goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こう側

いつのまにか70代に
日常の小さな出来事を 

吉野の桜 と 吉水神社🌸

2025-04-11 06:45:27 | 60代以上

たぶん この写真が 吉水神社からの景色 一目千本だと思います(あ

やしいです🙏)

 

おはようございます。

吉野でのことは すでに どんな頭しとんねんと言うぐらい 頭から 

消えかかっています。

前回のブログも いつものことですが  肝心なことが抜けてたりで

よくご存知の方は 腹が立つと思いますが 我慢してお付き合い下さ

い。

秘仏の肝心な名称 ご本尊金剛蔵王大権現三体と言うのも 抜けてい

ました🫣

青の権現さんの印象は 大迫力はもちろん 手足の表現が優美 そし

て 表情は怖いのに お顔が幼い子のように見えたことが 不思議に

思えました。

(吉水神社様のHPから お借りしました)

金峯山寺の前に立ち寄った 吉水神社。 

1300年以上前に 役行者が創建した修験宗の僧坊。

今は 南朝の後醍醐天皇と楠木正成 吉水宗信法印公が 祀られてい

ます。

ここは 後醍醐天皇が吉野に行幸された際に 柴犬に導かれた逸話か

ら ペット同伴(ワンコだけ?)もでき ワンコさんのご祈祷もしてくだ

さるそうです。

それと 1185年に義経と静御前が 兄の追っ手から隠れ 最後の時を

過ごした「潜居の間」が残っているそうですが 行列が長くて 観るの

は諦めました。

何も調べずに来てしまい ワンコさんの お守りも売ってそうで 残念

です。

外国の人は 欧米系が多く 薄着で夏のような格好の人も多かった

です。

お土産は 二つだけ。

季節外れの銀杏と 本葛。

銀杏好きで わらび餅のお店に並んでいたので つい 買ってし

まいました。

季節外れの割に 実は 綺麗でしたわ。

100個ぐらいあるかな 300円でした。

このお店で 食べたわらび餅が甘くて 疲れた身体に優しくて 美味

しかった。

お茶を車に置いてきた私は 惜しんで ここで水分を摂りませんでし

た。

きな粉に水分を摂られたせいか 秘仏拝観で並んでる時に 熱中症の

ような症状が出てきて 慌てて自販機でポカリを。

何とか持ち直して ホッとしました。

関係ないですが 拝観料の係の若いお坊さんが ハンサムで タイプは

岡田将生みたいで なんか嬉しいオババでした。

蔵王堂内では 権現様の近く 背の低い障子のようなもので囲まれた小

部屋で それぞれ別れてお祈りできます。

とっさに あの世に行く時のことを お願いしました。

桜を見に行ったのに 桜のことは ほとんど書いていません。

私達は 中千本だけでしたが ここだけでも 酔いそうなぐらい圧倒さ

れる数の桜でした 電線が残念でしたけど。

ちょうど 散る直前の桜も多く 風で舞い散る花びらの下を 歩

くのは 現実的な私でも 詩的な気持ちになれました🌸🌸🌸

 

帰る車の窓から 自宅近くの山の桜を見て「ここも 負けないぐらい

桜があるな」とJiさん。

山だけでなく 日本は 街中至る所に美しい桜が 咲く国ですね🌸

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆえしゅえ)
2025-04-11 16:25:17
こんにちは(*^^)

私はお花見で遠出をしたことがないので
こんなに素晴らしい景色は見たことがありません
圧巻ですね😤

神社仏閣も
いまとなっては歩けるのかどうかが心配で
10月の金沢行きも1、2ヶ所は候補に挙げているものの
実現するのかどうか…

こう言うところって階段とか坂道とか
足元があまりよくない印象です😓

でも仏像とか大好きなので拝観したいはしたいんですが…

それより銀杏です🤤
大好物です
ものすごく美味しそうですが
どうしてこんなにキレイに剥けるのですか??

私はペンチで割って茶封筒に入れてレンジでチンです
なので途中でめんどくさくなって大量には食べられません😖

そして岡田将生がわからない私…
お坊さんでイケメン
それはかなりのイケメンですよね🤭
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-04-11 16:42:42
こんにちは♪

吉野の桜は 上から眺める桜という気がします。
山の中に 踏み込んだら 絶対迷子になりそう。
多すぎて 文句を言うのも あれですが 前を歩いてるおばちゃんが「もう堪能した もういいわ」に共感😆
性格悪いです。
足は ウォーキングしたり ワンコと散歩したりしてたからか 割と早く回復しました。
自分でも びっくりです。

金沢旅行 楽しみですね✨
私は 一度行っただけで 山中温泉に行く途中 立ち寄ったような記憶が。
兼六園と 後 忘れてしまった。
主人とですので 主人の行きたいところだけ。
女性同士の方が 絶対 楽しいと思います。

私も銀杏大好きで 硬い殻は主人 私は茹でて薄皮を剥く係り。
その日に 食べる分を除いて 冷凍してしまいます。 
鍋に塩を入れて 空炒りしたり かき揚げに入れたり もちろん 茶碗蒸しにも。

タイプということで 顔が似てるとかではないですが ハンサムな人を見ると 嬉しいです😆
映画にも たくさん出演しています。
一度 検索してみてね🥰
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-11 17:36:34
今日は〜。

