暑い夏の予報がでました。
卓練習のためにも大瓶お茶水のケース買いです。
主婦の努力!
ホームセンターでペットボトルを逆さにしておくグッツを買ってきました。
詰め替え戦術・・・・セコではなくエコです。
思い切り生活が写っていますが・・・これも5年後の私へのメッセージ♪
今日、ボールコントロールの練習をしました。
下手どうしでハチャメチャ!!!ヒザは固いし!
・・・・でも楽しいです・・・少ーしずつフォアコートにはいるかも?
ボールを思いどうりの場所に返せたら 面白いでしょうね。
PCの新しいスキルを覚えるみたいに?ソフトを使いこなせた時みたいに!
昔 イラストソフト とフラッシュ作成に夢中になって
白鳥を飛ばしたり クラゲを泳がせたりたり花のイラストを描いたり・・・
TEZCO&Yosigamoが懐かしいね~~TEZCOさん♪YUZIYAN♪
(・・BGM・iTunes懐かしメロデー チョット振り返ってしまった・・・)
こうなったら 人生 いきいき 一生懸命生きようゼ!
頑張る 楽しさちゅうものがあるはずさ~~
人生万事塞翁が馬だ~イ!
外で飲むハーブテーは美味し~~ね♪ TVのシーンだね~
とは言っても 風は冷たく ぶるぶる・・・
以上はTEZCOとYosigamoの会話バージョンです・・・懐かし
やっぱり
頑張って 楽しい!のがいいと思う!
だから 工夫して卓練習する!
日に焼けても草むしりして 花を咲かせる
ジャーマンアイリスが咲きました。
花もきれいですが どうも私は下の葉っぱのシルエットが好きです♪
地味が好き?・・イエイエ わさびサビがすき???
☆
昨日の試合で一区切りがつきました!
さあ 荒削りのCutmanをゆっくり考えながら練習することにしました
そして・・
あら!うれしや♪ 私のツッツキを見本にしたい!なんて・・・Welcomeメールが・・・
○○もおだてりゃ木に登っちゃいますよ~!
それじゃ しっかり練習して緑のドライブで吹っ飛んで行って
・・・キラキラ ツッツキを披露して・・・・なんて妄想
です
チョットだけ練習ネットワークが広がったかも
でも やる気満々の何者おばちゃん達の熱意はすごいな~~と思いました。
基本ができている感じで その技が知りたいという探究心が伝わってきました!!
何か!!響くものがあって いいかも
iTunes80年Flash back streem のBG音楽を聞きながら
試合の後は体重が減ってしまう・・・ホウレンソウのお浸しとミスドーナッツ食べながらブログを書いています♪
いろいろなカット打ちをしてもらえるのを楽しみに朝 出かけました。緑のドライブを楽しみながら も・・・区切りの試合にチョット緊張!
会場で今年のゼッケンを貰って 顔なじみの人と再開を喜んで
試合が始まりました・・・・
どうやら カットマンは珍獣みたいでどう扱っていいか戸惑われてしまいました!
そのどさくさで6勝0敗(女子上級)慣れられる前に逃げ込みました。
ヤッター1等賞
その後です!
カットマンのフォームをしっかり見抜くひとがいらっしゃいました!
居眠りしている感じの明るい小柄な このおばちゃん 何者
おいで おいでされて
威力は無いですがしっかりしたカット打ちが始まり・・・エッ!
シャクリをしっかり見抜かれ カットとツッツキの威力の無さを指摘され
振りあげるラケットの高さを注意され 納得ゆくまでCut打ちにつきあってくれました。
途中 ツッツキボールを送られ ドライブの練習を勧められて ホンワカドライブがまあまあできたかな?
3~4人の人に練習やらアドバイスをいただき・・・おかずもご馳走になり・・
楽しいラ卓球大会でした
ありがとうございました
大きな 羽ばたく鳥のシルエット
丸みをおびて グレー透明感のある羽
口ばし無い?顔が無い!四角い頭か??・・・・ふくろう だ~~~
朝からラッキーでした・・・
暫く 運転していると 今度は ノスリ これは時々見かけます。
帰りにはアオサギが近くの大木にワサワサしていて・・・・
大きな青みをおびた葉↓・・・・いろいろ 見つけた1日でした。
ガーデニングの忙しい時期ですね
本来なら 私もセコセコと苗を買ってきて庭に植えているはずが・・・
外に向かってシャッターをきっています。
花が散ってしまうと寂しいので青い葉っぱ 白い葉っぱ とさわいでいるのかも・・・・
☆
花ネットワークに余計な水をかけてしまった!
私! 走りながら考えるタイプかも・・あっち!・・・こっち?・・どっち?・・という感じで・・
デ、・・・口閉じて 小さくなって反省・・・
でも 幸運のフクロウさんが現れたから ・・・・ルン♪
一番好きな体育館4月は北側の荒川沿いの桜公園
今日の風景は東 畑一面に広がる赤い花の風景(名前は?)
遠くに見える信夫山
左には田んぼがあって 蛙が沢山ケロケロ鳴いていました
今日は好きなラージボール卓球の練習
カット打ちにつきあってくれる友・・・感謝
膝 足を気づかいながら・・・
お互い こけたら ラ卓球の場がなくなってしまうのよ!ハラハラドキドキのラインを歩いているね!
フフフ・・・・スリル満点だね・・・
こんなステキな風景に出会えるとは・・・
レンゲならぬ 赤いクローバー??
心に強弱があるとすれば
この風景を前にすれば弱が許されるストリームかも?
思いきり弱気に浸って 浸って・・・
サッ!強気でバーゲンの店に出かけますか!
フォア バック カットの1行程おおよそを今週で区切りをつけなくちゃ!
下手でも何でも区切りを設ければ ピッチがあがります!
1球を雑に打たないで よく考えて~・・・Cut!
基本を携えて 次のステップに進めることを願って・・・