goo blog サービス終了のお知らせ 

よた子のRestart

膝が人工関節になった、ヨタヨタ、よた子の誕生!ゆっくり歩くと見える景色が変わる。この場所から自分の歩幅でReスタート♪

「吉田松陰と久坂玄瑞」メモ書き

2025年04月13日 | 日記

維新の礎を築いた男たちの生涯、30歳で処刑された松陰が塾で指導した期間はたった2年、弟子高杉晋作29歳、久坂玄瑞25歳は明治維新を見ることなく、動乱の世を短い命で散った。格が違う優秀な久坂が生きていたら桂小五郎とともに近代日本を築いていただろう。「二人は松陰と出会ったことに悔いはなく、人生は生きた長さではなく質であり…松陰の教えを守ることで激動の時代を大きく動かすことができた、長州に松陰がいればこそ日本史は大きく変わった」とのあとがきに無念さが救われた。3週間がかりで読み終え、余韻に浸っています👌

この美しい桜を見ることができ幸せです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの散歩道

2025年04月10日 | 日記

ホラッ😍

以前から食後耐えられない眠気に襲われ、1時間近くうたた寝してしまう、特に朝…糖化現象かも。食後15~30分以内に2,3分チョコチョコ動くのがいいらしい(太もも動かす)。階段の2段昇りススッ降るとか。(NHKトリセツ)明日からやってみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた

2025年04月06日 | 日記

少し肌寒いけど山桜が春を告げています、ピンク色が緑に映えます、この日を待ちわびていました。今年も寒くて辛い冬を良く生き延びたと自分を褒めてあげたい気持ちです。

夫が肉を食べたいというので、奮発してステーキを食べに行きました、レストランの前でパチリ😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー大学校歌

2025年03月26日 | 日記

「進む文化におくれじと 老いの情熱傾けて 学べば頬のくれないも ひとみの色もよみがえる」歌詞に唖然、、このような歌を歌う年になったのかとガックリ。。。老け込みました、かんべんしてくれ~😓

終わった後、班でランチしカメイ美術館を見学しました、100種類の蝶の羽で作ったものだそうです、神業😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お幸せに」

2025年03月24日 | 日記

昨日の「べらぼう」足ぬきのシーン。祭に来た新之助とうつせみが再会。するとうつせみの横にいた松の井が「祭に神隠しは付き物でござんす」と言って笠を渡し「お幸せに」と言ってうつせみに新之助のもとに行くよう促す。そして新之助とうつせみは祭の喧騒にまぎれ、吉原を後にする…。(ohやったー!幸せに暮らしてね~💛)  神隠しの意味:人間がある日忽然と消え失せる現象。

(桜の蕾が固い枝の先にホラッ👍)

粋ですね~脚本、すてきです!😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする