何とか今年中に終わらせたいと、大晦日になっても旅行記をまとめてます
夢のような2日間を過ごし、17日はやや早めに帰国する予定
その前にホテルから歩いて行ける鳥山公園に向かいました
もちろん途中で寄らなければならないこの場所


ヨンソがウエディング撮影をした時には雪景色でしたよね

私も今回の寒波で覚悟してたんですけど、幸いにも普通の冬の寒さだったので
雪も降らず、雨もなく、身構えていった分拍子抜け(?)な感じでした^^;
建物の中には入れないけど、ここを2人で歩きながら公園に行ったんだなぁ~

なんて考えながら、私は寂しく1人で歩きました

8回目にして初めての鳥山公園
思ったよりものすごく小さい公園でした 想像とはかなり違った事に衝撃を受けてしまった(笑)
2人がいた場所も、突然行っても分からないかな?
そう思って周りの景色とかをビューでチェックして場所を確認してたんですけど
それもあまり必要なかったかも それぐらい見渡しも良く、とにかく小さかったです^^;
朝早かったのですが、寒い中運動してるアジュンマがいたり、
若いサラリーマンが何をしてるのかわからないけどただ歩いてたり...
そんな中、誰もいないベンチや道を撮っている怪しい女1人・・・
ロケ地めぐりってとっても楽しいけど、他の人から見たら怪しいですよね
以前もカフェのある席をみんなでひたすら撮ってたり
ただの木を撮影してたりと不可解な行動をずいぶんしてきました(笑)
それを1人でしてると思うと我ながらバカっぽいなぁ~と恥ずかしい

同じような角度での撮影は無理でしたけど、それなりに近い構図で撮ってきました
ベンチの後方に見える目印にした赤い色の部分ですが、現在は変わってました


公園は変わらないけど、その周りはやはり変わってるんですね
割とあっさり場所を見つけたので、そのまま散歩しながらもう一つの場所へ

ここはビリヤードの後に寄った店 2人で仲良くパスタを食べた所です
本当は入って食べたかったんですが、まだ早くてオープン前
初日に時間があれば来たかったんですけどね また次回の楽しみにします
そこからついでにこちらにも来てみました

今までも何度もこの辺は歩いてたんですが、その当時はSMにまったく興味がなかったため
気にも留めなかった場所です
ここからもう少し歩くとSMの新社屋があり、その近くにFNCの建物も建設されてるんですよね
タクシーでは近すぎるし、かといって歩くのもさすがに疲れたので行くのはやめました
なんて、実はこの時はまだ場所の確定が出来てなかっただけなんですけどね
そういえば、今回の旅で初めて知った新しい駅「狎鴨亭ロデオ駅」もちょこっと見てきました
売店があれば16日に発売になった『CeCi』を買いたかったんです
でもコンビニはあれど、売店はなく・・・
ここで、今回初のタクシーを利用して「狎鴨亭駅」まで行ってみたんですが
ここの売店は雑誌が沢山売ってたのを初日に見てたので絶対に売ってると思ったんですよね
なのに・・・閉まってた 平日の10時は過ぎてるのに???
いったい何時から商売する気なの?! 日本では考えられないです
駅周辺のコンビニも見ましたが、12月号はあるのに1月号がない
雑誌は重いのでスーツケースにしまいたかったけど、諦めて金浦で探すことにしました
金浦空港の近くにロッテモールと言うのがあるので、お土産とかも買ってないし
少し早いのですが、ホテルでタクシーを頼んで金浦に向かうことに
でもこれが失敗 この旅唯一の失敗だったかも^^;
金浦空港でささっとお土産を購入し、スーツケースに入れ、そのままロッテモールへ
空港から駅に向かう途中に入口があり、スーツケースも預けられるロッカーもありと便利に出来ています
身軽になったのでまずは本屋へ
でも売ってませんでした ちなみに金浦の本屋にもなかったです
自分へのお土産にしたかったのに・・・残念でした
気持ちが落ちてしまったからか、あまりウロウロするのも気が進まず
モール内でランチをすることに そう言えば朝から何も食べてなかった
韓国最後の食事はユッケジャン定食でした 700ウォン 美味しかったですよ