まずは、銀杏〜!😊
大好物なんです😆
それが、100個くらいあって、300円だなんて、
良い出会いでしたね〜😊🎵

奈良は、若い頃から、あまり行く機会なくて、馴染みなく、西旅でも、なかなか行く機会ないんですが、
記事を拝見してますと、久々に、行きたくなって来ました、やはり、特に、桜の時期が、良さそう〜🎶

歴史もあり、国宝や重要文化財の建築、仏像等、
1日あてて、観てまわりたいですね。
まー到底、1日で、めぐれるはずもないので、
ここと決めた数カ所ぐらいを。
体力が、要りそうですが😅

吉水神社は、ワンちゃんのご祈祷して下さったり、
御守りも売ってるんですね。
また、秋とか、歩きやすい気候の時に、
行かれてみても良いかも😊🎵

本と同じで、1度目と2度目では、
違う発見もあったり、楽しみ方もより深く。

今回は、日本最大の秘仏と言われる、
金峯山寺のご本尊金剛蔵王権現3体の、
特別開帳のタイミングに行かれて、
とても価値あるお出かけで、
良かったですね〜♪

ティーガーデン
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-04-11 18:35:30
こんばんは♪

ビオラさんも 銀杏がお好きでした😊
美味しいですよね。
実家では 銀杏を食べたことがなく 就職して 連れて行ってもらったお店で 初めて。
美味しくて びっくりしました。
それ以来 売っていたら即買いです。
お安く買えて 嬉しい☺️

私は 近鉄沿線の学校だったので 奈良から 通ってくる子が多くて。
吉野は もう少し若い時に くれば良かったと思いました。
でも 権現様をお側で拝観できて 良かったです。
もう一生見させてもらうことは ないと思います。

吉水神社もは 下調べをしていなくて すごく残念でした。
可愛い御守りが あったみたいですよ。

奈良国立博物館は 秋に行こうと思っています。
もみじの季節に それも 楽しみで🍁
意外と 後々まで 足にこなくて 回復してきてるなと 実感したのも 嬉しいです。
それとも 権現様のおかげかな😊

ウフフ(๑・̑◡・̑๑) ありがとうございます。
主人が桜を もう一度と言わなかったら 行けてなかったですもの。
本当に 良かった🥰
返信する
おはようございます (かこ)
2025-04-12 09:45:20
素晴らしい桜ですね
これは実際見たら、圧巻ですね
吉水神社、犬もOKなんですね
嬉しいです

それにしても凄い人!!
拝観料の係の若いお坊さんが ハンサムで・・
ヨーキーさんも私みたいな感じ、嬉しい~~( ´ ▽ ` )ノ

銀杏、お安いですね
美味しく食べて下さいね

今日も素敵な1日をお過ごし下さいね♪
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-04-12 10:23:43
おはようございます♪

一面 さくら🌸さくら🌸さくら😊
隣の県なのに 吉野に来たのは たぶん2回目。
もっと元気な頃に 来てたらなぁ〜と 思いました。
帰り道の方が 良いアングルがいっぱいで でも 写す元気なし😆
その割には 今は もう回復してるので 体調不良が良くなってきたと 嬉しいです。

立て看板に ペットもOKと書かれていて 家に帰ってから 調べて知りました。
可愛い御守りが あったそうなので 残念。

銀杏が 大好きなので 季節外れでも買ってしまいました。
どうやって 保存していたのか 綺麗な銀杏でしたよ。
しっかり 冷凍しています。

かこさんも😆
やっぱり ハンサムさんが 良いですよね。
何か ラッキーな気分に。
ありがとうございました。
かこさんも 素敵な週末を お過ごし下さい🥰
返信する
かこ様 (ヨーキー)
2025-04-12 10:27:24
>ヨーキー さんへ
>おはようございます♪... への返信
ごめんなさい🙏

返信ボタン 押すのを忘れて お名前も 書くのを忘れて。
上のコメントです🙇‍♀️
返信する
Unknown (まかろん)
2025-04-13 12:32:57
ヨーキーさん、いつもご訪問有難うございます🙏
神社にお寺に、桜を見て、お土産買って・・。
なんとも風流な日本の春の過ごし方ですね。
画面越しにご利益を感じるようでした。
素敵な記事を有難うございます。
旦那さまとのどかな日々をこれからもお過ごしください😊
返信する
まかろん様 (ヨーキー)
2025-04-13 13:31:18
>まかろん さんへ
>ヨーキーさん、いつもご訪問有難うございます🙏... への返信
こんにちは♪

こちらの方こそ 素敵な詩を読ませて 貰いました✨
ありがとうございます。
今日は 雨で肌寒く 桜は散ってしまうかもしれません。
それでも 来年も又 桜を観れることを 楽しみに。
桜の国で 良かった✨

神社仏閣は好きですが 引きこもり体質なので 滅多に出かけません。
主人が 言ってくれなかったら 権現様を拝観することも なかったですね。
決して 仲良し夫婦では ないんですが 来月は伊勢神宮に行こうかと 話しています。

こちらの方こそ 又 よろしくお願い致します✨
返信する