On楽工房奮戦記byよっさん@アコギ

わたしの音楽活動、楽器、PA、読書についての勉強を綴ります。

かきまつりの準備

2006年01月22日 | コンサート
いよいよ2006かきまつりも1週間を切ってしまった。準備については会議を経てだいたい整ったつもり。 PAについては、毎回のことであるが、セッティング表、仕込み図の作成、それと接続系統の実地確認、ケーブルのチェックなどを行った。 今回のPAであるが、かなりch数を使用するのに加えて、最後のビッグバンドのリハ時間が取れないためにブッツケ本番になる。従ってリハーサルとしてはアコースティック系+バンド1 . . . 本文を読む

博士の愛した数式/読書

2006年01月21日 | 読書
この土曜日からロードショーが始まる邦画「博士の愛した数式」の原作を読み終えた。この映画のCMを見て興味をもったので娘に買いにいってもらったのだ。 推理とかサスペンスではないんだけどとてもいい本だった。 原作は小川洋子著の同名小説。2004年の本屋大賞で第1位をとっている。2005年の1位は恩田陸の「夜のピクニック」については以前このブログでも書いた。 数学の研究者を主人公やテーマにした作品といえば . . . 本文を読む

またまたケーブル作りとあれこれ

2006年01月15日 | PA機材解説
今日はとんどだったんだが、昼からは機材の(ラックへの)セッティングやケーブル作りをした。 ここんとこ仕事で右手のツメ(人差し指と中指)の先を割って剥がしてしまい、ギターが弾けない状態である。しょっちゅうやってる。中指はもう血が出てる状況(泣)。 仕方がないので練習場でPAの準備とメンテである。 機材(今回はアンプとGEQ)はラックに収める。ラックはいつもRoadreadyのものを使ってる。重いの . . . 本文を読む

PA機材パワーアップ

2006年01月12日 | PA機材解説
今年度は相生On楽工房の活動の多くが、相生市や商工会議所、地元の団体(商店街など)からのイベントの企画開催依頼で占められた。これは本来の活動趣旨からいえばそういった団体から活動が認められたということで大変嬉しいことだと素直に喜んでいる。相生市のイベントは今年「かきまつり」「ぽかぽかフェスティバル」のほか、秋には国体の関連イベントとしてのミュージックフェスティバルが既に企画決定されていてこれらの依頼 . . . 本文を読む

かきまつり/ケーブルづくり

2006年01月11日 | PA機材解説
1月29日のかきまつりライブに向けて準備が進められている。本日実行委員会においておおむね内容が決められた。チラシもまもなく出ると思う。 相生On楽工房ではステージ部門を担当する。今回は和太鼓に加え、軽音楽5、よさこいソーランが6組という構成だ。8000人規模のお客さんがくるという(ホンマか?)。 バンドは相生が山崎裕也、MIYABI。市外からサタデーナイトギャング(JAZZビッグバンド)、三原楽団 . . . 本文を読む