十年過ぎると色々な電化製品が買い替えになります。
今欲しいのは炊飯器。
蒸気レスの赤い炊飯器が欲しいなと思っていました。
前面に水入れがあってお手入れが一手間余計にかかりますよとのこと。
79800円が69800円になっていました。
さらに決算期で、10パーセントオフ。でも、予算オーバー。
ランクをヒトツ下げると蒸気レスではありませんがふたの部分で
「おねば」とやらを循環させる赤い炊飯器。
これまたふたに毎日洗浄するにはちょいと面倒そうな部品。
5万円台。
結局また見るだけで帰ってきました。
コマーシャルで気になっていたほかの製品も6万円台。
どれも、予算と合いませんでした。
なんだか、赤い炊飯器に惹かれるんですよ。
ルビーレッド。
キッチンの電化製品にない色だから欲しいなあとおもっていたんですけれど、
予算が合わないことにはどうにもなりませんものね。
かといって、すぐにこれっと思う炊飯器もなくてまたパンフレット眺めたり
ネットの口コミでさがそうと思っています。
高性能なんでしょうけれど、炊飯器も値段が高くなりましたね。
毎日食べるご飯だからおいしく炊ける炊飯器欲しいな。

今欲しいのは炊飯器。
蒸気レスの赤い炊飯器が欲しいなと思っていました。
前面に水入れがあってお手入れが一手間余計にかかりますよとのこと。
79800円が69800円になっていました。
さらに決算期で、10パーセントオフ。でも、予算オーバー。
ランクをヒトツ下げると蒸気レスではありませんがふたの部分で
「おねば」とやらを循環させる赤い炊飯器。
これまたふたに毎日洗浄するにはちょいと面倒そうな部品。
5万円台。
結局また見るだけで帰ってきました。
コマーシャルで気になっていたほかの製品も6万円台。
どれも、予算と合いませんでした。
なんだか、赤い炊飯器に惹かれるんですよ。
ルビーレッド。
キッチンの電化製品にない色だから欲しいなあとおもっていたんですけれど、
予算が合わないことにはどうにもなりませんものね。
かといって、すぐにこれっと思う炊飯器もなくてまたパンフレット眺めたり
ネットの口コミでさがそうと思っています。
高性能なんでしょうけれど、炊飯器も値段が高くなりましたね。
毎日食べるご飯だからおいしく炊ける炊飯器欲しいな。

