goo blog サービス終了のお知らせ 

週末専業主夫は見た!たま~に妻も見た!

一家4人社宅暮らし 週末専業主夫とその妻の徒然に書き綴るブログ 

晩飯

2016年11月27日 | 日記
昨晩はお好み焼きと焼きそば 酎ハイ お好み焼きには、牡蠣と大阪のようにお好み焼き用なんて もちろん売ってないので 焼肉用バラを使用 (焼肉用にしては薄いですが・・・) 焼そばは、中々太い麺が売っていのですが なんとか主婦が探してくれて 締めの焼きそばを楽しみました。 . . . 本文を読む
コメント

続う〜寒

2016年11月25日 | 日記
都会で雪が降ると 交通事故や転倒事故がいつも話題になりますよね。 一夜明け 富士山がいつも以上にくっきり、はっきり見えました。 っ真白です。 雪が空気もきれいにしてくれたようです。 . . . 本文を読む
コメント

う〜寒

2016年11月24日 | 日記
勤労感謝の日なのに会社は出勤日 感謝してもらうために休みを取りました。 ほとんどのひとが休暇を取るのですが・・・ そろそろ寒くなるので冬仕度 家を片付けたり 年賀状の準備やら お昼は保谷大勝軒へ いつも並んでいるので 期待大 大勝軒なのでつけ麺かと思いきや 中華そば 味は煮干し系のスープで 何より麺が多い 大盛りと間違えたのではと思うくらいでした。主婦はギブアップ 美味しかったのですが、わざわざ . . . 本文を読む
コメント

雑炊までの暇つぶし

2016年11月21日 | 日記
我が家の格言なのですが 皆が無類の雑炊好きのため 「鍋なんて雑炊までの暇つぶし」という言葉を使います。 昨日は、あんこう鍋近くの魚屋で吊し切りの実演販売があり 数量限定で販売されていたので購入し、あんこう鍋と雑炊を楽しみました。 魚系なので、ごはんを洗って シャバシャバ系で楽しみました。 買い物の際、長女は、吊し切りを初めて見たようで「グロ〜」って感想を述べてましたが 確かにマグロの解体もそう . . . 本文を読む
コメント

シチューが食べたくなる風景

2016年10月28日 | 日記
出張で北海道へ行きました。 シチューが食べたくなる風景が広がってました。 紅葉もそろそろ終わり いよいよ厳しい冬がそこまで来ている感じでした。 . . . 本文を読む
コメント

やっと秋らしく

2016年10月23日 | 日記
鳥取で大きな地震があってびっくりしました。 主婦の親戚も皆さん無事だったようで何よりです やっと秋らしくなってきて 少し肌寒い感じです。 ってことで 鍋と(肝心 の鍋撮り忘れです) 突き出しは タコとキュウリとタマネギのマリネ たな梅のなんば焼き 今日はどないしょ . . . 本文を読む
コメント

ミスターラグビー

2016年10月21日 | 日記
平尾さんが亡くなり ました。53歳でした。 我々世代は皆スクールウォーズをみてラグビーを始めた はずで、私もその内の一人です。 ほんまの決勝戦を観たくて ラグビー雑誌の読者同士でビデオをダビングしてもらうために 確か千葉の方まで手紙を書いて取り寄せた記憶がございます。 また 大学選手権の慶応戦では、ラインアウトからの攻撃で 解説の日比野さん曰く野生のチーターのようなカットインからの 独走は今でも . . . 本文を読む
コメント

サンデーナイト

2016年10月17日 | 日記
日曜日の夜は 次女がソフトボールの食事会で親子3人で夕食 大根サラダ2種 モツ煮込みに根菜を加えてアレンジ アジフライにカキフライ、自家製タルタルソース 当然 ビールとチューハイを合わせて 家庭内酒場放浪記・・・状態 う〜ん美味しかったぜ〜 . . . 本文を読む
コメント

つづき

2016年10月15日 | 日記
四万温泉は、草津温泉ほど有名ではないですが 山間の静かな温泉地でええ感じ 宮崎駿の「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったされた 積善館っていう古い旅館の日帰り入浴を楽しみました。 昔の湯治場って感じでよかったです。 誰もいなかったので写真撮影しました。 歴史ある宿で 詩人 白蓮もお泊まりになられたそうです。 お湯の質もよく 、ぬるめですがお肌ツルツル じんわり暖かく最高でした。 そこか . . . 本文を読む
コメント

恒例行事

2016年10月15日 | 日記
10年くらい前に 古市さんに軽井沢へりんご狩り🍎 に誘ってもらってからハマっている 恒例行事のりんご狩りへ行って参りました。 久しぶりに家族揃ってのお出かけでした。 お昼前に沼田に到着 秋映、陽光、シナノゴールド、清明を試食し いよいよりんご狩りへ 脚立に登って一生懸命とってくれました。 りんご狩りを終えた後は、四万温泉へ 道中、大河ドラマ真田丸のイベントや六文銭の のぼりをたくさん見かけま . . . 本文を読む
コメント