複数のメイドさん、バトラーさんが同じラミカ画像に収まるというのは、
過去何度かありましたが、
今回のイベントコンプラミカは最強でしょう!。
どのくらい最強かというと、前々回のホストデーのメイド全員男装ポスターに匹敵する最強さであります。
↓
↑
この時、NELさんだけスーツにスニーカー履きだったのを思い出しました。
そうそう、今回の男装デーで、CLRさんと話していて、教えても . . . 本文を読む
画像はパリ北駅至近の定宿の窓から。
北駅周辺は私のような白人以外の人種が多いので、
過ごしやすいのです。
親の退院後の施設を探しに茨城まで。
さすがに3時間電車に乗ってるとヘナヘナになるので、
帰りがけに癒されに第一ターミナルへ。
前回、ちゃのさんにSTNさん&SYKさんのラミカを見せられて、
すっかり魅せられてしまった私。
以前友人でメイドじゃない腐女子さんと、
「腐 . . . 本文を読む
↑都内の空撮(銀塩)。
お台場やTDRももちろん良いのですが、
東京ビッグサイトの上空に来ると、ニヤニヤしてしまうのは、ヲタゆえ当然のことかと。
コミケが移ってきた当初は、
構造に戸惑ったビッグサイトも、慣れてしまえば素敵な夢の宮殿です。
フライト中は、東京タワーが目印になって良いです。
昼も夜も道しるべになってくれてありがとう。
最近SYKさんやAZKさんに会えていないので、正直寂し . . . 本文を読む
普段は、鉄ヲタ・空ヲタ・旅行ヲタなんですが、
ぴな関連で応用できた事、役に立った事を書いてみます。
暗い所で被写体を止めたい時、カメラの感度を上げると画質が落ちてしまうので、
真横だったら上の画像のように普通に流して、
前後に動く被写体だったら、ズーム流しを使います。
↓
交通系マニアの間では、カメラを買って、割と最初の方に覚える撮影技術なのですが、
これはライブハウスで歌い手さんを撮ると . . . 本文を読む
今日はビッグサイトの東京国際アニメフェアのパンピー入場2日目。
マクロスFの原画集購入と映画予告目当てに行ってまいりました。
アニメ終了からもうだいぶ経っているのに、グッズ・紙袋配布の時間には、
どこからともなく人が集まってきて、説明のお姉さんの話なんて聞きゃしない。
私はリアルタイム・ファーストマクロス世代のジジイなので、
これはもうある意味宿命のように追いかけています。
. . . 本文を読む
秋葉原には、メジャーシーンへのステップアップを目指して、
タレント事務所に所属してライブや舞台をしながら、
コネクションの輪を広げつつ、
メイド喫茶のようなコンセプトカフェでアルバイトしていらっしゃる方が、
多くいらっしゃいます。
私も10代の頃(←その頃はすごく痩せてた)はオーディション受けたり、
歌ったりしていました。
今では考えられないほどピュア(←キモ)で、毎日夢を持って生きていた頃 . . . 本文を読む
最初の画像はパリのPASSY駅の近くのセーヌ河畔から、
エッフェル塔を撮ったもの。
rinne氏卒業時にあげたものと同じ。
疲れがピークに達したので、ぴなへ。
最初は2タミ。
TMOさんの明るい笑顔に癒されて、ノンアルオリカクを。
客がオタ芸を打てる曲を練習していらっしゃるらしいので、
次回のステージも素敵な歌声をお待ちしています。
新人さんの話と、ご自身の未来への展望を聞いて . . . 本文を読む
画像はJALのディズニーフライト
昔伊丹空港で撮らせてもらいました。
(1)に引き続き、ここまで読んで頂いて、ほんとにありがとうございます。
そして、「コイツどこまでDD・・・」と思われたと思います。
思いっきりDDです。完全DD宣言です。
良く、「推しメン」を聞かれるのですが、「それは秘密です(すれいやーず)。」
つか、いません。
メンバーは PPC SIN ST . . . 本文を読む
池袋のプレイベントからお邪魔させて頂いていたチェックメイト。
ぴなにとっても、ある意味転機になったあのイベントのことは、
良く覚えています。
すごく安らげて、バトラーさんにも適度にいじってもらえたので、
ラストデーは結構感傷的になった記憶があります。
ゆえに、今回の男装イベントのチェックメイトの制服には、
すごく思い入れがあるので、近年稀に見る撮影券の行使量でした。
中でもALCさんの男 . . . 本文を読む
別に頼まれたわけではないけれど、
自分は、ぴな拠点でアキバのコンセプトカフェめぐりをしています。
って言ったって、ぴな自体何度も通っているわけではないですし、
常連さんでは決して無いので、あくまで自分の気持ちとしてです。
で、
ぴなから他店へ転属して行かれた方々も少なからずいらっしゃるわけで、
新規店見学も兼ねてお邪魔してみました。
昭和レトロなコンセプトカフェ。
居心地は悪くないですし、 . . . 本文を読む
ほぼ2年ぶりに、SINさんにお会いしました。
お変わりなく、すてきなままでして、
STNさんもいらしたので、ほぼ2年半ぶりに「親切」を見てしまい、
(私は感情を表に出すタイプではないのですが)すごくうれしくなってしまいました。
あのころの自分に戻れたような気がしました。
最高の癒しをありがとうございました。 . . . 本文を読む
気がかりなことがあって、1タミに行きました。
先週MYHさんのブログで、
違うメイドさんが間違ってMYHさんのタイムカードを押してしまい、
通し勤務だったのに、4分しか働いてないことになっていたという記事を見て、
MYHさん、まさか間違った人をかばって、その日タダ働きしてのではあるまいか?。
などと、かなり勝手に自主的に気を揉んでしまったので、
今日御本人様に聞いてしまった。
結論として、 . . . 本文を読む
TMOさんのブログは、いつもあったかくて心が和みます。
昨日の定食屋の話を読んでて、なんか昔のこととかいろいろ思い出して、
気がつけば涙してしまった。
母親の手料理はもう2度と食べられないし、
自分で作るのは麻婆豆腐とかカレーとか、簡単なのばかりだし・・・
他は、皆様ご存知の通りほとんど外食ばっかりで、
家族団欒なんてもう6千万光年の忘却の彼方です。
でも、2年前の冬に、相方の実家にお年始 . . . 本文を読む
鉄道&列車旅バトン
Q1 あなたの最寄の鉄道路線は??
JR京浜東北線
Q2 電車が通ってる??(電化されてる??)
電車しかこない的な・・・
Q3 列車の使用頻度は??
平日土日合わせて97%でし
Q4 列車旅は好き??
好きなんですが、
普通列車に乗り続ける(Ex:東京→名古屋を普通や快速で乗り継ぐ)のは、
体が耐えられなくなってきてるのでダメです。
Q5 鉄道模型 . . . 本文を読む
今日は向日葵さんのライブが有るとのことで、神田に行ってまいりました。
実は今日、
「オホーツク海に流氷を見に行く」「鵜丹生他ライブに行く」「神田に行く」という
3つの予定がバッティングしていたのですが、優先順位を考えたら、
0.1秒で答えが出たので、他はすべてキャンセルしました。
昔、商社部門の営業をしていた時に、この神田界隈は良く歩いたので、
変わらないたたずまいに、20代の私がいるようで . . . 本文を読む