10日の日曜日は、中野のときの友達家族と我家の3家族でBBQをしました。大泉中央公園は無料でBBQをできる公園で当日も、家族連れで賑わってました。
段取りも全てS君家がやってくれて、飲み物だけは各自でということで、楽させていただきました。昼からのビールに酔ったというよりも日差しにやられた感が強かったです。帰ってニュースを見ると練馬の最高気温が33度・・・ 夜はみんなアイシングして寝ました。
. . . 本文を読む
本日の朝食。我家では女どもの朝食は皆パンなのでいつも私だけが和食です。紅生姜入りの卵焼きに妻の手作り胡瓜の浅漬けに焼き海苔、味噌汁(麩と豆味噌)&ごはんでした。
昨日は子供の相手をできなかったので、今日は3人で光が丘公園に遠征しました。 10時には公園についていたので、空いている間に遊具で一通り遊んで早めのランチに・・・
関東だけで数店舗チェーン展開しているレストラン ビッグシェフさんへ
. . . 本文を読む
最近の食。
大分の出張先の昼食で食べた、日向丼です。ごまだれにづけにしたマグロがアツアツの飯に上に・・・ ど根性カエルのヒロシ君バリにかっこんでしまいました。
今年最初のだんべうどんさんです。何度かお訪ねしましたが、臨時休業されていたようで、女将さんに事情を聞くと、なんとご主人が年明け早々にお店の営業中に倒れて入院されていました。幸い軽い脳梗塞だったようですが、それでも10日間入院されてま . . . 本文を読む
昨晩、子供が寝てから妻と会話してて、あの店まだあるかな~なんて話になってそこからネットで調べる調べる・・・。10年以上前に行っていたとこなんですが・・・。関西にいる人は是非行ってみてください。
まずは、紅茶の専門店、ティールームマヒシャ 三宮の東急ハンズの前で地下にあって分かりにくい・・・何気に入ったのですが、ポットでサーブされて、スコーンやケーキもうまく、当時スタバもタリーズもなく、デート . . . 本文を読む
トレーニング効果か最近体重が減って 夏に比べて-5kgくらいになりました。あまり特別なことはしてませんが、腹八分と飲んだら米は食べない、ビールの買い置きしない、飲んだ翌朝は朝食控えめor食べない 昼はなるべく単品の麺類にしてセットもの丼&麺は食べないなどなど、緩めのルールに従っています。
けれども食べることは好きですので・・・
上の写真は埼玉に数店舗ある川越若松屋直営のかしら屋の焼きトンの . . . 本文を読む
今年も丹波篠山のオバちゃんから黒豆の枝豆が送られてきました。ありがとう!
時期的に晩生で、身が浜口京子のふくらはぎバリにはち切れんばかりにパンパンでした。
写真の袋入り以外に枝つきと柿も一緒に入ってて・・・。お返し何にすっか家族会議です。
早速、茹でていただきました。もちろんも・・・味が濃くて甘味が強く美味しかったです。
子供も嫁さんも大好きで カニではありませんが、静かにみんなムシャムシャ . . . 本文を読む
ハーフマラソンに向けて頑張ってます。土日のどちらかはLSD(変な薬ではありません、ゆっくり長い距離を走ることをこのように呼びます)を約2時間と平日2日程度、ジムで走っています。涼しくなったのと体が慣れてきたので、結構調子良いです。走っていると結構おもろい光景に出くわします。石神井公園には土曜の早朝、尺八を吹いて、長唄?んぉぉ~っと うなる歌を熱唱するおっさんがいます。よく時代劇にある尺八の中が実 . . . 本文を読む
今日は思いの他、雨の降り始めが早く、午前中に皆で買い物に行ったスーパーの帰り11時には雨が降ってきました。
朝から90分約15k走ってヘロヘロでしたがそれでも食欲は全く落ちず、昼は武蔵野うどん風の肉汁うどんとチャーハン風おにぎりを作りました。肉汁うどんは、豚肉(焼肉用の豚バラ(関東にしかないかも))をまず炒め、少し焦げ目が付けば、日本酒でフランベ→そこへカツオだし汁→白ネギを加え、醤油と味醂で . . . 本文を読む
ランニング&スポーツクラブ用として、ニューバランスのTシャツ(綿でなくすぐ乾く今どきのやつ)を7年近く使っています。しかし最近ですが、ジョギング中、体温が上昇すると雑菌と反応するのか妙な臭いがして、きついメニューをこなしている時はその臭いで吐き気を催すこともあったので、そろそろ寿命かなと思っていたときに 何気にふらぁ~とパソコンでネットで臭いの取り方のいろんなやり方を調べました。酢を垂らした水に . . . 本文を読む
本日、土曜日でしたが出張で群馬に行って、帰ってきました。
前泊して昼で仕事が終ったので、いつもよく行くうどん屋「だんべうどん」へ・・・。前回行ったときに、女将さんと親父さんからTVのニュースのコーナーで紹介されると嬉しそうに聞かされてました。TVに出ると一時的には客が増えるけど、よく味が落ちたとか評判を逆に落とすことがあると心配されていました。
親父さんが脱サラで始められた店で、サラリー . . . 本文を読む