朝から雨戸のない窓をダンボールで保護し
会社からもらってきた養生テープでガラス飛散処置をし
大雨で水没しそうになる駐車場の車を近くのコインパーキングへ移動したりと
いろいろ思いつく対策を終え
停電の恐れも考慮して夕方早めに夕食を済ませ、風呂もすでに終了
急に避難することになっても良いようにと荷物もまとめ
後は停電がなければテレビとパソコンを見ながら静かに台風が通り過ぎるのを待つばかり
だんだん雨音が大きくなってきたような・・・
近くに川や山、丘もないので心配なのは古い木造の我が家が強風に耐えてくれるのか
がんばれ My House!!!
影響のある場所にお住いの皆様も無事に過ぎますように
会社からもらってきた養生テープでガラス飛散処置をし
大雨で水没しそうになる駐車場の車を近くのコインパーキングへ移動したりと
いろいろ思いつく対策を終え
停電の恐れも考慮して夕方早めに夕食を済ませ、風呂もすでに終了
急に避難することになっても良いようにと荷物もまとめ
後は停電がなければテレビとパソコンを見ながら静かに台風が通り過ぎるのを待つばかり
だんだん雨音が大きくなってきたような・・・
近くに川や山、丘もないので心配なのは古い木造の我が家が強風に耐えてくれるのか
がんばれ My House!!!
影響のある場所にお住いの皆様も無事に過ぎますように
今回の台風、関東直撃ですねー大丈夫ですか?
去年我が家は地震と台風のダブルでした。
初めて、ランタンの灯りで過ごしました。
早く台風がすぎ、大事に至りませんように!
無事に13日になりました
停電にもなりませんでしたので懐中電灯も使わずに済みました
どうやら我が家の周り一帯も問題なく過ごせたみたいです