
リフレッシュ休暇をもらって行ったのは、オランダ。
本題に入る前に今回のトピックス。
「OV チップカード」というスイカみたいなカードが
オランダで使われ始めていた。2009年はじめかららしい。
くわしくは。。下記で。
http://www.holland.or.jp/nbtc/access-access_holland-ov_tip_card.html
今回はおさるツアーズでなかったため、下調べゼロ。。
スキポール駅で。。

こんなカードリーダ発見。。なんじゃあ。
ホテルに行こうとトラムに乗ったら、ここにもプリペの読み取り機。
切符はどこで買うんだろうって、考えてるうちに自分の降りる駅についた。
おりた。。。これって。。事故ですが。。ただ乗りしちゃいました。
だって。。。。わかんなかったんですよ!!

正しくは、前述のOVチップカードを買っておくのが一番。
だけど、一番前の入り口から乗って、運転手に切符くれって言えば、
売ってくれます。これでOK!
これは、地球の****に書いてありました。。(読んでねえ。。)
てなわけで、芸術に触れる旅の始まりです。
本題に入る前に今回のトピックス。
「OV チップカード」というスイカみたいなカードが
オランダで使われ始めていた。2009年はじめかららしい。
くわしくは。。下記で。
http://www.holland.or.jp/nbtc/access-access_holland-ov_tip_card.html
今回はおさるツアーズでなかったため、下調べゼロ。。
スキポール駅で。。

こんなカードリーダ発見。。なんじゃあ。
ホテルに行こうとトラムに乗ったら、ここにもプリペの読み取り機。
切符はどこで買うんだろうって、考えてるうちに自分の降りる駅についた。
おりた。。。これって。。事故ですが。。ただ乗りしちゃいました。
だって。。。。わかんなかったんですよ!!

正しくは、前述のOVチップカードを買っておくのが一番。
だけど、一番前の入り口から乗って、運転手に切符くれって言えば、
売ってくれます。これでOK!
これは、地球の****に書いてありました。。(読んでねえ。。)
てなわけで、芸術に触れる旅の始まりです。

KLMの飛行機と色合いが同じですね。
さーすが海外通。。