この後は・・・時間が余ってしまって
これなら、たとえお店は開いてなくてもカロスキルを散歩した方が良かったです
ここはホテルから近いので、夜にウロウロしたことがあるくらい
カフェなら入れただろうし・・・あ~後悔・・・仁川なら広いからまだ時間もつぶせるけど
金浦は便利だが、何もない
出国審査後は免税店でちょっとした化粧品を購入
後は空港内のカフェでCNの音楽を聴きながらまったり過ごしてこの旅も終了
最初は一人旅にドキドキしてたけど、3日間楽しかったです
慣れたホテルに泊まった事も良かったし、
親切なハイヤーの運転手さんのおかげでヨンソハウスにも行けましたし
何より1番大きかったのは現地で一緒に過ごしてくれたLさんがいてくれたおかげですね
ありがとうございました
T-money(交通カード)を購入するか迷う度に、これが最後のソウルかも と思ってやめてたんですが
帰ってくるとまた行きたくなる
しかも海外の1人を経験してしまうと、何でも平気になりそうで・・・
これはヤバイですね
無駄遣いはやめて少しでも次回の旅費の為に貯めよう・・・なとどと思ってる自分がいます
韓国のお土産ですが、私は液体のお茶の元(?)をよく買います
粉より高いのですが、こっちの方が美味しいしと思う
夏は炭酸で割るとさらに美味しいスッキリジュースになりますよ
今回は定番のユジャ(柚子)茶の他にオミジャ(五味子)茶とザクロ茶を買いました
あと少しで「CNのクリアファイルをもらえる」につられ韓国のりも購入
おまけにつられて買ってしまった^^;
公式ではなさそうだけど・・・まぁいっか
韓国旅行記はこれにて終了
長々のお付き合いをありがとうございました
今日はソヒョンちゃんのMCもありますし、なんとかMBCを見たいと思ってます
なので夜もPCの前にいる予定ですが、一応ご挨拶を...
昨年の12月からスタートしたこのブログですが、1年経って訪れてくれる人も増え
さらにコメントまで残して頂けるようになり、大変感謝しております
これもヨンソとCNを好きになって出来た“ご縁”なんですよね
好きな事を適当に語ってるこのブログにお付き合いをして頂き本当にありがとうございました
2012年はCNのライブにも行き、ヨンソが揃った会場に2回も居合わせる事が出来て
なかなか良い一年だったと思います
来年も2人を応援しつつ、CNのライブにも沢山行けると良いなと思ってます
では、みなさま 良いお年を!!

夢のような2日間を過ごし、17日はやや早めに帰国する予定
その前にホテルから歩いて行ける鳥山公園に向かいました
もちろん途中で寄らなければならないこの場所


ヨンソがウエディング撮影をした時には雪景色でしたよね

私も今回の寒波で覚悟してたんですけど、幸いにも普通の冬の寒さだったので
雪も降らず、雨もなく、身構えていった分拍子抜け(?)な感じでした^^;
建物の中には入れないけど、ここを2人で歩きながら公園に行ったんだなぁ~

なんて考えながら、私は寂しく1人で歩きました


8回目にして初めての鳥山公園
思ったよりものすごく小さい公園でした 想像とはかなり違った事に衝撃を受けてしまった(笑)
2人がいた場所も、突然行っても分からないかな?
そう思って周りの景色とかをビューでチェックして場所を確認してたんですけど
それもあまり必要なかったかも それぐらい見渡しも良く、とにかく小さかったです^^;
朝早かったのですが、寒い中運動してるアジュンマがいたり、
若いサラリーマンが何をしてるのかわからないけどただ歩いてたり...
そんな中、誰もいないベンチや道を撮っている怪しい女1人・・・
ロケ地めぐりってとっても楽しいけど、他の人から見たら怪しいですよね
以前もカフェのある席をみんなでひたすら撮ってたり
ただの木を撮影してたりと不可解な行動をずいぶんしてきました(笑)
それを1人でしてると思うと我ながらバカっぽいなぁ~と恥ずかしい

同じような角度での撮影は無理でしたけど、それなりに近い構図で撮ってきました
ベンチの後方に見える目印にした赤い色の部分ですが、現在は変わってました


公園は変わらないけど、その周りはやはり変わってるんですね
割とあっさり場所を見つけたので、そのまま散歩しながらもう一つの場所へ

ここはビリヤードの後に寄った店 2人で仲良くパスタを食べた所です
本当は入って食べたかったんですが、まだ早くてオープン前
初日に時間があれば来たかったんですけどね また次回の楽しみにします
そこからついでにこちらにも来てみました

