グッド・シェパード 予告編
ひさびさに二本もDVD見ました。。
【グッドシェパード】
1961年、キューバのカストロ政権転覆を目論んだピッグス湾侵攻作戦がCIA内部の情報漏れで失敗し
指揮をとったベテラン諜報員エドワード・ウィルソンは窮地に立たされる。 第二次世界大戦前夜
イェール大学在学中に秘密結社スカル&ボーンズに勧誘されされたのを機に、この道に足を踏み入れて以来
戦中、戦後と優秀な諜報員として暗躍してきたが、その陰で妻と息子は孤独な生活を強いられていた…。
作戦失敗の数日後、作戦を指揮したエドワード(マット・デイモン)の元にCIA内通者と敵側スパイと
思われる男女が映ったテープが届く。彼は部下のレイ(ジョンEタートゥーロ)にその分析を依頼するが……。
飛行機で見た気がしたが、むづかしい映画なので二回目見てよかった。
こわいねえ。。なんでも盗撮されてそうで。。
「CIAになんでTHEがついてないか知ってるか?」
この答えが怖かったですね。。
【バイオハザード3】
ラクーンシティでの惨劇から数年後、T-ウィルスの感染は世界中へ広がり、人類はアンデッドへ、地上世界は砂漠へと化していた。
さらに、アンブレラ社では“アリス計画”が始動し、アリスのクローン実験が繰り返されていく。
そんな中、独り世界を彷徨うアリスは、アラスカが感染の及んでいない安息の地だと記されたノートを手に入れる。
やがて、離ればなれになっていたカルロスたちと再会。
そしてクレアと彼女が率いる武装集団も新たな仲間に加わり、一行はアラスカを目指すことに。
そこでアリスたちは、燃料や食料を確保するため荒涼のラスベガスへ
ミラジョボノビッチは素敵だけど映画自体は息切れしてますね。。
まあ、4はないでしょうね。。
【グッドシェパード】
1961年、キューバのカストロ政権転覆を目論んだピッグス湾侵攻作戦がCIA内部の情報漏れで失敗し
指揮をとったベテラン諜報員エドワード・ウィルソンは窮地に立たされる。 第二次世界大戦前夜
イェール大学在学中に秘密結社スカル&ボーンズに勧誘されされたのを機に、この道に足を踏み入れて以来
戦中、戦後と優秀な諜報員として暗躍してきたが、その陰で妻と息子は孤独な生活を強いられていた…。
作戦失敗の数日後、作戦を指揮したエドワード(マット・デイモン)の元にCIA内通者と敵側スパイと
思われる男女が映ったテープが届く。彼は部下のレイ(ジョンEタートゥーロ)にその分析を依頼するが……。
飛行機で見た気がしたが、むづかしい映画なので二回目見てよかった。
こわいねえ。。なんでも盗撮されてそうで。。
「CIAになんでTHEがついてないか知ってるか?」
この答えが怖かったですね。。
【バイオハザード3】
ラクーンシティでの惨劇から数年後、T-ウィルスの感染は世界中へ広がり、人類はアンデッドへ、地上世界は砂漠へと化していた。
さらに、アンブレラ社では“アリス計画”が始動し、アリスのクローン実験が繰り返されていく。
そんな中、独り世界を彷徨うアリスは、アラスカが感染の及んでいない安息の地だと記されたノートを手に入れる。
やがて、離ればなれになっていたカルロスたちと再会。
そしてクレアと彼女が率いる武装集団も新たな仲間に加わり、一行はアラスカを目指すことに。
そこでアリスたちは、燃料や食料を確保するため荒涼のラスベガスへ
ミラジョボノビッチは素敵だけど映画自体は息切れしてますね。。
まあ、4はないでしょうね。。
下記の気になる記事発見。。。
■性格でガンになるって本当?
誰もが恐れる病気である「ガン」。「性格」が、このガンのリスクを高めることを明らかにした人がいます。アメリカの心理学者リディア・テモショックとサイエンスライターのヘンリー・ドレイアです。
彼らは150人以上のメラノーマ(悪性黒色腫)患者を面接し、その約4分の3に次のような共通の性格的特徴があることを認めました。
1 怒りを表出しない。過去においても現在においても、怒りの感情に気づかないことが多い。
2 ほかのネガティブな感情、すなわち不安、恐れ、悲しみも経験したり表出したりしない。
3 仕事や人づきあい、家族関係において、忍耐強く、控えめで、協力的で譲歩を厭わない。権威に対し従順である。
4 他人の要求を満たそうと気をつかいすぎ、自分の要求は十分に満たそうとしない。極端に自己犠牲的になることが多い。
※『がん性格 タイプC症候群』L・テモショック、H・ドレイア著、岩坂彰、本郷豊子訳(創元社)より引用
この4つの特性からも見て分かるように、いわゆる「いい人」タイプです。
。。。。。僕の場合、該当なし。セーフですが。。
親父、おふくろともがんで他界。。
遺伝的なものは危険がいっぱいです。。
■性格でガンになるって本当?
