ぶんげいマスターピース工房は、単純に名作を創作する、というだけでなく、
名作ゆえに歴史あるゆえに蓄積されたものをも観客や創作サイドに提供することが特徴です。
ぶんげい演劇工房は、8月30・31日の観劇に先駆けて、学芸講座やワークショップ、公開稽古などにより、観劇をよリ豊かにしてしていただく機会を提供するものです。
日程:8月3日(日)15:00-17:00
「チェーホフ『三人姉妹』の技法と世界」
チェーホフ『三人姉妹』はチェーホフの最晩年のもっとも成熟した時代に書かれたもっとも「チェーホフ的」な作品の一つです。ここではチェーホフの独自の世界観が、その特殊な劇作法によって、幾重にも織り込まれて出来上がっています。この作品を単純化することは難しいですが、その主題と技法の不即不離の関係を考えて見ましょう。
講師:永田靖(ロシア演劇・演劇学専攻、大阪大学教授)
申し込み・お問合せ先 京都府立文化芸術会館
Tel/075-222-1046 Fax/075-211-2013 mp2008@bungei.jp
最近の「プロデューサーズボイス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事