goo blog サービス終了のお知らせ 

今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

雨の合間を縫って!

2018年07月03日 | 日記A

16時頃雨の合い間を縫って4300歩程歩いて来ました
暫く散歩をしていない間に 合歓の花・ガマの穂・ネジバナ等が咲き 私が歩かない間も自然は止まる事なく動いている当たり前の事を実感しました

丁度低学年の児童の下校途中に出合いました
側溝を6~7人が指さしてなんやら話している横を通り過ぎようとした時
一人の男の子が「大きな蛙が居るよ!蛙」と私に話しかけて来ました
と 一人の女の子が私に話しかけた男の子に「知らない人に話しかけたら駄目でしょう!」
と 注意をするのを聞きました
私は「何処?何処?」と子供たちの背越しに指さす方を見ました
蛙は側溝にしがみついて動かないでいます
「ほんとだ蛙見えたよ!じゃあ気を付けて帰ってね さようなら」と云ってその場を立ち去りました

ちょっと変な気分です
子供たちには挨拶する事を教えているはずなのに 話しかけたらいけないなんて!
難しいですよね
いろんな事が起こる世の中ですから・・・