赤色に塗った単線のトラス鉄橋です。
ここにアップしている作品の中では過去最大枚数のクラフトを使用!!
その数なんと7枚!!
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む
警報器と遮断機が付いた単線用の踏切です。(バラストと枕木を一体化した直線レールも別で作成しています)
こんなものまであるんですね!!
踏切は見本の写真とちょっと違いますが、どこが違うか比べてみてね*^^*
例えば、
1、警報柱の形状が見本は四角だが、三角になっている
2、踏切遮断機が見本は黒色だが、トラ模様になっている
3、遮断かんの形状が見本は板状だが、筒状になっている
4、警報柱と踏切遮断機 . . . 本文を読む
ローカル線をイメージした駅舎です。
ホームから見たらこんな感じ
単純な形のものから、複雑なものまであるので、時間のある方は試してみてね!!
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」と新幹線がコラボしました。
ピンクのリボンをモチーフにデザインされています。
少し前に作った500系新幹線の色違いですね!!
まん丸ボディーがピンクになっただけで可愛いですね*^^*
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.west . . . 本文を読む
久々のクラフト製作*^^*
広島エリアでJR発足以降はじめてとなる新型電車です。
先頭車両にある赤い転落防止幌が気になりますね!!
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む
ラッピングコンセプトは、「旅に『ときめき』を」。
車両前頭部をパンダフェイス、ボディーにはパークで躍動する動物たちのさまざまなシーンをデザインした列車です。
1号車と6号車は複雑ですが、2号車から5号車は単純で全く同じ形状なので慣れてくるとサクサク作れます♪
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー . . . 本文を読む
1928年に当時の鉄道省と民間会社の協力で誕生した最初の国産大型電気機関車で、東海道線の急行列車などに使われた。
機関車コーナーのクラフトはこれでコンプリートです!!
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む
おもに本州内の平坦で温暖な地域の路線で広く普通列車から快速列車に用いられた。
緑とオレンジのツートンカラーが懐かしですね*^^*
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む
デゴイチの愛称で知られているD51形蒸気機関車!!
1936年から1945年の間に1,115両が製造された大型の貨物用機関車です。
クラフトとしての難易度は初級で、他の蒸気機関車と比べて、部品数も少く大きい*^^*
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.c . . . 本文を読む
1945年から1946年にかけて15両が製造された構内輸送用の小形機関車。
シリンダーと接続するパイプまで紙で作ってるもんだから、部品数が半端ないf(^_^;
JR西日本のホームページにある、鉄道ファンコーナーのペーパークラフトです。
↓良かったら、どうぞ(JR西日本のペーパークラフトコーナー)
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/ . . . 本文を読む