
ここの海岸の磯も赤く錆びたような岩がが多いです鉄分が含まれてるのでしょうか?

釣果があったのかな?生簀が見えないようですが

灯台のある一番沖の磯にも釣り人が小さく望めます

おお!竿が弓のように曲がってます、大物??

釣れないようですね

ユリカモメ

アオサギ

ユリカモメと海鵜・・・寒いのかユリカモメは皆首を丸めて体に埋めてるようです
2013年1月20日午後 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町東海岸の磯にて
磯釣りも今が旬のようですね、今年は50cm超のグレ(メジナ)が
いつもの年より多く釣れているそうです。
熊野の地磯ではお父さんに連れてもらった小学生が50cmを超えるグレを
釣り上げ地元の新聞に写真付きで掲載されてました、それにしても小学生が
驚きです。