goo blog サービス終了のお知らせ 

無題放免

バンドやってます。

深紫

2006-12-21 | つれづれ
ひょんなことから、DEEP PURPLEのコピーバンドを演ることになった。
来年1月8日(月・祝) B.B.Streetにて。コピーバンド大会があるそうな。
正月早々ライブハウスに行くやつなんていないのだろうな。
こういう企画で乗り切ると。
決して流行の「親父バンド大集合」みたいな企画ではない。(はず)
ちなみに、参加費1人2.500円。1バンド持ち時間20分。
リハなんかやんないのだろうな。
持ち時間20分だと、できて4曲、DEEP PURPLEの曲だと3曲かくらいか。
いや、ちゃんと4曲やりますが。
第2期DEEP PURPLE限定で4曲
「Smoke On The Water」 Live In Japan Ver.
「Strange Kind Of Woman」 Live In Japan Ver.
「Never Before」 Machine Head Ver.
「Bloodsucker」 In Rock Ver.
キーボードがいないのでキーボードがあまりヒューチャーされていない
曲を選択。DEEP PURPLEの場合キーボードが肝なんだけどね。
今時、ハモンドオルガンを弾きますってやつまわりにいないもんな。
我こそは思う方は名乗り出てください。
下2曲は、ライブでもやらないマイナーな曲。コピーしてるバンドなんて
見たことないし。チャレンジャーだ。
実は、会ったことありこそすれGtのT師匠以外、音あわせはおろか演奏
している場面も見たことないメンバーでの音だしとなるのです。
冒険です。その道の猛者であることは間違いないですが。
しかも、リハは当日B.B.のとなりの月桃荘で直前3時間のみ。
危険な匂いがする。

さて、久しぶり(高校生以来か)にコピーするかと思いCD棚を探してみると

ない。

そういや、私の記憶が確かならば第2期DEEP PURPLEのCDを1枚も買っ
たことがないのだった。第2期の曲が入っているCDで持っているのは、
ベスト盤だけだった。当然、マイナーな2曲は入っていない。
慌てて上の画像3枚のCDをTower Recordsに注文。
便利な世の中だ。
正月は久しぶりにコピー三昧。か?

改めてCD棚を見てみると中学生・高校生のときによく聴いていて今でも
フェイバリットに挙げるバンドのCDが少ないことに気づく。
Led Zeppleinは飛び飛びにしかもっていないし、DEEP PURPLEもそう。
VAN HALENも殆ど持っていないし(LPは全部あったりする)。
BEATLES、Rolling Stonesに至ってはほとんどない。
こりゃいかんというほどのものでもないが、来年はそのへんを揃えてみよ
かと思っている今日この頃。
リマスター盤やらを買ってみると今更ながらに新しい発見があったりする。
当時とは聴き方が違ってきてるのだろう。





ところで、DEEP PURPLE派? それともLED ZEPPELIN派?

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
派閥 (しぶやん)
2006-12-21 15:20:18
僕は紫派です。
CMで使われたりと、耳になじんでる曲が多いせいもあるかもしれません。
ちなみにヒューチャーじゃなくてフューチャーですよ!ww
返信する
もちろん (まぶぱぱ)
2006-12-21 15:31:13
DEEP PURPLE派です。
高校の文化祭は、これ一色♪(笑)
返信する
ナイス突っ込み (※さん)
2006-12-21 15:53:27
フューチャー ふゅーちゃー

おお、

指摘されるまで気づかんかった。
Led Zeppelinのつづりを直したまではよかったけど。


2人とも紫派っすか。

俺は、紫よりも先に鉛飛行船のライブLPで目覚めたくちなので
どうしようもなくZep派なのだ。
どっちにしてもリアルタイムじゃないけどね。
紫というよりは虹だったし。

>まぶぱぱ殿
出演する?





さて、君はBeatles派? それともRolling Stones派?
返信する
だいたいそこらへんを私が聞いてるはずがない (CYCO)
2006-12-21 15:56:35
どっちもタイムリーに聞いて育ってません。
CD棚に揃っているのはZEPの方。ということはZEP派なのだろか?
紫はベスト1枚しかない。

友達は虹派が多かったなぁ。そういう世代です。

でもそのころ俺はハービーハンコックのフューチャーショックを聴いてムーンウオークの練習に夢中だったのであった…。(やっぱりな)
返信する
仕事しろ (※さん)
2006-12-21 16:33:02
>CYCO殿
野呂さんはお元気ですか?

ほぼ、同じ時間に書き込みしてるし。
長~い午後のお茶タイムか。

だいたい紫とか鉛飛行船は俺の世代よか3歳以上上だな。
紫は1976年解散、リッチー・ブラックモアはその前の年に脱退。
鉛飛行船に至っては1980年John Henry Bonhamがリバースを詰らせ
亡くなり解散となったが1973年から79年までほぼ活動していないのだ。

なわけで、あたしもリアルタイムじゃないんだな。
完全な後追い。

リアルタイムはKISS、AEROSMITH、VAN HALENだもんね。
返信する
ZEP派だけど (mor)
2006-12-21 17:05:44
コピー経験は紫が多し。
ライブ経験は虹が多し。
一番コピってライブしてたのは、転石。

名前の出てきたバンド、最低一曲づつはコピってライブでやった経験アリですな。

そして、全部後追い。
返信する
うぉ~ (Ara)
2006-12-23 20:50:28
こんな話題が!
この質問されたら僕は、"Black Sabbath派"って答えようといつも思ってたんですが、実際に質問される機会が今までなくて。
実際甲乙付け難いし。
返信する
おお (※さん)
2006-12-23 21:25:34
久しぶり。

ブラック鯖スとは。。。。


2月の第3週めに名古屋行きますよん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。