goo

【自転車遍路2周目(逆打ち):第2ステージ86~(別19)~80番】

逆打ち2日目。

7:15【86番:志度寺】宿inn TEK-TEK から約7.1km。
宿を6:30過ぎに出発。淡々と北上し、到着。このお寺もまだ記憶に新しい。
が、庭園は工事真っ最中という感じで、写真のように重機が境内を占拠していてこれはこれで珍しいので
撮影。あと、前回気づかなかった庭園も拝見、金剛峯寺をちょっとだけ思い出した。



8:30【85番:八栗寺】86番:志度寺から約8km。
前回、県道145から車道ヒルクライムしたので今回はケーブルカー乗り場の方へ。
アルミだし、荷物もあるので無理とわかっていたが、表参道をクライム。途中ヤバい箇所があったが
一旦勾配が緩くなるところがあり休憩しながら2枚目の写真のところまで行ったが折り返しでやむなく足つき;
やはり足つきは気分のいいものではない。リベンジしたくなったのでまたいつか。。。
下り時に5枚目の写真を撮影、最初キツイと思ったが27%あった。



9:50【84番:屋島寺】85番:八栗寺から約6km。
こちらも前回は車道の屋島スカイウェイをクライムしたので登山道に行ってみる。
マックから北上して突き当りまで行くと屋島神社になってしまうので途中西に折れて県道14を突き当りの駐車場
までいくのだが、ここがまた20%越えのキツイ坂。車や歩行者も多いので途中から押し歩き。
駐車場からも舗装はされているが長い参道が待ち構えていた。地元の散歩の人も多いので挨拶等交わしながら登って行った。



参拝を終えたが、前回水族館のところを通らなかったのでちょっと遠回りにはなるが水族館側経由で回ってから
下る。途中面白い張り紙のある喫茶も発見。
下りは地元の方と話しながら下らせてもらったので長くは感じなかった。


11:40【別格19番:香西寺】84番:屋島寺から約11.6km。
屋島から国道11号線に出てひたすら西を目指す。自身別格2つ目となる香西寺、ボケ封じのご利益もあり。
念珠の2つ目を入手。ここではバイクの方、納経所の方と3人で別格20番の話をした。


ここからは順番に行くと83番一宮寺だが、前回五色台の2寺に苦戦した記憶があるのでここから近い82番根香寺→
81番白峯寺を先に廻って、残り時間でその後を決めようと考えた。

12:50【82番:根香寺】別格19番:香西寺から約7.4km。
予想通り10%前後の坂だったが、平日ということもあり交通量はまばらでそこまで疲れずほどなく到着。
ここでは、淡路の車遍路の方と話す。車内を改装してキャンピングカーのようにされていた。
自在に宿泊地が決めれるのはちょっと羨ましい。回廊に都道府県が記されているが息子が北海道に
行ったということで北海道に焼香をされていたので私は子供のいる東京都に焼香。
あと前回見逃した牛鬼だが、まさかの駐車場わきにいることが判明。写真にはキッチリ収めた。



14:00【81番:白峯寺】82番:根香寺から約7.6km。
前回は時間がなく焦っていたことと暑さもあり、無限のアップダウンに感じたが今回はそこまで疲弊せず
到着。ここでは明石から来ていた車遍路の方と何回目ですか?等の会話。


ここで大体14:30。天皇寺が近いのだが残り時間を考えると五色台を下って高松方面に戻って80国分寺→83一宮寺
と廻って高松駅撤収とするのがよさそうと判断。

15:00【80番:国分寺】81番:白峯寺から約13.1km。
途中山下うどんで遅い昼食をと思ったが、営業時間が14:00までで撃沈。そのまま国分寺へ。
ミニ88か所巡り、猫、名言、龍木、弁財天様と盛り沢山。
納経代の100円玉が切れたのだが、ここの納経所には両替機が。細かい気づかいはありがたい。


16:15【83番:一宮寺】80番:国分寺から約9.7km。
前回とは逆の西からのアプローチだが、目印となるソフトバンクのショップを南に折れて細い道を
進んでなんなくたどり着いた。ほぼ平地なんでかなり楽だった。
大師堂の女性に気になっていた「意地が悪い人は頭が抜けなくなる」場所を教えてもらった。楠木の横に
あったのだがこれは気づきにくい(写真3枚目)。気が進まなかったが大丈夫大丈夫と言われたこともあり
頭を入れてみたが、かなり幅もあり自分は大丈夫であった。。。


17:10【高松駅】83番:一宮寺から約7.9km。
ここまで来たらあとは高松駅を目指すのみなのだが、高松市中心地は自転車と歩行者が交差点ごとに
地下に潜らされるシステム(写真参照)。歩行者はともかく荷物付きの自転車でこれはキツイ。
自転車だけでも何とかしていただけないものだろうか。。。
時間はかかったが何とか高松駅到着、急いで輪行バッグに詰めて、帰宅ラッシュのピークになる前の
17:40発マリンライナーで18:32岡山着で帰還。今回の遠征は無事終了した。


