goo blog サービス終了のお知らせ 

週末専業主夫は見た!たま~に妻も見た!

一家4人社宅暮らし 週末専業主夫とその妻の徒然に書き綴るブログ 

笑うてもうた

2016年01月17日 | 日記
夜中TV見てたら 「ゲスの極み乙女、ニューアルバム 、両成敗って」CMが 両成敗って、タイムリーで笑うてもうた! SMAPでだいぶ薄まってますが・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

ええこっちゃ

2016年01月14日 | 日記
帰宅途中にネットを見ていたら 高校野球で春の選抜から バックネット裏を少年野球の子どもたちに 無料で開放するらしいです。 昔テレビで海外のラグビーをTVで観ていたら 子どもたちがええ席に座っている映像を見て 海外は凄いな~と思ってました。 少子化、競技人口減少が理由と思いますが 自営業の高校野球野球オタクに見せるくらいなら 将来がある子どもたちに見せるほうが、よっぽどええことだす。 プロ野球 . . . 本文を読む
コメント

晩飯

2016年01月12日 | 日記
日曜日は、私のソウルフード豆シチューと ワカサギのマリネ バケットで 家飲みしました。 昨日は 舞茸、竹輪、玉ねぎ の天ぷら マグロのバクダン 鯛の中華風サラダで またまた家飲みしました。 3連休もあっという間に終了です。 始発で京都に来ています。 . . . 本文を読む
コメント

東京初詣

2016年01月11日 | 日記
昨日は、明治神宮 に初詣へ 我が家のように故郷で正月を迎えた人なのか はたまた三が日の混雑を避けたのか 結構な人出でした。 参拝を済ませ福豆と御守りを買って 帰ろうとすると 主婦が「 田丸さん、田丸さん」 MBSのベテランアナウンサーではなく(生田神社やったらありえますが) ここは東京明治神宮 モデルの田丸麻紀さんのようで 「ええ匂いするから誰かとおもったら」って 匂いで気づいたらしく、凄いで . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2016年01月05日 | 日記
あけましておめでとうございます。 2016年も良い年になりますように! 年末年始は大阪で過ごし 28日は古市さん家 以降2日まで実家でした。 だいたいほぼ毎年同じ行事があり まさにルーティーンです。 30日は、夫婦共々 高校時代の友人との 宴会があり 実家に子供たちを預けて 街へ出かけました。 小生は、梅田のサウナで一汗流してから 美味しいお酒を頂きました。 主婦はランチ、ウインドショッピ . . . 本文を読む
コメント

帰省

2015年12月29日 | 日記
昨日朝4時 夜逃げのように 東京を出発しました。 約3時間で浜松まで走り そこで朝食と仮眠を取り2時間ほど休憩。 もう1回休憩を取り13時頃に古市さん家に 到着しました。 夜は、ご馳走をいただきました。 前菜に お刺身 鉄板焼き 美味しかったです。 ダイエットは来年からにします。 3日には帰省しようかなと思っています。 . . . 本文を読む
コメント

新国立競技場

2015年12月23日 | 日記
ゴタゴタしていた新国立競技場の コンペが終了し、A案に決まったとの ニュースを見ました。 どっちでもええやんって思ってたのですが この短期間であの提案書とコストを弾くご苦労を 考えると負けたほうには同情してしまいます。 それにしても負けたほうの建築家や 混乱させた張本人のザハ氏も負け惜しみのコメントは 情けないの一言です。 同じルールで戦ったのだから 潔く相手を讃えれば良いのにと思ってしまい . . . 本文を読む
コメント

もうすぐクリスマス

2015年12月20日 | 日記
ついつい富士山が綺麗に見えると写真を撮ってしまいます。 自分が大阪人だと再認識させられます。 透き通る風景を見て ふと、あの国の大気汚染どうにかして欲しいと思ってしまいます。 週末は部の忘年会で、タクシーで帰ったのですが 街はど偉いことになっていました。 今週は、クリスマスですが どうも長女(6年)がまだサンタさんを信じている節があり、困っています。 このセキュリティが効いたマンションに ど . . . 本文を読む
コメント

お疲れ様

2015年12月06日 | 日記
主夫です。 仕事の関係で土日は 宮崎に行ってました。 新田原の航空フェスタへのアテンドです。 驚異の雨男ぶりをまたまた発揮し 前日の天気予報を変えさせるパワーでした。 週間天気は曇り一時晴れだったのですが 雨、そして雨 楽しみにしてはった航空ファンの 皆様ごめんなさい。 主婦は地元の餅つき大会の手伝いで ジジイ、ババアのお相手 そんなに餅米洗ったら、サトウの切り餅 みたいな 柔い餅になるやろ . . . 本文を読む
コメント

お鍋

2015年11月28日 | 日記
今日はキムチ鍋を作りました。 キムチを少し量を抑えて トマトも入れて 締めはリゾット風に粉チーズ&バジルを入れて 美味しく頂きました。 . . . 本文を読む
コメント