goo blog サービス終了のお知らせ 

佐伯よろうや日記

佐伯市まちづくりセンター「よろうや仲町」のブログです。
がんばるNPO・ボランティアを応援します!

八幡五丁の市/大宮八幡神社・五丁の浜開催します!

2019年09月12日 | イベント情報

本日は、今週末に開催されます

イベント情報のお知らせです。


八幡五丁の市/大宮八幡神社・五丁の浜

 

14日、大漁祈願のジョーヤラ船が佐伯湾を巡回

(11:00~12:30)するほか、

ステージイベントや抽選会、餅まきなどを開催。

15日は、太鼓演奏、神楽などを披露。

 皆さんのご来場お待ちしております。

 

 

  開催日時 》

令和14日()・15日(

14日(土)9:00~21:00

15日(日)9:00~17:00

 

《 場 所 》

五丁の浜


《 お問い合わせ先 》

八幡地区公民館

TEL:0972-27-8001


シーサイドオルレ さいき大入島コース参加者募集!

2019年09月10日 | イベント情報

本日は、佐伯市観光課より

イベント参加者募集のお知らせです。

 

シーサイドオルレ さいき大入島コース

疲れも吹き飛ぶほどの絶景があなたを待っている!!

さいき大入島コースの後半に待ち構えている「遠見山」は佐伯湾を360度見渡し、

年間10隻以上の進水式で賑わう三つの「造船所」や、手のひらサイズの大きさと

クリーミーさが旨い「岩ガキ」の養殖場、そのむかし真珠湾攻撃の演習地点といわれ

海軍で栄えたまちが残る「海上自衛隊佐伯基地分遣隊」などが眼下に広がります。

リアス式海岸の続く、豊かな漁場が育んだ、

食のまち「さいき」ならではのおもてなしを乞うご期待!

 歩いてよし!食べてよし!島の人情さらによし!

定期船に揺られてしばし異国気分を楽しみましょう。

たくさんの人との出会いや体験が島のお土産。

秋のオルレフェアーをお楽しみください。

 

《 日 時 》

20191012日(

9:00受付(10:00スタート)

 

《 場 所 》

大分県佐伯市大入島 カンガルー広場

(食彩館となり)

 

《 参加費 》

一般:2,000円 小学生:1000円

※参加費には記念品や昼食、コース途中でのおもてなし、

イベント保険が含まれています。

 

《 お申込み 》

FAXもしくはメールにてお申込みが可能。

FAXの場合→下記の案内チラシに必要事項をご記入後FAXにてお申込み。

メールの場合→お名前・ご住所・連絡先を明記の上メールにてお申込み。

 

《 お申込み先 》

佐伯市観光課

FAX:0972-22-0025

メール:OLLE@city.saiki.lg.jp

 

《 申込期限 》

201910日(まで

 

《 募集定員 》

300名

 

《 お問い合わせ先 》

佐伯市役所 観光課

TEL:0972-22-3942


さいき城山桜ホール開館プレイベント「さくらドン×2」

2019年09月04日 | イベント情報

本日は、佐伯市まちづくり交流倶楽部団体の

わくわく大手前隊よりイベント開催のお知らせです。

 

さいき城山桜ホール開館プレイベント

さくらどん²

~桜の下でどんどん広がるわくわくの輪~

 このイベントは昨年大好評であった1000円でベロベロになれる

「せんべろ」スタイルで飲食、交流ができる楽しいイベントになっています!

また、会場が「大手前野外劇場」のため、

建設現場の間近で進捗状況の説明を聞きながら、

市民アーティストによるパフォーマンスも観賞できます!

昨年の「せんべろ」と同様に前売り券の販売を行っていますが

数に限りがあるのでお早めにお求めください‼️


《 日 時 》

令和日(

18:00~20:30


《 場 所 》

大手前野外劇場

(雨天時:よろうや仲町)


《 飲食チケット 》

前売り限定 1枚千円

(2フード、3ドリンク)


《 チケット販売場所 》

★さいき本舗城下堂

★佐伯市役所大手前開発室


《 お問い合わせ先 》

大手前開発推進室 開館準備係

TEL:0972-22-4072


夏宵まつり★弥生

2019年08月30日 | イベント情報

本日は、佐伯市役所弥生振興局より

イベント開催のお知らせです。


夏宵まつり☆弥生

今年の夏も弥生がアチィーで!

真夏の暑さを吹き飛ばす「大花火大会」を開催

弥生文化会館周辺で夕涼みしながら「うまいもん」はいかがでしょうか

ステージイベントでは、弥生出身の歌手 五十川ゆき歌謡ショーや、

弥生栂牟礼陣太鼓保存会(とがむれ)による力強い演奏あり。

イベント最後には里の空に打ちあがる1500発の大輪の花火に大興奮!

