タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オウチュウ นกแซงแซวหางปลา Black Drongo
学名:Dicrurus macrocercus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Dicruridaeオウチュウ科 นกแซงแซว
オウチュウも近くを飛び回っていたのですが、無視していたら向こうから飛んできて「私も撮ってね♪」とばかりに目の前の枝にとまります。
腹部に白い斑点模様があるので、1stーwinterの若鳥のようです。
シーラチャで鳥見を始めた頃は、なかなかこのオウチュウの良い写真が撮れなかったことを懐かしく思い出しました。
ムナオビオウギビタキ นกอีแพรดแถบอกดำ Pied Fantail
学名:Rhipidura javanica Order:Passeriformesスズメ目 Family:Rhipiduridae オウギビタキ科นกอีแพรด
北タイにはいないムナオビオウギビタキ
白黒の鳥なんですが、朝日に染まって茶色っぽく、、、
日も高くなってきたので、オニセッカを探しに行こう!
コアオバト นกเปล้าคอสีม่วง Pink-necked Green-Pigeon
学名:Treron vernans Order:Columbiformesハト目 Family:Columbidaeハト科 นกพิราบและนกเขา
そろそろ引き上げようかと背伸びをしたら、枯れ木に鳩が数羽!??
双眼鏡を覗いたら、おっ!!!
久しぶりにムネアカアオバトだと思ったけど、なんか違うな~~
スマホに入れてる図鑑データで確認したら、初見初撮りのコアオバトでした♪
目の色がなんともいえません。
ペア、オスに続いてメスを写そうと動き回って、位置を変えたのですが、
メス単体はよい写真が撮れなかった。
ミミジロヒヨドリ นกปรอดสวน Streak-eared Bulbul
学名:Pycnonotus blanfordi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด
タイの野鳥としては、普通種の中の普通種といった存在ですが、
背景に溶け込んだ感じが気に入っています♪
ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo
学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู
バンプラ用水湖、チェーンセーン湖もそうですが、大きな湖沼の周りは珍鳥は少なくても、鳥に近づいて綺麗な写真が撮れる可能性が大きいので大好きです。
モシャモシャした中にいる鳥を隙間を見つけてシャッター半押し、スコープのダイヤルで焦点をあわせて決ったときは最高!
ちょっと、こっちを向いてくれたもっと嬉しかったんですが、そうは野鳥が許してくれませんね。