goo blog サービス終了のお知らせ 

よつばさがし

日々の生活日記

オカリナサ-クル‘‘風‘‘

2006-04-14 17:41:30 | Weblog
サ-クルでは福祉施設を訪問し、オカリナノ演奏を聴いてもらうことになった。 曲目も一緒に歌ってもらえるように・・・と懐かしくやさしい5曲を選び、さっそく今日から練習を開始。 前回の発表会の時は、とてもあがって指がふるえてしまいましたが、今回もちょっとそこのところが、心配。 オカリナの音は大変清らかで美しく、人を癒すようです。まだ未熟な私たちの演奏でも、喜んでくれるといいのですが・・・・ 日程・・・ . . . 本文を読む

my flower garden

2006-04-13 18:41:58 | Weblog
押し花用の新鮮な花が欲しくて、十数年前北東に土を少し入れ、がくアジサイを1本植えたのが、私のお庭作りのスタ-ト。いつでもどこかで花が咲いていて欲しいという思いが・・・今では、小さな花たちが我が家を一周しています。(写真右上の新芽がでていないのが、がくアジサイです) ご近所さんや道行く人は、何時も珍しい花がきれいね-と・・・(ちょっとしたプチ自慢) 今も背丈の小さい花たちがたくさん咲き始め、寂しかっ . . . 本文を読む

お出かけですよ!

2006-04-12 15:40:53 | Weblog
朝からポカポカ陽気。暖房は必要ありません。今日はとても楽しい一日になる予感がしました。めざましテレビの占いも(ふたご座)が1位・・・ はでな服装で自分をアピ-ルすれば最高とか? 悪い時は信じないようにし、いい時は・・・全部信じるわたしは、出かける時の服装を考えて、大忙しです。 やはり明るい色がいいかな??・・サ-モンピンクの上着にしよう!インナ-は黒か花柄にしようか。まだ迷っています。 2ヶ月に1 . . . 本文を読む

めざせ!ダッシュ村

2006-04-11 17:23:33 | Weblog
何時もの散歩道で見つけましたよ。???? 北国にも春は必ずやってくるんですね。なぜか気になっていた畑に、耕運機が準備され、石灰と籾殻がまかれていたんです。 始まるんですね。野菜作りが・・・私たちもそろそろ土作りからかな。 素人ばかりで、始めた畑も2年目。なんとか昨年よりは上手くいくといいのですが。 季節ごと新鮮な野菜を収穫し、食べられることはとても幸せなこと。 たまには、親しい人達が集まったりして . . . 本文を読む

魔法の呪文

2006-04-10 16:59:27 | Weblog
病院ボランティア行ってきた日は、健康でいられる今の自分が、とても幸せだと感じられます。 日本(長寿世界一)・・・平均寿命男子79歳・女子89歳。 高齢者のかたで、自分の健康に自信のある人はどのくらいなのでしょうか? 幼かった頃・・自分は絶対40歳にはなるはずがないと、思い込んでいたけれど,とっくにその年を通り過ぎてしまいました。 でも82歳までは、まだまだ時間があります。 健康第一!! 大雪と風邪 . . . 本文を読む