
現場です。ここに2世帯住宅を建てます。
(日当たりがよくて道に面してるからいいわと思うヨメ事務員)

計測中の作業員さん。
(お世話になります。しっかり測ってくださいと思うヨメ事務員)

現場内容を写真に収める時の黒板。
(工事前って書いてあるから、もう写したのかしらと思うヨメ事務員)

打ち合わせ中の二人と待機中の作業車。
(他に打ち合わせする場所がないのかしら?と思うヨメ事務員)

おろされた作業車と小型作業車。
(あらっ、もう一台載っていたのねと思うヨメ事務員)

もう一台載ってたのね作業車。
(小回り抜群。なんだかかわいいぞと思うヨメ事務員)
乗って動かせるなら、大きな作業車に乗ってみたいなと思う
ヨメ事務員です。キュラキュラキュラ。


ランキング参加中です。押してくれてありがとう☆
二階です。

廊下です。

クローゼットをどの部屋にも作りました。

納戸です。天井高が十分ありますので、作業もしやすいと思います。
ルーバーの窓も左右につけました。

ベランダです。屋根も深くカーブしていますから突然の雨も大丈夫です。

下から見たベランダです。大きいタイプなのでたっぷりお洗濯物も干せますね。

外観です

窓にはひさしです。

最近はひさしのない家も見かけますが、耐久性を考えると
あるほうがよいでしょう。

夏の日よけ対策にもなります。

先端によしずをとりつけられます。
番外編


トイレのクロスです。どちらもかわいい柄です。
ご質問がございましたら、コメント、HPからメール等送って下さいませ。
お待ちしております。


廊下です。

クローゼットをどの部屋にも作りました。

納戸です。天井高が十分ありますので、作業もしやすいと思います。
ルーバーの窓も左右につけました。

ベランダです。屋根も深くカーブしていますから突然の雨も大丈夫です。

下から見たベランダです。大きいタイプなのでたっぷりお洗濯物も干せますね。

外観です

窓にはひさしです。

最近はひさしのない家も見かけますが、耐久性を考えると
あるほうがよいでしょう。

夏の日よけ対策にもなります。

先端によしずをとりつけられます。
番外編


トイレのクロスです。どちらもかわいい柄です。
ご質問がございましたら、コメント、HPからメール等送って下さいませ。
お待ちしております。

