goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こう側

いつのまにか70代に
日常の小さな出来事を 

いらちな性格は 得なことがない

2025-03-29 07:49:21 | 60代以上

(↑ワンコ仕様のリビング)

(ワンコが悪戯する植木鉢やモフモフも 定位置に)

 

おはようございます♪

昨日は朝から 頭痛があり 脳梗塞の前兆ではないかと少し不安に

(父が 脳梗塞)なりました。

若い時の 偏頭痛とは違い 重苦しい頭痛と言ったらいいのかな。

たぶん ドライブで たっぷり花粉と黄砂を浴び 昨日から気温が

かなり下がった事などが原因だと思います。

それに いらちな性格なので ワンコ仕様の部屋を 早く元に戻し

たい。

そんな時に限って 木曜日の午前中は断水 金曜日は昼から排水溝

点検で浴室乾燥機が使えない(黄砂で 外干し出来ません)

イライラしながらも 夜中に乾燥をかけたりして いつもの部屋に。。。

今朝は 達成感があるせいか 顔パックできるぐらいに回復💪

来週は やっと決まった 孫2人の卒業と入学祝いのお食事会。

娘が下孫の入学式に 訪問着を着るのでその支度と 倒れる訳には 

いきません。

たぶん 寝込むとは 思います😢

ドライブは

 

 

和歌山方面に。

桜は ほとんど開花していませんが 雪柳の白い花が 綺麗で目を

惹きました。

青洲の里の駅で買った お土産ですが 右下の切り干し大根のお漬

物が お取り寄せしたいくらい 美味しかったんです。

もちろん 梅干しや金山寺味噌も 美味しいんですよ。

青洲記念館の話しも 書きたいのですが 長くなるので次に。

 

しかし いらちな性格って 自分で首を絞めているような。

のんびり おっとりした女性になりたいです。

 

 

 

 

 

 


お久しぶりですが💦💦💦

2025-03-26 09:20:38 | 60代以上

おはようございます。

8泊9日したわんこ 昨日の夕方に 家に帰りました。

お土産は Jiさんにはお酒 私は頼んだ食材。

お酒は ワインとグラッパ Jiさんがそそくさと自分の部屋に。

もっと書く予定が Jiさんが 急に桜を観に行きたいと言い出

しました。

ワンコの写真だけになります。

帰ってから 皆さんのブログにお伺いしますので🙏

 

 

 

 


つまらない自慢ですが・・・

2025-03-16 06:53:22 | 60代以上

おはようございます♪

チューリップは 開き切って それでも花びらは きれいなまま。

この後 ステンレスのコップを ひっくり返して 大変なことに 

なりました。

 

暖かかった金曜日に 菓子折りを持って 義父の施設に 最後の

ご挨拶にうかがいました。

万博公園の近く 環境も良く 施設内は古いですが きれいに片付

けられて 職員さんもよくして下さいました。

義母の時と違い 安心して 任せられました。

施設選びは難しく Jiさんが 最初に探してきた 夫婦2人で入れ

るところだったら 今頃どうだったろうとか 詮のないことを考

えたりしました。

 

スマホの写真を観ていたら 赤ちゃんの頃のワンコが。

昔の泥棒みたいに 口の周りが黒くて 変な顔😆

昔の泥棒のイメージって 頬被りした口の周りが黒いおじさんで

したね。

明日の夜から 又 お預かりで 今回は長め。

寂しがらなければ いいけど 迎えにきてもらった時は ドアホ

ンの声を聞いて いつも 玄関にすっ飛んで行きますから💦

新しいおもちゃを 買ってこよう。

 

採血の後 こんなになったわ。

つまらない自慢ですが 私は足の指が開くタイプ。

小指だけ 反動をつけてだけど 回転させることができます。

すごいでしょ❣️

 

 

 

 

 


今日は 診察日

2025-03-13 06:22:51 | 60代以上

こんにちは♪

今日は 月1の受診日でした。

いつもは 診療時間より 早めに行って 順番取りしてましたが 

今日は 11時過ぎにに行ってみました。

この方が 待ち時間が少ないみたいでした。

診察が終わって 直ぐ帰れると思ったら「今日は 血液検査もして

みましょう」と言われてヒエ〜ッ🫨

注射が大嫌いで 小学校の時から 親の承諾書を偽造してました。

でも 大人やから 素直に腕をさし出しました💦

いっぱい取られた気がしましたが 12ccほどだそうです。

ところで 今まで たくさん飲んでいたお薬 今は血圧の薬だけに 

していました。

血液検査の結果 又 薬が増えたら 困るなぁ😔

 

 

 

 

 

(全身像は 友達が写っていたりで こんなのになりました)

火曜日が 上孫の卒業式でした。

中学生とは 思えないほど みんな華やかで 女の子はほぼ袴。

自国の民族衣装の子が2人に 本降り袖の子が1人。

民族衣装も華やかで 可愛かったですが どこのルーツか分か

らない綺麗な刺繍のスカート(?)を はかれてました。

堀の深い美人さんでした。

男の子は 羽織袴とスーツにネクタイが 半々でしたが 羽織

袴はちょっとバカ殿風で 笑ってしまいました😂

ほとんどの子が 帰国子女なので かえって日本文化を大切に

する傾向があるみたいです。 

偉そうなことを 書きますが 海外で 同じ学校だった外国の

方は 自国の文化を誇りにして大切にされてるみたいで 影響

を受けるのでは ないでしょうか。

それにしても 孫の小紋は 少し地味でしたので 中振りにし

たら良かったと少し後悔しました。

高校の卒業式は どうするのかな。

後3年後 もうお手伝いは 無理かもです。