今年も弥生の夏は家族連れでにぎやかになりそう!


《 日 時 》

201931日(

18:00~21:00

★雨天時は9月1日(日)に延期


《 場 所 》

弥生文化会館 周辺

(駐車場あります)

 

【弥生のうまいもの大集合 】

わたがし、アメリカンドック、かき氷、

生ビール、焼き鳥、唐揚げ、ケバブサンド…。

子どもから大人まで人気のメニューが出店

 

【ステージショー 】

18:00 弥生栂牟礼陣太鼓

18:30 春ちゃんの大道芸

19:00 コールやよいの合唱

19:30 弥生吹奏楽団演奏

20:00 五十川ゆき歌謡ショー

 

【大花火大会 】

1500発の花火が夜空を彩ります。

子ども限定!「風船」無料配布(700個)もあります。

 

《 お問い合わせ先 》

弥生振興局 地域振興課

TEL:0972-46-1111


出会い支援イベント「ゴルフde友活」参加者募集!

2019年08月27日 | イベント情報

本日は、佐伯市役所まちづくり推進課

食育推進・市民協働係より

出会い支援イベント参加者募集のお知らせです。

 

出会い支援イベント

「ゴルフde友活」参加者募集!

初心者も経験者も楽しめる!

秋空の下でナイスショット!!

あなたも、参加してみませんか♪♪


《 日 時 》

令和23日(祝日

9:00~12:00予定


《 場 所 》

佐伯市直川赤木「クルスゴルフクラブ」

※直川まるごと市場裏


《 募集人数 》

男性10名 女性10名

(20歳以上制限なし

※定員オーバーの際は前回参加者を優先させていただきます。


《 参加費 》

2,500円

 

《 申込方法 》

チラシのQRコードを読み取り、

専用フォームに入力してください。

チラシは、こちら


《 申込締切日 》

令和13日(


《 お問い合わせ先 》

まちづくり推進課 食育推進・市民協働係

TEL:0972-22-4059


九州ぐるっと 巨大かぶとむしモニュメント スタンプラリー開催中!

2019年08月21日 | イベント情報

本日は、かぶとむしの村を創る会より

スタンプラリー開催のお知らせです。

 

九州ぐるっと 巨大かぶとむしモニュメント

スタンプラリー開催中!

夏休み限定企画!

巨大かぶとむしに会いに行こう!

この夏、九州の「鹿児島県大崎町」、「長崎県平戸市田平町」、

「大分県佐伯市直川」にある巨大かぶとむしモニュメントをめぐるスタンプラリーを開催!

佐伯市から長崎県平戸市までは308km。鹿児島県大崎町までは219km。

 

《スタンプラリー概要》

専用カードにそれぞれの施設に備え付けている専用スタンプ

(3地域でデザインが違います)を押印し、

完全制覇抽選応募券に必要事項を記入し施設の職員に提出してください。

抽選で15名の方に3地域から特産品(1地域2,000円合計6000円)をお贈りします。

(9月下旬に賞品発送)

特典として、鹿児島県大崎町とSANKYOの

コラボグッズを数量限定で無料配布しています。

原則、お一人様につき1回の応募といたします。

 

《巨大モニュメントのあるところ》

★直川まるごと市場

大分県佐伯市直川(TEL:0972-58-2800)

★道の駅 昆虫の里たびら

長崎県平戸市田平町深月免521-3(TEL:0950-57-0567)

★道の駅くにの松原おおさき総合案内所

鹿児島県曽於郡大崎町神領2419(TEL:099-477-2400)

 

《 お問い合わせ先 》

かぶとむしの村を創る会

(直川振興局内)

TEL:0972-58-2111


佐伯の夏の一大イベント!さいき神武の火まつり開催します!

2019年08月07日 | イベント情報

本日は、今週末に開催されます

佐伯の夏の一大イベントのお知らせです。

 

 

さいき神武の火まつり2019

毎年約30,000人が押し寄せる佐伯の夏の一大イベント!

2015年から「さいき番匠の火まつり」が

「さいき神武の火まつり」にリニューアル。

佐伯港から打上げられる花火は尺玉を含む約5000発。

海上から近い距離で炸裂し、

華やかさをいっぱいに表現した大輪の花を観賞できます。

中でもフィナーレの連発一尺玉花火は、

まるで頭上に降り注ぐようで迫力満点。

その他、市民総踊り大会や太鼓演奏なども催されます。

ぜひ、皆さま8月10日は佐伯で夏を満喫してください!

