こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/08/10 夏休みの宿題は早めに

2008-08-10 21:49:02 | Weblog

3時半頃目が覚める。眠ろうとするが眠れない。眠れないのに眠ろうとして
も時間の無駄なので早起きし、


朝の涼しいうちに夏休みの宿題をする。
宿題は自治会の「通知書 兼 領収書」の作成。

2008/07/28にマクロのテスト、2008/08/09に紙データ→EXCELデータへの
変換が完了し、実際のデータを使ってマクロの作成をする。

一覧表の整理番号「999」をデータの終わりにしているので「Do Until・・・
Loop」ステートメントで同じ処理を繰返す。
   Do Until Range("A" & i).Value = 999
   ・・・ 
   i = i + 1
   Loop

2008/07/28のテストではうまくいったのに、きょうは「999」を検出しても終わらない。


    MBS「サンデーモーニング」
4時から始めて「サンデーモーニング」の時刻になっても、マクロが完成しない。
テスト時のマクロを思い出せない。テスト用のマクロは必要ないと消してし
まっていたし、マニュアルは持ってないので、頼れるのはHELPだけ。この
HELPも何かをインストールしていないと全ては見れない。一事が万事で、
マクロの記述方法もすっかり忘れている。
テスト用のマクロは残しておくべきだった。今更言ってもあとの祭りなので、
仕方なく図書館の開館時刻を待ち、本を借りに行くことにした。


開館時刻まで、日課の水やりなどをする。きょうも快晴。

水やりの途中、Sheet名が必要だったと思い出し、
  Do Until Sheets("work").Range("A" & i).Value = 999
でやってみたらOKだった。

きょうは10日。ご先祖さんの月命日法要でお坊さんにお参りをしてもらう。
私は自分の布団上げを終え、やることはない。女房殿はお坊さんが来られ
るぎりぎりまで寝ていてあわてて支度をしている。予定の時刻より少し早く
お見えになりお参りしてもらう。

EXCELマクロでもう一つ大きな壁にぶち当たった。他のSheetを参照しての
演算で「A1形式」で記入しているのに自動で「R1C1形式」に変換される。
「A1形式」だと「"A" & i 」が使えるので i を変数として使えば繰り返しが簡
単に出来る。しかし「R1C1形式」だと R[-2]C[-2] で変数 i をどこに記入す
ればいいかわからない。


図書館で


借りてきた本を見てもわからない。

考えても仕方ないのでやり方を代えた。演算式は演算結果(数値)だけを
残すCSVデータに変換し、CSVデータを再度読み込み、処理をする。
3本のマクロを作った。操作は「CTL+A」「CTL+B」「CTL+C」と順番に押すだ
けでいいので自治会の人も出来るだろう。

午後、

米ふみ


すこし涼しくなってきたので、墓参りに行く。


途中の雲と


風景


明日は【墓会式】で墓寺の準備は終わっているみたい。

■ 畑の管理


【とうもろこし】はきょうの収穫で終了。生り始めに「いたち」か「タヌキ」に食
われたが、道路際に植えた【とうもろこし】は被害はなかった。車が怖いの
かな? 【とうもろこし】の後に、【いんげん】を植えようと思う。


【いんげん】 順調に生育。


【南瓜】の撤去後、雨は降らず。土はさらに硬くなりスコップ・鍬は受け付け
ず、石灰をまいたままおいてある。


2008/08/10 18:25 明日も晴れ

■ きょうのタマちゃん

 

     

この記事についてブログを書く
« 2008/08/09 オリンピック、... | トップ | 2008/08/11 朝も秋 ゆふべも秋 »

Weblog」カテゴリの最新記事