誰もが恐れる病気である「ガン」。「性格」が、このガンのリスクを高めることを明らかにした人がいます。アメリカの心理学者リディア・テモショックとサイエンスライターのヘンリー・ドレイアです。
彼らは150人以上のメラノーマ(悪性黒色腫)患者を面接し、その約4分の3に次のような共通の性格的特徴があることを認めました。
1 怒りを表出しない。過去においても現在においても、怒りの感情に気づかないことが多い。
2 ほかのネガティブな感情、すなわち不安、恐れ、悲しみも経験したり表出したりしない。
3 仕事や人づきあい、家族関係において、忍耐強く、控えめで、協力的で譲歩を厭わない。権威に対し従順である。
4 他人の要求を満たそうと気をつかいすぎ、自分の要求は十分に満たそうとしない。極端に自己犠牲的になることが多い。
※『がん性格 タイプC症候群』L・テモショック、H・ドレイア著、岩坂彰、本郷豊子訳(創元社)より引用
この4つの特性からも見て分かるように、いわゆる「いい人」タイプです。
。。。。。僕の場合、該当なし。セーフですが。。
親父、おふくろともがんで他界。。
遺伝的なものは危険がいっぱいです。。
僕の妹が終わった。
長澤まさみがかわいかった。。。妹がほしくなった。。
さて、次のおすすめは。。これ。
釈ちゃん。。かわいい。
あとは、上戸彩もいるじゃん。。
こういう、べたべたの和風顔が恋しいですね。
【あらすじ】
2009年4月放送。全11話。就職したいためにうそをつき、”婚活”に追い込まれていく様子を描く。
主人公の『邦之』はもう三十代半ばだというのに、まだ未婚。 しかも本人はまだ結婚なんて早いと思っている。 そんな中、不況の影響でリストラされる。 次の仕事が見つからず途方にくれていたとき、偶然 区役所が臨時の職員を募集している事を知る。 すぐさま応募するも面接のときになって既婚が条件にあることを知り、どうしても就職したい邦之は「結婚の予定がある」と嘘をついてしまう。 そのため邦之は婚活をしなければならなくなった。
http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3317.html
長澤まさみがかわいかった。。。妹がほしくなった。。
さて、次のおすすめは。。これ。
釈ちゃん。。かわいい。
あとは、上戸彩もいるじゃん。。
こういう、べたべたの和風顔が恋しいですね。
【あらすじ】
2009年4月放送。全11話。就職したいためにうそをつき、”婚活”に追い込まれていく様子を描く。
主人公の『邦之』はもう三十代半ばだというのに、まだ未婚。 しかも本人はまだ結婚なんて早いと思っている。 そんな中、不況の影響でリストラされる。 次の仕事が見つからず途方にくれていたとき、偶然 区役所が臨時の職員を募集している事を知る。 すぐさま応募するも面接のときになって既婚が条件にあることを知り、どうしても就職したい邦之は「結婚の予定がある」と嘘をついてしまう。 そのため邦之は婚活をしなければならなくなった。
http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3317.html
パリ便廃止???
