まひろは道長に別れを告げ、旅に出た。「私の役目は終わったのでございます」「これ以上、手に入らぬお方の側にいる意味は何なのでございましょう」「道長様には、感謝申し上げてもし切れないと思っております。されどここらで違う道を歩んでみたくなったのでございます」
日本語って奥ゆかしいというか素的ですね😑節目ってありますよね😉
まひろは道長に別れを告げ、旅に出た。「私の役目は終わったのでございます」「これ以上、手に入らぬお方の側にいる意味は何なのでございましょう」「道長様には、感謝申し上げてもし切れないと思っております。されどここらで違う道を歩んでみたくなったのでございます」
日本語って奥ゆかしいというか素的ですね😑節目ってありますよね😉
シルバーセンター主催で夫がいいんじゃないかと言うので行ってみた。なんと女性が9割、平均年齢は74歳と。麻雀がだいたいどんなゲームかわかった。一人だちするまで週1回、遠くの開催会場まで半年通うらしい。覚えるのはおもしろいけど、座りっぱなしは疲れるし、そこまでの情熱もわかないので申し込みませんでした🙄世の中をまた一つ学びました👍
王者のように輝いている、黄色がこんなに美しいとは😊
兵庫県知事が再選され、驚いてネットを見るとその話題で持ちきりです。既得権にしがみつこうとする人達が若き改革者を悪人に陥れていく、歴史によくある陰謀、謀略のパターン。NHK立花さんは変な人だと思っていましたが、今回はまともだった。知事は泣き言恨みつらみ言い訳を言わずに謙虚ですごい人だと思いました。事実を知りたいと動いた兵庫県民の熱い思いに感動しました。正義が勝って良かった😊
北の国からやってきました、長旅、お疲れ様です!
風邪が住み着いてしまい家にこもっておりましたが、外の空気を吸おうといっぱい着こんでいつものコースで散歩に出かけました。
帰りに喫茶店によって本を読んでいたら、目の前の若い人が仕事の携帯電話をし始め、うるさいので注意しようと思いましたが我慢しました。その帰り、道の真ん中で中学生3人が自転車を止めてワーワー騒いでいるので注意しようと思いましたが、面倒なので我慢しました。ばばあ道、まっしぐら😅