タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ミドリテリカッコウ นกคัคคูมรกต Asian Emerald Cuckoo
学名:Chrysococcyx maculatus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู
一夜明けて快晴の空を見上げていたら、小さな鳥が枯れ木のてっぺんに!
初見初撮りのミドリテリカッコウでのスタートとは縁起が良い!
昨夜はナム・ナオ国立公園のキャンプ場で泊まったので、起きたら即!鳥見!!
ここは宿泊ロッジもたくさんあって、食堂も夜9時ごろまで営業しています。
お腹側からも撮ろうとして回り込んだとたんに、向きを反転させて飛び去ってしまいました。
もう少し我慢してたら良かった。。。
カラフトムジセッカ นกกระจิ๊ดปากหนา Radde's Warbler
学名:Phylloscopus schwarzi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด
道路横の草むらから聞こえる地鳴きはムジセッカと少し違う感じがした。
ひょっこり現れたのは、雨覆いの模様がハッキリした
カラフトムジセッカ!
今回No1解像度で可愛く撮れました♪
ハイガシラヒタキ นกจับแมลงหัวเทา Grey-headed Canary-Flycatcher
学名:Culicicapa ceylonensis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
竹林の中では、ハイガシラヒタキとクロエリヒタキが常に一緒に行動しているようでしたが、
クロエリヒタキは撮影できませんでした。
オジロビタキ นกจับแมลงคอแดง Taica Flycatcher
学名:Ficedula albicilla Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
林の中に差し込む朝日を浴びて、ほんのり赤くなったオジロビタキ
普通種であっても、こういう条件だとキッチリ撮ろうと思うのです。
ミヤマヒメアオヒタキ นกจับแมลงคอน้ำตาลแดง Hill Blue Flycatcher
学名:Cyornis banyumas Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
けっこう近かったのですが、竹林の中で青い羽の色を出せるセッティングが出来なくて、ピンとはピンクの足にあっているし、
画像も粗いので、
ブログに載せるのはどうしようかと思ったのですが、近くへ来て撮らせてくれたので、一応アップしておきましょう!