最近、FINに浮気してます。
でも、夏はしっかりJAL使うんだけどね。。
年末帰国はJALって決めてたのに。。
どうよおお。
【中日新聞から】
日本航空が中部国際空港-パリ便(週7便)について10月下旬の廃止に向けた検討を始め、空港会社に伝えていることが7日分かった。パリ便が廃止されると、中部発着の欧州便は独ルフトハンザ航空のフランクフルト便(週5便)、フィンランド航空のヘルシンキ便(週4便)の2路線だけとなる。国際空港の機能低下に直結するとして、地元の反発は必至。空港会社は日航に再考を求めている。
燃油高騰や景気低迷の影響で航空需要が落ち込み、中部空港を発着する国際便は昨年以降、欧米便など長距離路線を中心に廃止や減便が相次いでいる。
昨年秋はユナイテッド航空がサンフランシスコ便から撤退し、米国本土への国際線はノースウエスト航空のデトロイト便(週5便)だけ。今春には「看板路線」の1つだったエミレーツ航空のドバイ便も廃止され、国際線の減少に歯止めがかからなくなっている。
日航のパリ便は、新型インフルエンザの追い打ちもあり、今年4月から6月までの平均搭乗率は、前年同期比12ポイント減の60%に低迷している。
空港会社や地元経済界は今後、パリ便の存続を強く求める方針だが、日航は日本政策投資銀行などから総額1000億円の融資を受けることが決定。融資の一部には政府保証が付く見通しで、経営の改善が急務になっている。
日航は関西空港を発着する中国への2路線や国内数路線の廃止・減便も検討しており、これらを踏まえて、中部-パリ便は最終的に廃止となるか、減便になる可能性もある。
最近、FINに浮気してます。
でも、夏はしっかりJAL使うんだけどね。。
年末帰国はJALって決めてたのに。。
どうよおお。
【中日新聞から】
日本航空が中部国際空港-パリ便(週7便)について10月下旬の廃止に向けた検討を始め、空港会社に伝えていることが7日分かった。パリ便が廃止されると、中部発着の欧州便は独ルフトハンザ航空のフランクフルト便(週5便)、フィンランド航空のヘルシンキ便(週4便)の2路線だけとなる。国際空港の機能低下に直結するとして、地元の反発は必至。空港会社は日航に再考を求めている。
燃油高騰や景気低迷の影響で航空需要が落ち込み、中部空港を発着する国際便は昨年以降、欧米便など長距離路線を中心に廃止や減便が相次いでいる。
昨年秋はユナイテッド航空がサンフランシスコ便から撤退し、米国本土への国際線はノースウエスト航空のデトロイト便(週5便)だけ。今春には「看板路線」の1つだったエミレーツ航空のドバイ便も廃止され、国際線の減少に歯止めがかからなくなっている。
日航のパリ便は、新型インフルエンザの追い打ちもあり、今年4月から6月までの平均搭乗率は、前年同期比12ポイント減の60%に低迷している。
空港会社や地元経済界は今後、パリ便の存続を強く求める方針だが、日航は日本政策投資銀行などから総額1000億円の融資を受けることが決定。融資の一部には政府保証が付く見通しで、経営の改善が急務になっている。
日航は関西空港を発着する中国への2路線や国内数路線の廃止・減便も検討しており、これらを踏まえて、中部-パリ便は最終的に廃止となるか、減便になる可能性もある。
一時帰国の時にちょうど高校のクラス会があるそうで。。
参加できる。。
返信はがきに。。3年( )組 担任 ( )
できれば、2年も1年も。。
がーーーーーん。
まったく記憶喪失。
担任の名前はうっすらと出てきた。
有志の方々で同窓会のHPが開設されたので、さっそく掲示板に
求む!昔の名簿データ。。。
できる。。。あっというまに名簿がアップされてた。。
ボランティア精神のある人ってすごく尊敬します。
それより心配なのが自分の記憶力。。
以前、見た韓国映画「私の頭の中の消しゴム?」って題名だったかな。
若年性アルツハイマーの話です。。
僕の薄れていく記憶を呼び戻してくれる人はいるのでしょうか??
参加できる。。
返信はがきに。。3年( )組 担任 ( )
できれば、2年も1年も。。
がーーーーーん。
まったく記憶喪失。
担任の名前はうっすらと出てきた。
有志の方々で同窓会のHPが開設されたので、さっそく掲示板に
求む!昔の名簿データ。。。
できる。。。あっというまに名簿がアップされてた。。
ボランティア精神のある人ってすごく尊敬します。
それより心配なのが自分の記憶力。。
以前、見た韓国映画「私の頭の中の消しゴム?」って題名だったかな。
若年性アルツハイマーの話です。。
僕の薄れていく記憶を呼び戻してくれる人はいるのでしょうか??
