こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/04/18 IXY920にまたシミが・・・ やはりヘン!

2010-04-18 20:10:46 | Weblog


【阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ)】 別名:ダッチ・アイリスが開花
昨年は 2009/04/16 に咲いた。ほぼ同じ日に開花した。
庭に1本だけ植えてあり、株は増えず今年も1本だけ咲いた。


快晴の朝、春の陽気に戻る。


ある政治家の報告会に出席


元高級官僚だった人で、派手さはないが懇切丁寧な報告だった。
実務家で信頼できる人だと感じた。
3名からの質問に対しても予告質問があったのか知らないが、丁寧に答えられていた。

帰りに「ガ~公とシロ」の濠へ。


親亀の背中に小亀を乗せて・・・


木陰で休憩中。


愛用のカメラ「IXY 920 IS」にまたシミが入るようになった。


同じ症状が8ヶ月で4回も発生している。

ひどすぎるのでキャノンにメールで質問した。
-----------------------------------------------
IXY920、同じ症状で4回目の修理になります。
◎1年でこんな状況、修理費用は必要ですか?

状況は「画像にシミがある」
 2009/08/28 修理番号・・・・・・
 2009/11/20 修理番号・・・・・・ 
 2009/12/09 修理番号・・・・・・ 
その都度修理してもらっています。

根本原因は
 ①使い方に問題?
 ②修理に問題?
 ③設計(構造)上の問題?
------------------------------------------------

誠意ある回答があるのか、それとも一般的に「実機を分解しないと原因は
わかりません。費用については保証期間内であれば無償ですが、それ以
外は有償となります」と回答してくるか。



エコポイントの商品が送られてきた。
10,000円分の商品券を貰えると思っていたが500円分足りない。
500円はどこへ行った。


やはりヘン!
夕刻の日課・・・ 


散歩道の畑で丹精込めて作られている。

よそ様の畑を見て歩く。夏野菜を植えてある畑は、半数くらいあった。
苗を植え付けてる畑は、二重のトンネルがしてあった。
私は週末の寒さが気になるので、1週間待って植えようと思っている。


昨日、女房殿が近所の人から「【たまねぎ】からチョッポ出てきた」と聞い
たと話してた。
きょう散歩中に別の人も「チョッポが出てきたので、玉は小さいが収穫した」
と話されていた。我が家は「チョッポが出てない」といったが、念のため畑に
立ち寄る。



え~、【早生たまねぎ】のチョッポが出てる。
何かがヘンだ。春になり寒暖の差が大きくなり、【たまねぎ】の体調もおかし
くなったのだろうか。


  2010/04/14 撮影
数日前
は何ともなかった。


とりあえずチョッポのでている【たまねぎ】を引き抜き、根を切り、茎は20cm
くらい残し切り取る。


畑にこのまま置いといて、天日で1日乾燥させる予定。
チョッポの出ているのは10数本に見えたが、1/3くらいが出てた。

■ タマちゃん19歳、きょうも元気