タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

シマノジコ นกจาบปีกอ่อนสีตาล Chestnut Bunting
学名:Emberiza rutila Order:Passeriformesスズメ目 Family:Emberizidae ホオジロ科นกจาบปีกอ่อนเล็ก
昨日、腹部の黄色い鳥がレンジャクノジコに混じって飛んでいるのを見ていたので、
シマノジコも入っているだろうと思っていましたが、いました!いました!!
草むらにもいたのですが、ちょっと粘りが足りなかったかな?
帰宅してから、図鑑を良く見ると、メスはオスとは異なる色の羽根を持っているということで、
しまった!ちゃんと探せばいたかも??? 反省。。。
今シーズンは既にシュイロマシコもドイ・ランに入っているようです。
かなり熱いシーズンになりそうです♪
コホオアカ นกจาบปีกอ่อนเล็ก Little Bunting
学名:Emberiza pusilla Order:Passeriformesスズメ目 Family:Emberizidae ホオジロ科นกจาบปีกอ่อนเล็ก
しかし、どれだけの種類の鳥がいるのか!
いつ行っても初見初撮りの鳥に出会うドイ・ラン!!
しかし、邪魔だったな、この手前のネコジャラシみたいな穂。。。
コホオアカも、冬鳥としてやってくるので、初見初撮り。
野鳥がいっぱい! 胸いっぱい♪
ビンズイ นกเด้าดินสวน Olive-backed Pipit
学名:Anthus hodgsoni Order:Passeriformesスズメ目 Family:Motacillidaeセキレイ科 นกเด้าลมและนกเด้าดิน
ここまで色々な種類の鳥が出たなら、ビンズイそっくりなチョウセンタヒバリなんかもいるかも???
って期待して、ビンズイを撮影していました、、、
鳥もいっぱいでしたが、予感は的中して、バンコクナンバーの車がドンドン上ってきて、お祭り騒ぎ!
タイのバーダーは、ワイワイガヤガヤとピクニック気分で鳥見しますし、
できるだけ鳥の近くまで車で移動しようとするので、他の人がレンズを向けて立っている前を車で横切るなんてのは日常茶飯事です。
日本から鳥見でタイへ来られても、タイの常識と思って腹を立てないようにね!
タイのバーダーは超富裕層が中心ですから、喧嘩したりして、相手のプライドを傷つけたり、怒らせたりすると、拳銃で撃たれる可能性ありです。マジで!
超富裕層は権力階級に通じていますから、、、、これ以上は書きませんが、
なにがあってもニコニコと鳥見するのがタイでのバードウォッチングです。