こんにちわw
2009年6月に行った
カナダ プリンス・エドワード島の旅行記~2日目~です。
※結構前の出来事なので、所々記憶が曖昧です。
間違って記載してたらスミマセン。
*************
さて…2日目はツアーに参加します。
その前に、ホテルの朝食。

※母ですw
ひろーい朝食会場?には、私達一組。
席に着くと、店員さんがメニューと、コーヒーを持ってやってきました。
最初に言っておきますが、私達英語はサッパリです。
ドギマギしながら、英語で書いてあるメニューを必死に解読していきます。
ポテト?エッグ??ステーキ???
多分、そんな料理だろう…と、それぞれ違うものを注文してみました。

コレは、私が注文してみたスモークサーモンの何とか。
手前は揚げたポテト。
奥は蒸したポテトにスモークサーモン、その上にたっぷりのチーズ。
まさに、ポテト尽くし……。
こちらでは、主食の様ですね。
旦那は、ステーキ何とか…を注文したのですが。
その名の通り、ステーキでした(笑)
残念ながら、写真が見つからないのですが
朝からこれぇ!?…って言うくらいのがっつりステーキ(笑)
とりあえず完食w
全部美味しかった~♪
そして、席を立つとき…………。
…家族会議が始まりました(笑)
メニューに値段が書いてなかったのです。
多分、宿泊料金に含まれているんだと思うのですが、
問題は、チップですよね(汗)
チップって払うもの?(汗)
どうなの?
でも、いくら???(汗)
どうしよう!
そして、慎重なる会議の結果、初日だし…という事(?)で、
多目に(いくら出したのかな忘れてしまった…)渡しました。
※その後、現地添乗員さんに聞いたら払わなくて大丈夫、との事でしたwww
さて、ツアーの時間まで少々時間があるので
ホテルの周りを散策する事にしました。


ホテルの目の前が公園?になっています。
はぁ…町並みのすべてが素敵過ぎる…。


何て可愛いお家なんでしょう!!
あぁ…萌えぇええええ~…。
さて、本日は午前中に
・オーウェル歴史村観光
に行きます。
オーウェル歴史村とは、島の典型的な地域社会の雰囲気、趣、活気を歴史遺産として
1895年当時の村をそのまま保存して公開している観光スポット…らしいです。
オーウェル歴史村まではツアーの車で向うのですが、
なんとこの日のツアーは私達一組でした。
貸切(笑)

こんな感じの大き目の車で向います。
添乗員さん?は2名つきました。
私達3名(私、旦那、私の母)に、2名…。
なんて贅沢な……。
途中、ルピナスがとってもキレイに咲いていました…。

素敵な景色………。
あ、そうそう。
お目当ての1つだった、リンゴの花はシーズン終わってしまったそうです。
残念です…。
**********
長くなりましたので、次回に続きます。
ではではーwww



