goo

【自転車遍路2周目(逆打ち):第17ステージ10~(別1)~1番】

6回目遠征。2泊3日の最終日。いよいよ88ケ所+別格20逆打ちの結願を迎える。

昨日は11番まで打ち、今日は朝一10番から打てるので時間的な余裕が少しできた。
最終日に相応しいゲスト、Fさんに事前連絡しておいて10番に7:00集合となった。
(Fさんは昨年の1周目(順打ち)の際に18番で出会い、その後の2遠征23~37番までを共に打った徳島の自転車遍路の方。)

6:15 寒い上に風が強い。ウインドブレーカーを着て宿:「HOSTEL OE」を出発。
阿波川島駅北の交差点から川島潜水橋(2枚目)を渡る、これで四国一周の動線はつながったことになる。
この北の大野島橋(4枚目)は4月時点では工事中で通行止めだったのだが無事工事終了して渡れるようになっていた。
渡った後は県道237を北上。


6:55【10番:切幡寺】宿:HOSTEL OEから約10.7km。
山門前の坂もこの巡礼で耐性がついたのか、初見より短く感じた。
間もなくFさん到着。久々の再会でまず自転車の話題が尽きない。話しながらも境内をめぐり
前回見逃しポイント、切幡寺大塔(4枚目)も拝観。


7:55【9番:法輪寺】10番:切幡寺から約4.6km。
ここからはすべて10km以内。納経所の回廊が懐かしい。門の裏にお地蔵さん発見。


8:30【8番:熊谷寺】9番:法輪寺から約2.9km。
参道、大師堂、納経所いずれも懐かしい。


9:00【7番:十楽寺】8番:熊谷寺から約3.8km。
前回見逃しポイント、治眼疾目救歳地蔵尊(3枚目)。愛染明王(5,6枚目)。
愛染明王は山門?の裏側(4枚目)から上がるのだが、門が縁結門、縁切門と2つある。特にお願い等ない場合は
縁結門から入って縁切門から出ればいいらしい(納経所の方談)。


9:35【6番:安楽寺】7番:十楽寺から約1.2km。
立派な鯉が泳いでいた。前回見逃しポイント、「さかまつ」は大師堂の横に(4枚目)。


ここから別格の最終、1番を目指す。
あまり調べていなかったが、Fさんが1回登ったことがあるようで、荷物を置いた方がいいんじゃないかと
しきりに勧められた。その意味が後でわかった。
区間5.5km、標高50m→450mのクライム、平均勾配は7%。前半は1ケタ台の勾配で時々10%前後なのだが
後半になるに従い所々で15~20%の坂も出現。左に行くと写真(下り時に撮影)の山門がある白い道なんかは
30%程度。108か所中10位に入るのではないかというくらいのキツさだった。


10:50【別格1番:大山寺】6番:安楽寺から約8.9km。
なんとかノンストップで登頂。Fさんは先に到着して待ってくれていた。
境内は一部紅葉が始まっていた。そうかもう11月が近いのか。。。大きな銀杏の木(4枚目)もあり。
こちらのお寺では鏡餅を運ぶ「力餅」という行事が1月にある。本堂(1枚目)に鏡餅や、5枚目の石像などがあった。
最後の念珠も無事GET。


11:50【5番:地蔵寺】別格1番:大山寺から約8.1km。
本堂は改修中だった。前回見逃しポイント、水琴窟(4枚目)は澄んだ音が確かにしていた。
五百羅漢(5枚目)は少し離れたところにあるため今回は拝観しなかった。


12:30【4番:大日寺】5番:地蔵寺から約1.4km。
北に緩やかに登って到着。曇ったり晴れたり変な天気だ。
山門の鐘楼が特徴的。前回見逃しポイント、西国三十三観音像(5枚目)。


13:05【3番:金泉寺】4番:大日寺から約6.2km。
前回見逃しポイント、「弁慶の力石」(4枚目)。


3番終了後、Fさんオススメのうどん屋があるそう。ちょうど13:30頃になるので空いているのでは、
ということで行ってみたが、大行列。。。残念、諦めて2番に向かう。

13:50【2番:極楽寺】3番:金泉寺から約2.9km。
境内が広かったことを思い出した。
前回見逃しポイント、仏足石(3枚目)。見逃したかどうかも覚えていないのだが、このあたりはまだ打ちはじめで
自分は何も周りが見えていなかった。Fさんも同じだったそう。
本堂の横でマレーシアのご夫婦に写真を頼まれる。旦那さんも自転車(ピナレロ)に乗っているらしかったので
お決まりの「車種はDOGMA?(フラッグシップモデル)」と聞くとGANだった。


14:25【1番:霊山寺】2番:極楽寺から約1.3km。
ついに到着。ただ、昨年お礼参りでも訪れているのでそこまで久々でもない。
始まりのお寺だからか異様に人が多かった。前回見逃しポイント、縁結び観音(1枚目)。


当初の予定だと16:28板東発のJRで撤収を計画していたので昼食を食べたら丁度良い。
霊山寺から1km東にFさんお気に入りのハンバーグがあるそうなので案内してもらう。
腹が減っているのもあるが、それを抜きしても美味い。ペロリと食べてJRの時間までしばしFさんと談笑。


食事後、板東駅へ。荷物をまとめ、Fさんに見送ってもらいながら16:28発のJRにて巡礼の地、四国を後にした。


【本日の念珠】


【走行データ(自転車分のみ)】※MAPは実際のルートと若干ズレあり(3-2番は1本北、1番以降は非表示)
距離:55.88km 獲得標高:926m 自走時間:3:18 電車時間:2:19



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【自転車遍路2... 【自転車遍路2... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   新規登録