都わすれやツボサンゴの花がすこしづつ咲き始めたので、切花にして実家の仏壇に供えてきました。この2種類の花は数箇所に植えているので、毎年今の時期切花にして、飾ることが多いです。

お盆のヒャクニチソウ・松前菊・・・
秋のいろんな種類の菊・・・
仏様も喜んでくれているかな!?

野菜苗を植えてから2週間、どうなったかちょっと心配でしたが・・・
葉が少し茶色になってはいたけれど、元気に育っていました。
昨日までの暖かさと今日の雨で、もっともっと大きくなるといいのですが!!
紫色のナスの花が咲いていました。


お盆のヒャクニチソウ・松前菊・・・
秋のいろんな種類の菊・・・
仏様も喜んでくれているかな!?

野菜苗を植えてから2週間、どうなったかちょっと心配でしたが・・・
葉が少し茶色になってはいたけれど、元気に育っていました。
昨日までの暖かさと今日の雨で、もっともっと大きくなるといいのですが!!
紫色のナスの花が咲いていました。

ナスの花咲いたんですね。早いです
野菜の花もきれいですよね。
早くって咲いたんですね。
もうすぐ 実もつくことでしょうね。
楽しみですね。
野菜の花もきれいですよね!
トマトの黄色の花も咲いていましたよ。
今まで余り気に留めなかったのですが、よく見るとそれぞれに、ステキな色と形です。
その上、おいしい実になるのですから・・・
すばらしい!!