goo blog サービス終了のお知らせ 

極楽とんぼのお気楽写真館

空や海の風景を中心に四季折々身近な花やローカル風景の写真を中心に不定期に掲載しています。

海水浴場の夕景

2011年11月09日 | 空と海の風景




     撮影2011年10月29日  『海水浴場の夕景』    和歌山県東牟婁郡名cx費勝浦町宇久井『宇久井海水浴場』にて



  穏やかな海面が黄金色に染まり、
  西の空に高く広がったひつじ雲も黄金色の染まり美しい夕景でした。

フェニックスと青空

2011年11月07日 | 空と海の風景







 撮影 2011年10月29日 『フェニックスと青空』   和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井元サンフラワー岸壁


 元太平洋フェリー『サンフラワー那智勝浦ターミナル』

 今は閉鎖され、釣り人だけが見られる閑散とした光景しか見られません。
 大型フェリーサンフラワーが東京~那智勝浦(宇久井港桟橋)~四国高知を就航していた頃は、
 ターミナルの構内も賑わい高速道路の整備が進まない地方としては関東地方や四国方面へ用件、
 長距離ドライブ等には私も含め利用された人達も多かったものと思います。

 高速道路が地方へと少しずつ延びてくるに従い利用客も減少し閉鎖に到ったと思われますが、
 サンフラワーのフェリーでの旅には思いでも多く残念な気がします。

 この日は門が開放されていましたので少しの間入門させていただき、青空とフェニックスの
 黒いシルエットにとても印象を受けシャッターをきってきました。
   

橋杭岩の空

2011年11月03日 | 空と海の風景







 撮影 2011年9月  『青空と橋杭岩』   和歌山県西牟婁郡串本町大字鬮野川(くじのかわ)小字橋杭の海岸



  当日の橋杭の海岸は潮が満ちて、橋杭岩海岸は海水が満ちていましたが、
  上空の青空と白い雲の織り成す光景がとても美しく、見慣れた橋杭岩より
  空ばかり眺めてた(笑)。

今日の夕焼け

2011年08月23日 | 空と海の風景









撮影 2011年8月23日 夕刻   黄金色の夕焼け           自宅の窓よリ

 今年の夏はいつもの夏より晴れても湿気が多いような気がします、
 お盆を過ぎ朝夕は少し涼しくなりましたが、少し動くと汗が、
 湿気は外も家の中も多いようです。
 湿気の多い時の汗は嫌いです。

 久しぶりに夕焼けが広がり、久しぶりの更新です(笑)、
 晴れてもゲリラ雷雨に見舞われることが多い今年の夏空、
 明日の天気は?

不思議な銀色の雲

2011年08月03日 | 空と海の風景









 撮影 2009年12月午前    三重県熊野市七里御浜海岸にて


 熊野灘の沖合いに現れた銀色に輝く一直線の雲、
 午前中から午後にかけ見られましたが、 
 初めて見る不思議な雲の光景でした。