BOSS,LOVE GAMEと見て、ねたぎれでしたが、また見つけました。
「ぼくの妹」
長澤まさみちゃんなのでOKです。
http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3316.html
MEGAがいいでしょうか。。
おすすめ。。
【あらすじ】
カッコよくてエリートなのに、ちょっとトボけた外科医の兄・盟(オダギリ ジョー)、超リアリストでちゃっかり者だが、宿命的な“だめんず” 好きの妹・颯(長澤まさみ)。顔を合わせればいつもケンカばかりの兄妹……。そんなある日、颯が失跡し、盟が行方を追う。ようやく颯を捜し当てた盟は、そこで妹の不倫愛を知ることになる。次々と起こる嵐のような展開にヒートアップしていく兄と妹は、お互いの価値観をむき出しにして激しくぶつかり合う。しかし、それはお互いを思い合う強い心のつながりがあるからだったが……。
「ぼくの妹」
長澤まさみちゃんなのでOKです。
http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3316.html
MEGAがいいでしょうか。。
おすすめ。。
【あらすじ】
カッコよくてエリートなのに、ちょっとトボけた外科医の兄・盟(オダギリ ジョー)、超リアリストでちゃっかり者だが、宿命的な“だめんず” 好きの妹・颯(長澤まさみ)。顔を合わせればいつもケンカばかりの兄妹……。そんなある日、颯が失跡し、盟が行方を追う。ようやく颯を捜し当てた盟は、そこで妹の不倫愛を知ることになる。次々と起こる嵐のような展開にヒートアップしていく兄と妹は、お互いの価値観をむき出しにして激しくぶつかり合う。しかし、それはお互いを思い合う強い心のつながりがあるからだったが……。
こんなしょーもないもん見つけました。
世の中暗くて、悩んでいる方の癒しです。。
おさるさん。。買ってきてくださいませ。。
ほかにも。。。
「腹筋にゃんこ」(各998円・3種)が登場し、7月上旬に「腹筋ガチャピン」(各1470円・3種)、「腹筋ロッキー」(各1680円・3種)、「腹筋ブタ」(各998円・3種)が次々に発売される。USBに挿すと動き、抜いて止めるという単純な使用法で、一生懸命ひたすら“腹筋”し続けてくれるアイテムだ。
下記のHPでチェックせよ!!
注!! USBメモリ機能はないただのお遊びだけだそうです。。<-できる。。
http://news.walkerplus.com/2009/0704/9/photo01.html
たまたまJSTV(衛星放送)で再放送してるので、見ようと思いつつ
見過ごしたのでネットで見た。
http://mvnavidr.blog116.fc2.com/blog-entry-546.html
KU6が一番スムーズに動くと思います。ハンガリーでは。
ちょっと前に映画も公開になってたみたいですね。。
これもさがさないと。。
柴田恭平、松田龍平。。味のある役者を使ってますね。
特に松田のDNAはほんとにお父さんからですね。
親子ってこんなかな?
息子が怒りっぽいのは、私にそっくりと妻にいつも言われますが、
そのまま、妻に返してます。
おこりんぼの家族だったということです。つまりは。。
ドラマの内容はいたってシリアスです。おもしろいですよ。
おすすめ。
【概要】
NYの敏腕ファンド・マネージャーの鷲津が帰国する。彼の目的は「日本を買い叩く」こと。彼はかつて勤めていた三葉銀行の不良債権をまとめ買いし、経営危機に陥る企業などを高値で売り飛ばす。経営者の懇願も聞かない、容赦ないやり方は“ハゲタカ”と呼ばれる。その最初の標的となった旅館「西乃屋」の経営者は失意の中、事故死。その事件を機に、三葉銀行時代の鷲津の上司・芝野は彼に徹底的に立ち向かい、小さな工場を経営する父親を鷲津のせいで亡くしたTV記者の三島も彼を執拗に取材する。そして「西乃屋」の息子の治はどん底から這い上がり、IT企業の若き社長として鷲津に挑戦状を叩きつけた。不良債権を抱える大手企業を次々と買収していく鷲津の真意は? そして彼と芝野らとの闘いは…?
見過ごしたのでネットで見た。
http://mvnavidr.blog116.fc2.com/blog-entry-546.html
KU6が一番スムーズに動くと思います。ハンガリーでは。
ちょっと前に映画も公開になってたみたいですね。。
これもさがさないと。。
柴田恭平、松田龍平。。味のある役者を使ってますね。
特に松田のDNAはほんとにお父さんからですね。
親子ってこんなかな?
息子が怒りっぽいのは、私にそっくりと妻にいつも言われますが、
そのまま、妻に返してます。
おこりんぼの家族だったということです。つまりは。。
ドラマの内容はいたってシリアスです。おもしろいですよ。
おすすめ。

【概要】
NYの敏腕ファンド・マネージャーの鷲津が帰国する。彼の目的は「日本を買い叩く」こと。彼はかつて勤めていた三葉銀行の不良債権をまとめ買いし、経営危機に陥る企業などを高値で売り飛ばす。経営者の懇願も聞かない、容赦ないやり方は“ハゲタカ”と呼ばれる。その最初の標的となった旅館「西乃屋」の経営者は失意の中、事故死。その事件を機に、三葉銀行時代の鷲津の上司・芝野は彼に徹底的に立ち向かい、小さな工場を経営する父親を鷲津のせいで亡くしたTV記者の三島も彼を執拗に取材する。そして「西乃屋」の息子の治はどん底から這い上がり、IT企業の若き社長として鷲津に挑戦状を叩きつけた。不良債権を抱える大手企業を次々と買収していく鷲津の真意は? そして彼と芝野らとの闘いは…?