今までも何度もこの辺は歩いてたんですが、その当時はSMにまったく興味がなかったため
気にも留めなかった場所です
ここからもう少し歩くとSMの新社屋があり、その近くにFNCの建物も建設されてるんですよね
タクシーでは近すぎるし、かといって歩くのもさすがに疲れたので行くのはやめました
なんて、実はこの時はまだ場所の確定が出来てなかっただけなんですけどね

そういえば、今回の旅で初めて知った新しい駅「狎鴨亭ロデオ駅」もちょこっと見てきました
売店があれば16日に発売になった『CeCi』を買いたかったんです
でもコンビニはあれど、売店はなく・・・
ここで、今回初のタクシーを利用して「狎鴨亭駅」まで行ってみたんですが
ここの売店は雑誌が沢山売ってたのを初日に見てたので絶対に売ってると思ったんですよね
なのに・・・閉まってた 平日の10時は過ぎてるのに???
いったい何時から商売する気なの?! 日本では考えられないです

駅周辺のコンビニも見ましたが、12月号はあるのに1月号がない
雑誌は重いのでスーツケースにしまいたかったけど、諦めて金浦で探すことにしました
金浦空港の近くにロッテモールと言うのがあるので、お土産とかも買ってないし
少し早いのですが、ホテルでタクシーを頼んで金浦に向かうことに
でもこれが失敗 この旅唯一の失敗だったかも^^;
金浦空港でささっとお土産を購入し、スーツケースに入れ、そのままロッテモールへ
空港から駅に向かう途中に入口があり、スーツケースも預けられるロッカーもありと便利に出来ています
身軽になったのでまずは本屋へ
でも売ってませんでした ちなみに金浦の本屋にもなかったです
自分へのお土産にしたかったのに・・・残念でした

気持ちが落ちてしまったからか、あまりウロウロするのも気が進まず
モール内でランチをすることに そう言えば朝から何も食べてなかった
韓国最後の食事はユッケジャン定食でした 700ウォン 美味しかったですよ

この後は・・・時間が余ってしまって
これなら、たとえお店は開いてなくてもカロスキルを散歩した方が良かったです
ここはホテルから近いので、夜にウロウロしたことがあるくらい
カフェなら入れただろうし・・・あ~後悔・・・仁川なら広いからまだ時間もつぶせるけど
金浦は便利だが、何もない

出国審査後は免税店でちょっとした化粧品を購入
後は空港内のカフェでCNの音楽を聴きながらまったり過ごしてこの旅も終了
最初は一人旅にドキドキしてたけど、3日間楽しかったです
慣れたホテルに泊まった事も良かったし、
親切なハイヤーの運転手さんのおかげでヨンソハウスにも行けましたし
何より1番大きかったのは現地で一緒に過ごしてくれたLさんがいてくれたおかげですね
ありがとうございました
T-money(交通カード)を購入するか迷う度に、これが最後のソウルかも と思ってやめてたんですが
帰ってくるとまた行きたくなる
しかも海外の1人を経験してしまうと、何でも平気になりそうで・・・
これはヤバイですね
無駄遣いはやめて少しでも次回の旅費の為に貯めよう・・・なとどと思ってる自分がいます
韓国のお土産ですが、私は液体のお茶の元(?)をよく買います
粉より高いのですが、こっちの方が美味しいしと思う
夏は炭酸で割るとさらに美味しいスッキリジュースになりますよ
今回は定番のユジャ(柚子)茶の他にオミジャ(五味子)茶とザクロ茶を買いました
あと少しで「CNのクリアファイルをもらえる」につられ韓国のりも購入
おまけにつられて買ってしまった^^;
公式ではなさそうだけど・・・まぁいっか

韓国旅行記はこれにて終了
長々のお付き合いをありがとうございました

今日はソヒョンちゃんのMCもありますし、なんとかMBCを見たいと思ってます
なので夜もPCの前にいる予定ですが、一応ご挨拶を...
昨年の12月からスタートしたこのブログですが、1年経って訪れてくれる人も増え
さらにコメントまで残して頂けるようになり、大変感謝しております
これもヨンソとCNを好きになって出来た“ご縁”なんですよね
好きな事を適当に語ってるこのブログにお付き合いをして頂き本当にありがとうございました
2012年はCNのライブにも行き、ヨンソが揃った会場に2回も居合わせる事が出来て
なかなか良い一年だったと思います
来年も2人を応援しつつ、CNのライブにも沢山行けると良いなと思ってます
では、みなさま 良いお年を!!