goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

ご注文パン~♪

2010年09月08日 21時08分26秒 | 日記
明日は、バドミントンの個人戦
1年の1度の大きな大会

去年、ファイナルのジュースで、惜しくも準優勝・・・・・・・涙をのみました。。。。
今年こそ、優勝を~

って、無理な、お・は・な・し~~~~ですけどね~
きっと今年は、去年準優勝してるから、シードだと思うし。。。。
シードって、不利ですよね~~~~。
だって、初戦なしで、相手はもう1試合こなしていて、体も温まってますし、緊張も少しは解けてますものね。

と・・・・・・・・・・・そんなわけで、明日試合なのに、パンの注文を頂いてしまいました~
しかも9日に・・・・・とのこと。

試合で、朝が早いと事情を話し、寝る直前に焼くことにしました。

パンは食パン系と菓子パン系各1種類で、お任せとのことでした。

夕飯終了後に、仕込開始

まずは、先日のじゃがいもをパン生地に入れた【ポテトブレッド】が、とても美味しかったので
それを作りました。

じゃがいもを茹でて、冷ましておきます~



とっても、上手に成形出来ました~



*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ完成~

ほんと、このパンでんぷんが、この割れを呼ぶのでしょうか~今日もすごい割れ

北斗の拳みたい~~~~(笑)
( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~! 北斗…百烈拳!!
うわたぁ~!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ
ひ(-e-) で(-e@}} ぶぅ{{{@o@}}} ((((((BOMB)))))



続いて、菓子パンは、あんぱんに決定~
まずは、あんこを丸めておかなきゃ~



こうやって、タッパーウェアーのクローバー(皿)に乗せて、同じ皿で蓋をすれば、乾燥を防げます~



あんこが、残ったので、先日、紹介したわたしの一押しのタッパーウェア
ワンタッチクイックシールの容器に移し替えましょう~



これは、実は、知るひとぞ、知るタッパーウェアのミニポピーなんですが
わたしギザギザのシールより、こちらのフラットのシールの方が好きなので
シールだけ部品で取り寄せて、取り替えてしまいました~~~(*≧m≦*)ププッ



そして、お得意のワンタッチクイックシールを「パチンッ」と閉めれば、簡単に密封~
画像では、片手で押してますが、これは、デジカメを片手で持ってるからなので
実際には、両方の親指で、パチンッとしてくださいね



ミニポピーは、持ち手もあるので、冷蔵庫の出し入れにも、とても便利です~



ちなみに、これが麦茶のことを紹介した時の画像です。 こちらの方が全然大きいですが、使い方は同じ~



さ~ああんぱん作って、早く寝なきゃ
仕上げ発酵終了しました~



綺麗に、焼けました~



教室用の写真も撮りましょう~
実は、あんぱんって・・・・・・・・・・・・・・・。
わたしがパン作りを始めたとき、最初に作ってみたかったパンなんです
かなり、思い入れがあります
JHBCの試験でも、鬼のように、作りましたしね~~~~。

これは、絶対に【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンに入れます乞うご期待



1個だけ、半分にカットしてみました~
あんこ真ん中生地3対7
合格☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン



注文は、3個+3個だったので、残りは、自宅用でOK~
早速、子供たち、自宅用とわかった瞬間⇒ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
(*^¬^*)ウィーッモウイッコ(*^Q^)c[]オカワリ

しかし、寝しなに・・・・・・・・・・・・・・あ・り・え・な・わ・・・・・・・・・・・・・・・
,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママは、明日、大事な試合だから、食パンが冷めたら、もう寝るわ


最新の画像もっと見る