goo blog サービス終了のお知らせ 

お豆じゃないよ。

一人前のつもり?二代目おまぬけKenです。

イエローマジックオーケストラ

2006年07月10日 | Weblog
イエローマジックオーケストラって言うより「YMO」って言った方がわかる方多いでしょうね。

久しぶりに聞きたくなって○○○オフで2枚買っちゃいました。
「増殖」と「公的制圧」...あぁ~懐かしい。(結構、年でして、えへへ。)

今でも新しいなぁ~って感じちゃいます。本当ですよ。
20年くらい経ってるはずですけど。(もっとかな?)すごいですね。

それに「SNAKEMAN SHOW」って知ってます?
今では超ベテラン俳優の伊武雅刀さんや英会話で有名な小林克也さんがやっていたラジオコント(?)ですが、この「増殖」でYMOとコラボレーションしてるんですよ。ちょっぴりブラックで、ついニヤー。
ちなみにこの後、三宅裕司さん率いるスーパーエキセントリックシアター(SET)もYMOとコラボしてますね。(これも楽しいですよ。)

身も心も中学生に戻ったような(ないない
また、探しに行こう。

M:i:Ⅲ

2006年07月08日 | Weblog
久しぶりに映画館で映画を。
と、言うことでミッションインポッシブル3。

どこへ見に行こうか?Cにしようか?Tにしようか?
で、今回Tは隣接のパーキング会社と組んで駐車量拡大と駐車料4時間無料をやっていたので駅前Tに。
1時からの上映で入ったのですが、ご覧通り、がらがらで見やすかったですね。

内容はさすがハリウッド映画「バキューン」←年がばれそうな銃声音表現「ドカーン」「ぶちゅ~」と、終わってみればお腹いっぱい。見たぁ~って感じ。

映画館で見る予告編が結構好きで、一度映画館に行くとしばらく続けて映画に行きたくなる私でした。

なんとなく1枚。

2006年07月03日 | Weblog
帰りの踏み切り待ちでなんとなく携帯で1枚。
すごく長い電車のようですが、実は田舎の2輌編制。
暗かった割にはあまり手ぶれしなかったのがちょっとうれしいですね。

それにしてもデジカメって便利ですね。
私のように思いつきでやたらとシャッターをきる人間にはもってこいです。
プリントしないから1枚というのも変ですかね。

iPodが...安っ!

2006年06月24日 | Weblog
音楽は好きですが
私は普段、車で移動することが多くて
(ま、田舎ですから...
カーステレオや部屋のコンポで充分で、
ポータブルオーディオにはあまり興味がありません。
携帯電話で音楽を聞くこともないでしょうねぇ。

あ、前置きが長くなりましたが、
今日の朝刊の折込チラシに「iPod nano」が、なな、なんと
大処分480円え~!
いくら興味がないと言っても...うそ?

この「iPod nano」って本当にiPodなの?

夕方の公園

2006年06月19日 | Weblog
午後7時と言っても明るいですね。
公園を横切って近道を、っと思えば屋根の上に鷺。

携帯で撮影したので小さいですね。(携帯のデジカメも光学ズーム付けてほしいなぁ)
でも、なんか神秘的でした。

カルガモ親子も夕涼みってとこでしょうか?
散歩のわんちゃんが来たら泳いで行っちゃいましたね。

ちなみにスーツ姿で携帯使って写真撮ってると結構変な目で見られますね。私だけ?

Perfoma5430

2006年05月29日 | Weblog
物置を探していたら「Perfoma5430」発見!
もう何年経つかなぁ。

当然のことながら、まともに動くはずもなく...
お、動いた!CDからの起動は出来ました。
でもHDDは死んでしまっているようで変な音が蚊が飛ぶように大きくなったり小さくなったり
余っていた10GのHDDと交換してみましょ。
取りはずしてみれば1.6Gが入ってました。今時100G当たり前ですからね。
と、まあ、取り替えて再インストール。
動くもんですなぁ。キッドピクスも使えました。
電源が弱っているようでFDや周辺機器つなぐといっぺんに不安定
やっぱりジャンクで手放すかぁ

ポケットボールQ

2006年05月28日 | Weblog
「ポケットボールQ」って知ってます?
電球ソケットに使える蛍光ランプですが、
これがなんと105円!

自動車展示会に行ったらアンケートに答えてガラガラ抽選ってことに。
で、当たったのは会場に出店している100円ショップの商品券200円分。

何をもらおうかなぁ?ってことで見つけたのが
ジャーン!「ポケットボールQ」ジャジャーン(そんな...)
でも以前買った この手の蛍光ボールって1000円くらいでしたしね。
先日ホームセンターで見たオーム電機の蛍光ランプでも500円くらいでした。
ちゃんと点灯したし(当たり前か)良いんじゃない?

100円ショップってやっぱり凄いですね。
っていうか中国が凄いのかぁ!日本がんばれー!株価上げて~!

ハンマープライス

2006年05月25日 | Weblog
「ハンマープライス」と聞くと...
ミズノ提供で「とんねるず」が司会のオークション番組が思い出されます。

で、今日のお話は別の「ハンマープライス」。


ハンマープライス.JP


こちらの方が営業に来られましてね。

本人に代わってオークションに出品を代行してくださるそうなんです。
オークションが成立しなかったら手数料無料だそうで。
なるほど~。いろんなビジネスがあるもんだなぁ。

2年くらい前、ハ○○オフで、ほぼ完動品のHiFiビデオやオーディオなど20台を持ち込んで220円。
ま、かなり古かったのは間違いないのですが...へへ。
それを思えばオークションの方が楽しめるかも...な~んて!

スキーセット(結構長いヤツ、今短いですからね)や今度の休みは古いMacの動作確認もしてみよ~っと!
そして即効デカくなってほとんど使っていないBeanのトラベルキャリーなんか出してみようかしら

なんかコマーシャルしてるみたいですけ回し者でございませんよ。本当。
本当ですよ。



変わった訪問販売?

2006年05月18日 | Weblog
み○○さん、宝くじを売りにこられまして...

えっ?
「宝くじ」売りに来んの!?
私は初めてですが、みんな知っていたのかなぁ?

きっと営業の話題作りなんでしょうね。
「宝くじ」が向こうから来るなんて!
これもご縁と、つい10枚買っちゃいました。

1億円もった招き猫さんのお力にも期待して宜しくお願いいたします。


食わず嫌い!相武紗季vs勝俣州和

2006年05月18日 | Weblog
勝俣さんの食わず嫌いは過去2回とも見ましたが、毎回笑ってしまう。(かわいそうだけど)

1回目がバナナで2回目がドリアンでしたでしょうか?
バナナは兄弟が多くて隠しておいたバナナを夜暗い中でこっそり食べたら...(ま、これ以上はおぞましいお話なので)でしたね。

今日は山羊のチーズ!あっさりバレちゃいましたね。(だと思った

もらっちゃいました。

2006年05月15日 | Weblog
先日、AQUOSプラチナフェア(だったかな?)にいったら、AQUOS1号機のミニチュア時計もらっちゃいました。


裏も結構ちゃんとしてますよ。

我が家も液晶テレビ欲しいよぅ~

15V型 液晶カラーテレビ(シルバー) LC-15C7-S
15V型 液晶カラーテレビ(シルバー) LC-15C7-S

こっちは本物。