沢山の方のご来場お待ちしております。

 

《 開催日時 》

201910日(

17:00~20:30

花火大会/19:40~20:30

※雨天の場合は翌日開催

 

《 場所 》

漁協奥 埠頭

(佐伯市葛港)

 

《 駐車場 》

無料駐車場あり

(会場周辺は交通規制あります18:00~21:30)

 

《 シャトルバス 》

佐伯市役所駐車場  ・ 池船スポーツ公園から

無料のシャトルバスあります。

(随時発着)


【 イベント内容 】

17:00~17:30 神事

18:30~ 太鼓演奏

18:50~ 市民総踊り大会

19:40~ 謝恩納涼花火大会

 

《 お問合せ先 》

佐伯商工会議所

TEL:0972-22-1550


参加者募集!「ラジオ体操・みんなの体操会」

2019年08月06日 | イベント情報

本日は、佐伯市役所体育保健課より

ラジオ体操参加者募集のお知らせです。


「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」

 

「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が、

佐伯市で開催されます。
 みんなでラジオ体操を行って、

さわやかな朝を過ごしませんか。

どなたでも参加可能ですので、

ご家族、お友達お誘いあわせの上、

是非会場にご来場ください。


《 と き 》

令和14日(

午前6:00~

※午前5:50までにお集まりください。


《 ところ 》

【晴天会場】弥生スポーツ公園多目的グラウンド

【雨天会場】昭和中学校体育館


《 参加料 》

無 料

(事前申込み不要)


※参加者には、参加記念品があります。

来場者多数の場合、後日配布となる場合があります。

※駐車台数に限りがあります。

車でお越しの際は、乗り合わせの上、御来場ください。

※雨天の場合は、室内履きをお持ちください。

※雨天会場は狭小のため来場者多数の場合、

入場制限をさせていただく場合があります。


《 お問い合わせ先 》

佐伯市役所体育保健課

TEL:0972-22-4062


カヌー体験教室in水辺の楽校 参加者募集!

2019年07月30日 | イベント情報

本日は、番匠川流域ネットワークより

体験教室のお知らせです。


 今年の夏はカヌーデビューだ!!

カヌー体験教室in水辺の楽校

暑い夏、きれいな番匠川で川遊びを兼ねてカヌーを楽しんでみませんか?

佐伯市カヌー協会の皆さんがカヌーの楽しみ方を教えてくれます。

初心者用カヌーの体験から競技カヌーの挑戦もできます。


《 と き 》

令和日()、11日()、25日(

10:00~15:00


《 ところ 》

水辺の楽校

(本匠笠掛)


《 体験料 》

1,000円

(傷害保険料等として)


《 体験者数 》

各回30名


《 体験時間 》

おおむね1時間程度


※直接「水辺の楽校」においでください。

受付がありますので申込をしてください。

水に濡れてもいい服装でおいでください。

体調不良や飲酒しての体験はお断りします。

当日の雨や、川の水の増水、天候により短縮・

中止が予告なしに発生します。

 


《 お問い合わせ先 》

番匠川流域ネットワーク事務局

(番匠おさかな館内)

TEL:0972-46-5922


いよいよ明日開催!よろなか夏祭り2019

2019年07月26日 | イベント情報

本日は、佐伯市まちづくりセンター

「まちづくり佐伯」主催のイベントのお知らせです。

 

いよいよ明日開催!

よろなか夏祭り2019

~音楽とダンスで佐伯の夏を乗り越えよう!~

(株)まちづくり佐伯に登録している市民団体がパフォーマンスを披露!

音楽とダンスで佐伯の暑い夏を乗り越えましょう!

毎年恒例のお楽しみ抽選会も開催します。

気軽に足を運んで「よろなか夏祭り」をお楽しみください。

 

《 と き 》

令和28日(

10:45~14:00

 

《 ところ 》

佐伯市まちづくりセンター

「よろうや仲町」館内

 

《 入場料 》

無 料

 

《 タイムスケジュール 》

10:45~ 開会式

11:00~ 佐伯豊南高校(書道パフォーマンス)

11:30~ 二胡とギターとひまわりの会(コミック相撲と演奏)

12:00~ 佐伯三線倶楽部(三線演奏)

12:30~ ハノハノフラ大分(フラダンス

13:00~ Saikiキッズコーラス(合唱)

13:30~ お楽しみ抽選会

 

《 お問い合わせ先 》

佐伯市まちづくりセンター

「まちづくり佐伯」

☎0972-22-9900