梅雨らしい空
ランプのようにヘメロカリスが咲きました♪
4年目位の株ですが葉が黄ばみ 蕾が混み過ぎてきました
株分けの時期です!
根を掘ると意外なことが解かります
土堀りは楽しくもあり 苦労でもありますが・・・腰イタ !
隣りのトウヒも良い葉色で育っております♪
鉢植えのカラーは地植えにして 活き活きと育っております
弱そうに見える花ですが 割合 強い
次は白とピンクを取りそろえたいです
ミソハギは これは何処ででも育つ花です
川辺 畑 湿地・・・挿し木もきくし 最強です
ラージボール卓球練習は今日は休み!
ドップリとパソコン迷走に浸って3日目!
何かのタイミングでOutlookメール機能にロックがかかってしまいました
昔 設定したメールのパスワードなど分かりやしない
慌てて メルアドを変えて新パスワードを設定しましたが
承認のメールが届かないから 引くも進むも・・・トホホ
緊急のWindowsメール機能を作動させて 何とか・・・
シンプルにゆきたいものです
雨 雨・・・曇り
ジニアを蒔いて
ニゲラを引き抜いて
カビ うどんこ病の予防に頑張っています!!が
なかなか難しい引き算の庭で・・・
↓ モナルダが咲きましたが コンパクトです♪
ブローデイアが今年も咲きました
不思議な花色で きれいだね・・・
YouTube 那須バタケさんのカラフルな花たちを参考に
私も店頭の苗を眺めては いろいろ楽しんでおります
今日から梅雨に入ったようです
植物にとっては 恵みの雨です
暑い夏を控えて鉢花は土の上に移動しました
大きな鉢花は解体して地植えにするか?
歳労力を考えて「大型鉢終い」をしております
↓ 春に種を蒔いたオルレア・ホワイトレースが咲いてきました
来年からは こぼれ種で増えますように
ホスタを株分けしました
ノビノビと育っています!
葉も花もキレイです
↓ リシマキア・ヌンムラリア
グランドカバーとして植えてみました
きれいな黄色で増えております
引き算の庭作業になっております
今週は日曜日にラージボール卓球大会があります
楽しく頑張ります
5月 山々の緑が濃くなりました
田んぼに苗が植えられ カエルも声を張り上げております♪
恒例のカッコウの声は1回だけ聞こえました♪
秋に蒔いたニゲラが咲き始まりました
ピンク 白 青の3色が楚々として咲いております
早春に鉢植えで購入した時はうすいピンクでしたが
庭に植え替えて 今咲いている花色が ↓別物のような花色です!!
チョット お得感です
園芸種のウツギです
道路沿いには野生の白いウツギが満開でキレイです
ナンジャモンジャの花が沢山咲きました
紅花トキワマンサク アオダモの花も・・・
今年は花当たり年かな?
実生のエゴノキ5年目位です
ピンクのエゴノキの実を蒔きましたが
御覧のとおり白花です