【本日の念珠】


次のステージに続く。。。(次回は鴨川駅→79番天皇寺からの再開予定)

【走行データ(自転車分のみ)】※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも
距離:78.50km 獲得標高:1,118m 自走時間:4:19 電車時間:0:52


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車遍路2周目(逆打ち):第1ステージ88~(別20)~87番】

昨年11月。初の四国88か所巡礼は無事結願、満願。
高野山にて1つだけお願いをして、(細かくいうと色々あったのだが結果的に)その願いは叶った。
願いが叶ったらお礼参りのために逆打ちで周ってもいいかなと軽く考えていたが、今年に入って
身の回りで様々なことがあり、自分を見つめなおす必要が出てきたので逆打ちで周ることにした。

今回決めた自分のルールは以下の通り
・88番から逆打ちで周る(前回通り動線をつなげて四国一周となること)
・併せて別格20霊場も逆打ちで周る(念珠を集めたくなった)
・2周目は難易度を上げるためロードバイクは予備のアルミロード(フレームだけで+2kg)を使用する
(21番太龍寺、27番神峰寺はリベンジのためこの限りでない)
・前回同様登りはすべて自力(ただし歩きも可)
あとは同じことを繰り返しても修行にはならないのでできるだけ前回と違う道を通ったり、
お寺の見どころを探すことを心がけることにした。

新しく調達したのは以下の通り
・SPDシューズ(紐→BOAダイヤルにした)
・別格20霊場用納経帳
・別格20霊場用納札
・ミノウラ フロント パニアラックキャリア(FPR-3000)→玄人はフロントパニアという情報を鵜呑みw
あとはほぼ前回の流用で行けそうだった。

いつもの5:30大元発マリンライナーで出発→阿波川島に9:10着。
しかし、毎回この電車の移動がなかなかしんどい。。。
さてここから、川島潜水橋→吉野川の中州→大野島橋と渡って北上していずれ帰ってくるであろう
10番切幡寺前の道を目指すのだが、大野島橋が「工事中」。西に行って阿波麻植大橋を渡りたいのだが
橋の根元は学島橋を渡って一度南にいくという遠回りをしないといけないようだ。出鼻をくじかれた形だ。
(後で調べたら、少し西に千田橋という橋がってそこが渡れそうだった)


11:15【88番:大窪寺】阿波川島駅から約25km。
懐かしい県道2号→国道377を登り、大窪寺へ。お寺も含めてまだ5か月前なので記憶に新しい。
しかしながら、季節は違うので金剛杖の奉納所等もまた違った景色として楽しめる。
前回は打ち込みうどんを食べた八十八庵では気になっていた甘酒(熱)を飲んでみた。おいしくて体が温まった。
次は初となる別格20霊場の20番大瀧寺を目指す。


13:45【別格20番:大瀧寺】88番大窪寺から約27.2km。
ある程度の山だと思っていたが、あまり調べてなかった。夏子休憩所過ぎたところから登坂開始。
ダラダラと登り続け、残り3kmの看板(写真3枚目)を越えてからはほぼ10%越えの斜度でガッツリ
脚を削られ、ようやくお寺についてサイコンを見ると921m、、、って雲辺寺と高野山と同じ遍路
最高峰の標高。2時間以上かかるハズだ。
お寺はこじんまりしていて大師堂が民家兼用というのは徳島の16番あたりを思い出した。
あと、別格ということで初の念珠(男玉)を手にした。


16:00【87番:長尾寺】別格20番:大瀧寺から約51km。
北方向、かなり荒れている県道106を慎重に下り、国道193号→県道42を経由して長尾寺へ。
相変わらず看板が出てないので少し行き過ぎてしまった。


16:30【宿inn TEK-TEK】86番:長尾寺から約0.15km。
余裕をもって宿に着くことができた。長尾寺からすぐのところで施設も新しく、オーナーの方は気さくで
何でもそろった素晴らしい施設だった。トータルだと昨年含めた宿系で間違いなく1位ではないかと。
大阪のバイクの方、ドイツ人の若い方、年配のご夫婦が同日のゲスト。
自分は、ほっかほっか亭で四国限定メニュー「スーパーチキン弁当」、ローソンで酒とツマミ、
明日朝のパンをGET。コミュニケーションスペースで大阪の方としばし歓談して就寝。


【本日の念珠】


次のステージに続く。。。

【走行データ(自転車分のみ)】※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも
距離:89.94km 獲得標高:1,447m 自走時間:4:52 電車時間:3:40

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする