goo blog サービス終了のお知らせ 

No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

燃ポン比較。

2015-07-29 15:29:54 | MC19キャブ関係
コネクターが違う。線も4本…



が実質2本しか繋がっていないので、プラスとアースだけでOK。

変換用のコネクター作成でイケるかな?

っが!問題の箇所が!



左がMC19用で右がビクスク(多分フォルツァ)の燃ポン。

パイプ径が細い…_| ̄|○

これはまずいんじゃないか?

燃料漏れが心配だなぁ~( ´Д`)y━・~~

調べる。悩む。準備する。

2015-07-29 00:35:50 | MC19電気系
ロービームのリレー配線加熱問題の解決策を模索する。

リレー側は2sqに対し、ギボシからプラスターミナルまでは1.25sqだったかな?何せ細いので発熱しているのかも知れない。

ホムセンにて2sqの線を購入した。

そのままバッテリーに繋ぐのもネタにならんので、配線図みて考えた。



メインスイッチの赤黒から電源取り出ししますかね。

一々バッテリーのターミナルで端子かますのが億劫やったし…

んでこんなん買ってみた。



挟むだけで分岐ができるスグレモノ?

ヒューズもかまそうか…




マイナスもバッテリー以外のところに持って行こうか…( ´Д`)y━・~~

電気系は毛嫌いしていたが、配線図あればなんとかなりそうな気がしてきた(笑)

この調子でUSB電源も一気に確保しましょう!