goo blog サービス終了のお知らせ 

9チャンの野菜生活

畑仕事でリフレッシュ楽しいよ♡

CRISPY CHOU CREAM(カリバー)

2016-02-02 20:31:36 | グルメ
 クリスピーシュークリーム「カリバー」
 ららぽーとEXPOCITY
  

開店の10時と15時に焼き上がり
 長蛇の列で買うと聞き
 14時30分から店前で待ち
 45分に、ここに並んでくださいと言われ10番目
 一人5本まで買えるらしく姉に並んでもらって10本ゲット
 5本はお土産に 5本は持ち帰り家族で
 ん⁉ 並んで買うほど? 我が家では皆 ??
 並んでも買う良さの解らない口かな?
 でも、一度は話のタネにね!
  
 
 

寒~い日、畑の野菜でポトフ

2016-02-02 20:15:08 | グルメ

 暖冬と思っていたら、先日は極寒でした。
 畑の 池 バケツの水は表面に氷がはり寒い!
 それでも農夫は春野菜の豆に覆いをかけに畑に
 さすがに自転車はキツイので車で出かけましたが
 野菜を愛する気持ちに頭が下がります
 温まってほしくてポトフを作りました。
 畑の野菜たちの変身?
 キャベツはチヂミキャベツです
 

 

 

畑の白ゴーヤでクッキング

2015-08-16 23:53:16 | グルメ

 畑のゴーヤ、青・白 共に苗は1本ずつでしたが
 採れるは採れる(◎_◎;)
 青のゴーヤは佃煮にし、友人にさし上げていますが
 白のゴーヤは珍しいのでそのままお配りしています。

 我が家でも、色々メニューを考えています。
 一部ご紹介します。

 
 
 
 酢の物(彩に錦糸卵と胡瓜)軽く湯がいて
 
 お浸し風(おかか・醤油)軽く湯がいて
 
 あんかけ風(冬瓜の煮物風に)
 
 イタリアン風(カラーピーマン・プチトマト)

 どれも、それなりに美味しかったですが
 私のお薦めは、酢の物ですね
 食感がシャキシャキしていて苦味も少ないですから


 他にも畑の野菜で作りました。

 
 カボチャの煮物

 
 弦ムラサキのお浸し

 
 ニンジンのきんぴら
 ニンジンは苗床にモグラが出没
 散々荒らしニンジンは大きく育たなくて
 小ぶり細いのばかり、仕方なく10本くらい
 使ってきんぴらにしました。

ペンネ(手作りトマトソース)

2015-08-06 23:16:05 | グルメ

 畑で赤く熟したトマト!
 
 トマトソースを沢山作りました。

 ラタトゥイユも3度作り
 今日は残ったラタトゥイユにペンネを入れ
 ランチタイム (彩は畑のオクラ)
  

 デザートは頂いた桃をコンポートにし
 牛乳寒天(寒天パパ)の上にたっぷり載せて
 頂きました。
  
 
 桃は頂いたり、岡山で買ったりと
 何度かコンポートにし
 残ったシロップはゼラチンを入れ
 桃のゼリーに!
 本当に手をかけると美味しいですね