
여러분 새로 장만한 호머 심슨 스노우 보드에요! ㅋㅋㅋ엄청 자랑하고 싶어서ㅠㅠ
귀엽다고 해주세요 ㅋㅋㅋDoh! 아 연말 방송에서 봬요 여러분! 1월달을 기대하시라!!!
Ps. 용화에요
皆さん新しく用意したホーマーシンプソン スノーボードです! ㅋㅋㅋものすごく自慢したくてㅠㅠ
可愛いといって下さいㅋㅋㅋDoh! あっ年末の放送で会います 皆さん! 1月に期待せよ!!!
Ps. ヨンファです
可愛いねㅋㅋㅋ


代々木のイベントの記事が出てたので一応貼っておこう

3日間の大トリを担うのは韓国発の4ピース・バンド、CNBLUE。会場をブルーのサイリウムが彩り、
割れんばかりの歓声を飲み込むように、ダイナミックなロック・ナンバー“Where you are”をぶちかまし、
さらに攻撃的なギターリフの“Get Away”で会場の温度を上げていく。
ゴリっと重厚な曲だけでなく、リリースしたばかりの新曲“Robot”などファンキーなノリも柔軟に紡ぎあげる。
会場一体となってシンガロングしたり、踊ったり、バラエティに富んだサウンドでパーティを盛り上げた。
イブの夜にもぴったりのステージだった。
全文は→

23日のトリはSHINee
9曲やったって聞いてたんでけど...本当だったのね
セトリ
Dazzling Girl
Replay - 君は僕のeverything -
Keeping love again
JULIETTE
Stranger
Love Like Oxyen
Sherlock
1000年、ずっとそばにいて・・・
アンコール LUCIFER
だそうです 2曲も多いじゃん
CNはオオトリだったんだし・・・12曲くらいやっても全然問題なかったと思うぞ

SHINeeが日本で活動を始めた頃に少し名前を聞いたくらいで、まったく興味なかったんですけど
今年4月のCN活動期がSHINeeとかぶっててもれなく『Sherlock』も聞いたんですよね
結構好きな曲でした ダンスもカッコ良かった

ダンスミュージックには関心なかったので名前しか知らないグループも多かったK-POP
ですが、CNを好きになって、出演番組をチェックする事で他のグループも見る事になり
少しは詳しくなってきたみたいです

でも、やっぱりCNが1番だと思う

ヨンファよほどシンプソン好きなんですね。ぼーっとしてる雰囲気だけど、どこか憎めないキャラですよね^^ヨンファに少し似てるのかな?? この冬スノボするのかな?どこかのゲレンデで二人一緒に滑ってたりして・・
代々木のCNは紅白でいう「北島三郎」ポジションですね。笑 日本で着実に知名度が上がってきましたね。でもSHINEEより演奏が少なかったとは意外です。実は私SHINEEも好きでCD持ってます。でもファン層が10代が多く楽曲は好きなんですが、いざライブとなると躊躇してしまいます。やはり私もCN一筋です(ほぼ病的ですが・・^^)
代々木のイベント楽しかったですね、席は遠かったけどライブはいい!あ、次の日のキラキラも極寒のなか行っちまいましたよ私は(笑)8:30頃に着いて1時間半並びました、でも周りのCNペンの方達と話してたらあっという間に時間になりました、皆さん1月のカムバに渡韓する!!って言ってました、羨まし~でもさすがに私は無理かな^ ^;:
明るい日差しの下で観るとCN達は本当にかっこいいなーってほれぼれしちゃいます、バーニンの色の白さったら・・!
12月は幸せ過ぎるCNライブがあったので、全部が終わってぽっかり穴があいたような気分です、寂しいな~
あ、私もSHINEE好きですよ、何曲か持ってます^^
面白いんですかね???
帰国時の映像は私も見ました
荷物が沢山乗ったカートをヨンファが押してるので
全部自分の?!とビックリしましたけど まさかね^^;
わざわざ日本で買ったんですね レアなんでしょうか 知識ゼロです^^;
SHINEE好きですか?
私は今年の4月でやっと見分けがつく程度に知りました
曲とダンスはカッコ良くて良いなと思いましたけど、CDは買わないかな(笑)
私はとても休めない^^;
って事は・・・三日間ずーっとCNと共に過ごしたんですよね
さらにサインまで!!!!!!
12月はCN三昧の幸せな月になったんじゃないですか?
1月のカムバも行きそうな勢いじゃないですか(笑)
私は我慢ですね 韓国のカムバは遠慮しておきます
なんてウズウズしますけどね(笑)
MCでヨンファが「みなさん、今日クリスマスですけど仕事ないんですか?」って言ったんですが、刺さりました胸に、お願いそれ言わないで~、でも最高に幸せな3日間でした^^
カムバにはひかれますけど、そこは行けないです。韓国の中高生ファンから数少ない観覧席を奪っちいけない気がするし、せっかくの韓国活動、CNの自作曲を待っていた韓国ファンにたくさん観て欲しいです。
私は・・次のライブツアーの為に働きます(笑)