90年くらいのクリスマスエクスプレスの映像を見てたら、
もっとまえの80年代の歌が口から出てきた。。
「トパーズ色の月」安部恭弘
いまいちメジャーになりきれなかったので、みなさんご存じないでしょう。
でも、この人を知るきっかけはテレビのCMでした。
これで、稲垣潤一はブレークしたのにね。。
安部恭弘はいまひとつインパクトがたらなかったからかな。
http://www.amazon.co.jp/MODERATO-%E5%AE%89%E9%83%A8%E6%81%AD%E5%BC%98/dp/B0000ZP5CS
MODERATOというアルバムに入ってました。
もうひとつ好きだったのは、「Rainy day girl]
昔の彼女に再会するという話です。
こんな再会してみたいなあと思って。。いつしかおっさんになってました。
こんな想いで逢いたい人がいるかというと。。。
それも思い当たらないんですね。
なんて、さびしい人生なんでしょう。
てなわけで、今から物語を作らないとね。素敵な夢を。
もっとまえの80年代の歌が口から出てきた。。
「トパーズ色の月」安部恭弘
いまいちメジャーになりきれなかったので、みなさんご存じないでしょう。
でも、この人を知るきっかけはテレビのCMでした。
これで、稲垣潤一はブレークしたのにね。。
安部恭弘はいまひとつインパクトがたらなかったからかな。
http://www.amazon.co.jp/MODERATO-%E5%AE%89%E9%83%A8%E6%81%AD%E5%BC%98/dp/B0000ZP5CS
MODERATOというアルバムに入ってました。
もうひとつ好きだったのは、「Rainy day girl]
昔の彼女に再会するという話です。
こんな再会してみたいなあと思って。。いつしかおっさんになってました。
こんな想いで逢いたい人がいるかというと。。。
それも思い当たらないんですね。
なんて、さびしい人生なんでしょう。
てなわけで、今から物語を作らないとね。素敵な夢を。
