こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/11/02 餅つき日和のはずが・・・

2011-11-02 20:35:08 | Weblog


この「籾殻」は「薫炭」を作ろうとそのまま置いてある。
朝露に濡れていた。
籾殻はこれの他に


120L用のビニール袋に3つある。
きょうの予定は

  (1)「薫炭作り」
     6~7時間要する。この間に
  (2)餅つき
  (3)【いちご苗】の嫁ぎ先探し
  (4)灌水ポンプで水桶に水を貯める
  (5)【えんどう】の種蒔き

(1)「薫炭作り」


07:56 点火
籾殻が少量の時は藁を横に寝かして、大量の時は藁を立てて【薫炭】作りをする。
火種は大きいほど短時間で終了するので、今回は少し工夫をした。


寝かした藁の上に、垂直に藁を立てて、火種 兼 煙突とした。
今回の方法は結果から言うと失敗した。
原因は藁が乾燥していなかったため。

藁は朝露に濡れないよう、昨日から物置に保管していたが元々が乾燥不足だった。
途中、火が消えたりした。


結局、3本の藁を垂直に立て従来の方法で作ることになった。 


15:59 何とか本日中に終わりそうだ。


17:06 もう少しやりたかったが日没になり終了する。
普通は「薫炭」を広げれば自然鎮火する。
時間が遅いので、かき混ぜながら何回もジョーロで水をかけ終了させる。

(2)餅つき 
餅つきにも日和がある。


いつものように


出来上がるまで監視する。


家族で食べる分なので見栄えは気にせず、適当に丸めた。


きょうも2臼搗いた。
臍のように出ているのは、かき混ぜの「ハネ」。


餅つきが終わったときは晴れていた。
晴れていると乾燥も早く助かる。晴れていたのはここまで、このあとから曇りだした。
天気予報を確認し、本日を選んだのに・・・ 

(3)【いちご苗】の嫁ぎ先探し


【いちご苗】はこれだけ余った。
ほしい人がいれば貰ってもらおうと思っている。


最初に声をかけた人が貰ってくれた。

(4)灌水ポンプで水桶に水を貯める 
先日あれだけ降ったのに、畑は水不足。


水桶をいっぱいにする。

(5)【えんどう】の種蒔き 
今年は【実えんどう】だけを蒔く。


品種は【ウスイ】と


【久留米ゆたか】
見た目でも違いがわかる。


畝を掘り、


25cm間隔に「げんこつ」で穴を掘り、


4~5粒ずつ蒔く。


土をかぶせ、出来たての「薫炭」をおく。

○ (米)2011年10月ISM製造業景気指数 50.8(前回 51.6)


2011/11/02 16:56 

   のち