goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

おかえり

2007-12-12 | cooking
今日はちょっとだけ残業して帰りました。
ダーが休みだったので、夕飯を作ってくれてました

ダーお手製の「ハヤシライス」に~。
「クッパもどきスープ」だそうです

作ってもらうと何でも美味しいねん
ごちそうさまでした

鶏そぼろ

2007-12-03 | cooking
月例の朝礼日のため、今日は30分ほど早めの朝でした
なので昨日のうちに「三色そぼろ弁当」の準備をしておきました
そぼろって炒めるものだと勝手に思っていましたが…
料理の本に水&めんつゆで中火にかけて~。
菜ばし4本でひたすら混ぜながら火を通す方法が載ってたので、早速挑戦

あれれ・・・
ふっくらしてていい感じ
鶏のひき肉でそぼろを作るのも初めてでした。
炒めるより、好みかも定番レシピに追加です

朝は、炊き上がったご飯に具を敷き詰めればOK
これまた昨日仕込んだ「カブのクリーム煮」をお供にお弁当完成です。
(ちなみに緑はカブの葉を塩茹でしたもの。ハートにしちゃいましたちょっとゆがんでいるのは気のせい?!)

残りは、ヨコピの夕飯に。

「韓国風スープ」も作りました。
キムチとごま油って最高の相性ですな~

今夜は冷えるので温まりました

またもや…

2007-11-30 | cooking
パンを作っちゃいました
おなじみの「ハイジのパン」は大成功
だいたいコツがつかめてきたかな

そして初挑戦の、「全粒小麦粉入りパン」。
シナモンを入れて風味付けしてみました
強力粉と全粒粉は半分づつの割合です。
強力粉だけよりも、こねるにも力が要ります。発酵時間も多めです。
噛み応え十分で、シナモンが効いてておいしかったぁ

明日の朝に食べようと思ってたんだけど、
ふわふわのうちに食べちゃいたいので夕食にします

パン耳変身~☆

2007-11-25 | cooking
朝起きて、パンの耳を。
そのままかじりつくのもオツなんですけど。
ちょっと小細工してみました

細かく正方形に切る→マーガリンをフライパンに溶かして、焼く→お好みの量の砂糖を振りかけて→カラメルみたいな香りがしてきたら完成

ラスクみたいになりました

パンの耳って揚げて砂糖をかけると、バカ美味いけど
カロリーが気になるお年頃の方にはおススメです

砂糖の量も加減できるしね。
シナモンなんかふると、お洒落になりそう

お弁当

2007-11-21 | cooking
今日は『そぼろ弁当』でした

挽き肉は軽く炒めて、醤油とみりんで味付けて~
卵は軽く炒って、塩で調味。
敷き詰めたご飯の上に乗せて~
水菜とプチトマトを添えて~

はい、できあがり

彩りもよくできました

ポトフ

2007-11-19 | cooking
朝に仕込んだポトフ。
仕事から帰って来ると、しっかり味がしみこんでちょうどいい味に仕上がっております

残り野菜をザクザク大きめに切って。
味付けはコンソメのみ。
ウインナーやら、野菜やら。
素材の味がコンソメスープに溶け込んで、和気アイアイとしております

仕上げはやっぱり粗挽きペッパーでしょ
野菜もたくさん食べられて、煮込み系は火にかけるだけなので楽チン

働く主婦の強~い味方ですな

焼けたよ

2007-11-16 | cooking
パン作りが楽しくて、夕飯にピザ焼いちゃった
トマトソースから完全手作り
本当はバジルをのせたかったんだけど、売ってなくて…
泣く泣くホウレン草を焼きあがりにのせました。
でも、イイ感じ

チーズは『モッツァレラ』だよ
まん丸くてカワイイの

いや、これねぇ…
激ウマでしたよ!!

料理ってこんなに面白かったのね

リベンジ

2007-11-16 | cooking
休日の今日は、硬いベーグルちゃんのリベンジ戦決行
でもベーグルじゃなくて、『ハイジのパン(風)』にしてみました

大、大、大成功
画像が、人の顔みたいになってしもた

強力粉200gでこんなにいっぱいできちゃうのね
こねる過程が一番楽しい
ストレス解消にもってこ~い

市販のパンは、添加物が結構いっぱい入ってるらしい。。。
手作りパンは、添加物ゼロで体にも優しいよ

いろんなパンを作ってみたいな
これから雪の降る季節になるし。
ゆったりのんびりおうち時間を過ごすのに、パン作りはもってこいかもね

スープスパ

2007-11-15 | cooking
「グラタンかパスタが食べたい
とのダーのリクエストにより、今夜はスープパスタにしてみました

最初、グラタンにしようかと食材を買いあさってきたものの…
マカロニもないし、ホワイトソースもどきにトロミがつかず…
アレレ、とろけるチーズもないぞ
そんなストーリーの末に出来上がった一品ですの
乾パスタ100gでも、二人で満足な量でした

副菜は、「水菜とはんぺんのサラダ」です。
はんぺんはガサガサしてるうちに、焦げました

今日でやっとこ5連勤終了長かったな~。。。
前の会社は、土曜日も1日の6連勤だったことも考えると…
体力・気力ともにダウンしたのかな~って思っちゃいます

お弁当♪

2007-11-13 | cooking
☆本日のお弁当メニュー☆
・ポークソテー甘酢ソース
・卵焼き
・レタス
・飯

ポークソテーは昨日の夜に作っておいて~。
卵焼きは茹でたホウレンソウを巻いてみました~。
今日は彩りが抜群ですな

雨降りの一日になりそう。
今夜はおうちで何しようかしら
朝から、そんなことを考えてマッス

今日も元気にガンバロ