一。

卅三年(壬子前五四九)夏五月。神渟名川耳天皇崩。其年七月癸亥朔乙丑。《三》太子即天皇位。

元年冬十月丙戌朔丙申。葬神渟名川耳天皇於倭桃花鳥田丘上陵。尊皇后曰皇太后。 ☆『日本書紀』巻四安寧天皇元年(癸丑前五四八)是年也太歳癸丑。

二年遷都於片鹽。是謂浮孔宮。

三年春正月戊寅朔壬午。立渟名底仲媛命〈亦曰渟名襲媛。〉爲皇后。〈一書云。磯城縣主葉江女川津媛。一書云。大間宿禰女糸井媛。〉先是后生二皇子。第一曰息石耳命。第二曰大日本彦耜友天皇。〈一云。生三皇子。第一曰常津彦某兄。第二曰大日本彦耜友天皇。第三曰磯城津彦命。〉

十一年春正月壬戌朔。立大日本彦耜友尊爲皇太子也。弟磯城津彦命。是猪使連之始祖也。

卅八年冬十二月庚戌朔乙卯。天皇崩。時年五十七。

≪英訳≫

Emperor Shikitsuhiko Tamatemi no Mikoto, the legitimate son of Emperor Suizei, had a mother named Princess Isuzu Yorihime no Mikoto, the younger daughter of the deity Kotoshironushi no Kami.

Emperor Shikitsuhiko Tamatemi ascended to the position of Crown Prince in the 25th year of Emperor Suizei’s reign (557 BCE), at the age of twenty-one.

In the summer of the thirty-third year (549 BCE), in the fifth month, Emperor Shikitsuhiko Tamatemi passed away. In the seventh month of the same year, on the day of the new moon, the Crown Prince assumed the throne.

In the first year of his reign, on the new moon of the tenth month, Emperor Shikitsuhiko Tamatemi was interred at the Mausoleum of Tsukida no Okanoue no Misasagi, with his honored Empress designated as Empress Dowager. In this year, the Tai Sui was Guichou.

In the second year, the capital was moved to Katashio. This was known as the Palace of Uki-ana.

In the third year, on the new moon of the first month, on the day of Woshin, Empress Ningasoko Nakatsuhime no Mikoto, also known as Ningaeshiki Hime, was enthroned as Empress. Some records state that she was the daughter of the Princess of Isagi, Yaejime, while others claim she was the daughter of the Princess of Oma no Sukune, Itoihime.

Before this, two imperial princes were born to the Empress. The first was Prince Okisomimino Mikoto, and the second was Emperor Ooyamato Hikosukitomo no Mikoto. 

(According to one account, he had three imperial sons: the first was Prince Tsunetsuhiko no Mikoto, the second was Emperor Ooyamato Hikosukitomo no Mikoto, and the third was Prince Shikitsuhiko no Mikoto.)

In the eleventh year, on the new moon of the first month, on the day of Jinshin, Emperor Ooyamato Hikosukitomo no Mikoto was appointed as Crown Prince. His younger brother, Prince Shikitsuhiko no Mikoto, became the founding ancestor of the Itsukai clan.

In the thirty-eighth year, on the new moon of the twelfth month, on the day of Koshin, Emperor Suizei passed away at the age of fifty-seven.

≪この英文の和訳≫

綏靖天皇の嫡子である磯城津彦玉手看天皇(シキツヒコタマテミノスメラミコト)は、神渟名川耳(カムヌナカワミミ)天皇太子でした。母は、事代主神(コトシロヌシノカミ)の次女である五十鈴依媛命(イスズヨリヒメノミコト)といいます。

天皇は神渟名川耳天皇の二十五年(庚辰前五五七)に、皇太子となられました、当時二十一歳でした。

元年冬十月十一日、綏靖天皇を倭の桃花鳥田丘上陵(つきだのおかのうえのみささぎ)に葬った。先の皇后を尊んで皇太后と申し上げた。この年、太歳癸丑(たいさいみずのとうし)。

翌年、夏五月に神渟名川耳天皇が崩御されました。その年の七月、朔乙丑の日に、太子が即位されました。

二年目には都を片鹽(かたしお)に遷都し、これが浮孔宮(うきあなのみや)と呼ばれました。

三年目の春、正月の戊寅朔壬午の日に、渟名底仲媛命(ヌナソコナカツヒメノミコト)が皇后となられました。先に生まれた皇后のもとには、息石耳命(オキソミミノミコト)と大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)というふたりの皇子が誕生しました。

〈ある伝承によれば、「彼は三人の皇子をもうけました。第一は常津彦尊(つねつひこのみこと)、第二は大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと)、第三は磯城津彦尊(しきつひこのみこと)です。〉

十一年目の春、正月の壬戌朔の日に、大日本彦耜友尊(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)が皇太子として立てられました。弟である磯城津彦命(シキツヒコノミコト)は、猪使連(いつかいのむらじ)の始祖となりました。

三十八年目の冬、十二月の庚戌朔乙卯の日に、天皇は崩御されました。当時、享年五十七歳でした。

令和5年12月31日(日) 2023

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る