こんにちは、家具のよろこび福山です。
先日「輸入住宅を購入したので、中に輸入家具を置きたい」
というお客様が来店されました
。
が、話を伺ってみると、その家の間口は80cmで
ベランダや窓も全開にならない設計との事
(海外のデザイナーは何を考えてるんだか)。
そうなると、家のイメージに合わせた
ゴツい輸入家具などはまず入りません
(≒小型の家具や組み立て式の家具が中心に)。
日本の家・マンションでも
「玄関から入らないので、縁側から」
「階段を通らないので、2階の窓から」といった事が良くありますが
(先日も大型のマットレスを4人で抱えあげました)、
輸入住宅への搬入は更に難易度が高そうです
。
【余談ですが】
その様な特殊なお宅に大型家具を設置する事が出来る
数少ない方法の1つがこちら。

どうやって家の中に鉄球を入れたと思いますか
(答えは↓に白文字で書いてます)。
まず鉄球を用意して、その周りに家を建てた
(壁を設置する前に、家具を家の中に入れてしまう)。
【PR】
カントリーアンティークデザインの
アリスシリーズに
ダイニングボードが新登場

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
先日「輸入住宅を購入したので、中に輸入家具を置きたい」
というお客様が来店されました

が、話を伺ってみると、その家の間口は80cmで
ベランダや窓も全開にならない設計との事

(海外のデザイナーは何を考えてるんだか)。
そうなると、家のイメージに合わせた
ゴツい輸入家具などはまず入りません

(≒小型の家具や組み立て式の家具が中心に)。
日本の家・マンションでも
「玄関から入らないので、縁側から」
「階段を通らないので、2階の窓から」といった事が良くありますが
(先日も大型のマットレスを4人で抱えあげました)、
輸入住宅への搬入は更に難易度が高そうです

【余談ですが】
その様な特殊なお宅に大型家具を設置する事が出来る
数少ない方法の1つがこちら。

どうやって家の中に鉄球を入れたと思いますか

(答えは↓に白文字で書いてます)。
まず鉄球を用意して、その周りに家を建てた
(壁を設置する前に、家具を家の中に入れてしまう)。
【PR】
カントリーアンティークデザインの
アリスシリーズに
ダイニングボードが新登場

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます